宿番号:334875
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町のクチコミ・評価
部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|
料理(朝食) | 4.8 |
|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2023/4/12
3月の春分の頃に家族で1泊しました。あいにく、到着した夕方以降は曇り→雨と天気には恵まれませんでしたが、それでも十分に大洲という町の味わい深さと、NIPPONIAホテルの良さを堪能させていただきました。
夕食のレストランもとても良い雰囲気で、おいしい料理・デザート・お酒、そしてスタッフの方も素晴らしかったです。
唯一気になったのが、泊まった102の部屋(建物)ではお風呂と洗面所の仕切りが透明なガラスで、誰かが入浴中は洗面所が使いにくかった点です。まあ、このあたりは一長一短なのかもしれません。
このホテルに泊まるためだけにでも、大洲を訪問されることをお勧めします。
投稿日:2023/4/10
タイムスリップしたみたい
街全体が大正、昭和を彷彿とさせる素敵な街ですが、その中の古民家や商家をみごとにホテルの一室としている街ぐるみのホテルです。
とにかく絵になるところがいっぱい。食事も美味しく頂きました。
投稿日:2023/3/21
新コンセプトの旅とスタッフの皆さんが与えてくれた新たな挑戦意欲
チェックインするのに一苦労。古い町並みの細い路地を大きな車でウロウロ。やっと見つけたチェックイン棟? そうこのホテルは古い町並みの中に設えた古民家改造の分散型と記載があったことを思いだした。といっても我々の宿泊棟は徒歩1分先の広い中庭を囲む2階建て1戸建て。リフォームされているが残された残された室内の土壁が肌に優しく癒される。寝室は低いベッドで老人にも優しく部屋にもよく調和。スマホ電源も申し分なく、WIFIもフリーでストレスなし。夕食は大洲城そばの別棟に城下を巡って車で案内され、ライトアップされた大洲城を愛でながら地元食材に拘った創作フランス料理。地元和牛の肉料理の後の締めはこぶ締めの鯛飯でこれが絶妙!これ何!! ハウスワイン白赤ともに厳選されよくマッチしていた。シェフの鋭い感性に感服。再び城下を車で戻れば、中庭の一角、漆喰作りの蔵の中に設えられたラウンジがあり、極上ウイスキー 選び抜かれたコーヒーなどがゆったりと楽しめる。フリーチャージが嬉しい。朝飯は城下散策を2分楽しんだあとに辿りつく屋敷跡で。地元の厳選された食材を使った和食を頂きながら、日本庭園を愛でながらゆったりした静かな時間の経過を楽しむ。食後は屋敷裏の100段?の石段を上り、うっそうと繁る大木に囲まれた大洲神社へ。静かな風にそよぐこずえの響きと経過する時間を楽しむ。帰りの下り階段で更に感激!大杉の間から昨晩のライトアップで見た大洲城が朝日に輝いて遠くに見え、感激!感激!大洲市民になった気分! その後件のラウンジで入れたコーヒーを片手に中庭のベンチで談話を楽しんだが、後ろ髪を引かれる思いで、今日の予定地宇和島に向け早々にチェックアウト。残念であった。
スタッフの皆さんは非常に親切丁寧、分散型であるにも拘わらずストレスを感じさせない程で、むしろこの新しい旅体験コンセプトの成功への情熱すら感じさせるものであり、素晴らしい経験ができた。50年振りの大洲懐古旅行であったが、むしろ新しい時代の息吹を感じ、未来への挑戦意欲を貰った旅となった。若いシェフをはじめスタッフの皆さんに感謝。
投稿日:2023/3/6
歴史的建造物に滞在するという非日常を素晴らしいクオリティで堪能できる宿です。
宿泊する場所、ディナーの場所(ライトアップされた大洲城が美しく見えます)、朝食の場所、フリーラウンジの場所、それぞれが全て別の建物にあり、自然と大洲の歴史的な街並みを楽しめる仕掛けになっています。
建物のインテリア、地元の食材を使ったお食事、フリーラウンジサービス、全てが洗練されていますが、肩肘張らずにリラックスできました。
スタッフの皆さまのサービスもちょうど良い距離感で、滞在して心から良かったと思えるお宿でした。
また別のNIPPONIAホテルにも滞在してみたいです。
投稿日:2023/2/19
こんなホテルがあるんだと新しい発見をさせていただきました。スタッフさんのおもてなしも、部屋もお風呂も気持ちが良かったです。お料理もセンスが良くてめちゃくちゃ美味。あっという間にファンになってしまいました。リピーターになります。これからもっと違うお部屋にも泊まってみたいです。本当に良い時間をありがとうございました。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/9
優雅な気分になれました
ハイサービスを感じることができ、とても刺激になりました。 無料で利用できるラウンジでシャンパンで乾杯など、妻も大満足でした。
投稿日:2022/11/11
古民家を改修した贅沢で落ち着いたお部屋で、のんびりくつろぐことができました。
テレビもないので、時間がゆっくり流れていく感じがして良かったです。
今回は朝食のみのプランでしたが、とても美味しかったので、
機会があれば、次回は夕食付のプランで利用したいと思います。
スタッフの方々も親切で、気持ちの良い旅行となりました。
ありがとうございました。
投稿日:2022/11/11
大洲城ビューのお部屋に泊まりました。ライトアップされたお城を見ながら、お部屋でゆっくり過ごす時間はとてもリラックス出来ました。また夕食が大変美味しく、スタッフの方のサービスが行き届いていて素敵な時間を過ごす事が出来ました。
当日足を怪我しており、分散型ホテルという事で移動を心配していましたが、食事会場やラウンジへ都度送迎をしてくださったので安心して過ごす事が出来ました。
投稿日:2022/10/26
母親と2人で宿泊しました。
古い街並みの中の古民家をリノベーションした素敵なお宿でした。
スタッフのおもてなしがとても良く快適に過ごせました。
料理はどれもとても美味しく、食器もヨシュア工房のもので、味も見栄えも素晴らしいものでした。
宿泊した日はとてもお天気がよく、ラウンジでお酒を楽しみました。
もう一回宿泊しに行きたいです。
投稿日:2022/10/16
ニッポニアさんが大洲市の再生に貢献されていることがよく分かりました。街中のいにしえの古民家を再生改造され観光や雇用やお洒落なショップを誘致されたりして頑張っておられることに感銘を受けました。今回は妻の還暦祝いを兼ねて愛媛県を旅しましたが夕食のレストランのパティシエのかたが大洲城をアートされたお茶菓子には感動しました。朝食も別のレストランでしたが元料亭を思わせる伝統的な建築物で雰囲気も地元産品を中心にしたお料理もメニュー内容の好みが合いました。関東近辺にもニッポニアホテルがあるので是非利用したいと思います。ホテルは非常に良かったです。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/11
少々宿泊料はお高めですが、バーが無料で利用でき、アルコールやソフトドリンクのクオリティーの高さを思うと、かえってお得感を感じました。朝食のみのプランでしたがこれもクオリティーの高さを感じました。大満足です。
投稿日:2022/9/25
人々が絆を大切にして心豊かに日常を営んでいた昭和の懐かしい日々を彷彿とさせる街並みの中に溶け込みながらも、最高のサービスと非日常感を楽しむことができる素晴らしい宿でした。夕食は地産地消をモチーフにしたフレンチで、素材の説明も分かりやすく、フレンドリーでありながら洗練されたもてなしに感動しました。また訪れたいです。
投稿日:2022/9/21
最高でした
ほんとに思い出に残る旅行になりました部屋も綺麗で雰囲気もありお風呂も綺麗で言うことありませんでした。またニッポニアグルーブのホテルに泊まりたいと思いました。
投稿日:2022/8/31
お部屋に入った途端家族全員の凄っ!凄っ!の連発で目の前にシースルーのお風呂、トイレに驚き恥ずかし〜でもブラインドで安心!
二階に上がり広々とした部屋にまた感動! 孫が天窓に反応し自動で日差しよけが出来ると大騒ぎ! あちらこちらと探検し大人も子供も大騒ぎする程の豪華なお部屋に今までで一番のホテルだね〜と感激しっぱなしでした。
元気な孫に何処へ泊まってもお願いだから走らないで!静かにして!とヒヤヒヤしていましたが一棟貸しの古民家(庄屋さんの蔵?)をリノベしたホテルなので今までにない安心感で過ごせました。
ラウンジではお酒やオレンジジュースも飲み放題で部屋には持ち込めませんがビール1本、オレンジジュース1本を美味しくいただきました。
ラウンジを出ると8月末でまだ暑く夕涼みにはなりませんでしたが、庭に木々がありいい雰囲気で、秋の涼しい時期だとこの場所でお酒もいただけ最高でしょうね。
送迎車でお食事場所へ行くのに車に詳しい孫がまた大はしゃぎ!
30系?だとか何だとか興奮しっぱなしでした。
お料理は創作料理で和食好きの私達家族は少し残念でしたが、お肉には孫達反応して美味しいかったねといい反応でした。
和食と選べる選択があるといいですね!
また機会があったら絶対泊まりたいホテルでした!
投稿日:2022/8/17
結婚10周年と主人の誕生日お祝いに家族で宿泊しました。
予約を取るとメールが来て、予約のお礼と子どもの年齢や服サイズの確認があり、また主人の誕生日お祝いの打ち合わせをしていただきました。前もってホテルの方と話が出来て、宿泊の不安がありませんでした。
宿泊当日は、チェックインからチェックアウトまでゆっくり過ごせました。子ども達は浴衣と下駄が気に入って、すぐに着替えて街散策、大人はフリーラウンジで飲んで楽しんだりと好きな時間を過ごせました。夕食や朝食は、野菜や肉魚のバランスがとれた食事でとても美味しかったです。特に食事する場所が、部屋から街並みを歩いて行くので、ホテル全体を見て回れてとても良かったです。
宿泊中はホテルの方々が、とても丁寧でそして私たちに興味を持ってくださったのが印象的でした。ホテルの方々と話をする事で、更に楽しく安心して過ごせました。子ども達は、昨日どこで会った人だった!と覚えていました。また、外を歩くと家族の会話が増えて、楽しかったです。
とても貴重な時間を過ごせました。また是非泊まりに行きたいと思います。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へ投稿日:2022/8/14
501藏に宿泊、とにかく建物が魅力的です。
ラウンジ棟の隣でした。C/in後から翌朝10時まで利用できる素晴らしいサービスなのですが、深夜2時すぎも隣のラウンジ利用者の飲む声がします。翌朝8:30に朝食いづみや棟へ行く時には既に部屋前の道中央にドーンとトラックが停めてあり、朝食を終えて戻って来た時には、部屋への出入り通路に、米俵ほどの大きな黄色い袋が山積散乱していて、部屋玄関への通路を塞いでおり、部屋に戻れません(←米俵を踏み越えて通れば、戻れますけど)、つまり、洗濯物リネン類の黄色袋と、それを回収する業者のトラック。8:30前から10時前迄のことです。C/oは12時ですが、朝から、洗濯物を運び出す作業を、部屋前を塞いでおこなわれるのは、、、どうなんでしょう。
通路塞がれている間、隣のラウンジに避難滞在しました。
ラウンジのドリンクは愛媛産河内晩柑ジュースや、小瓶のコーラやジンジャーエールなど、猛暑の大洲盆地で 生き返る〜 と感じる有難い品揃え。
但、ワインボトルはワインクーラーに入れてあり、抜栓後、誰でも同じ瓶からグラスに注いで、飲みたい量だけ飲むスタイルでしたが、冷蔵庫内の河内晩柑ジュースやシャンパンなど720ml〜1Lサイズなのに「開栓後の瓶を冷蔵庫に戻して置かないで。飲み残しは廃棄するように」との指示。SDGs叫ばれる昨今、奇妙な「廃棄処分指示」です…それならばいっそ、ラウンジでの大瓶 大ボトルの飲み残しは部屋に持ち帰って、時間が経ってから部屋で飲めば良いのでは、と思いましたが「ラウンジから部屋へのテイクアウトはNG」とのこと。それなら全て、小瓶にしたら?
県民割利用でしたが、いつまでもクーポンをもらえず、問合せてやっと発行されました。C/in係は把握できてなかったそうです。
C/o時、夕食時の飲料代を、別の日に他ホテル泊して受け取っていたクーポンと併せて払おうと出したら、「昨日、勢い余って、倍の枚数をお渡してしまっていたようです。半分返却お願い」され、驚愕!自ホテルが発行したクーポンか、他ホテルで別日に発行されたクーポンか、日付も番号も異なるのに、理解できないとは?!あやうく、他ホテル発行のクーポン枚数ぶん奪われるトコでした。
その他、手際手順が不可解な、悪意は無いけど気働きもないホテルマン多数。ソフト面向上と、夕食の味改良を期待。
投稿日:2022/8/10
今回は地元旅行で少し贅沢にしたくてこちらのお宿を選びました。
夫婦になって初めての旅行だったので少し奮発してご飯も朝と夜がついてるプランにしました!
スタッフのみなさん、とても親切ですれ違う時や食事の合間、帰る時様々な場面でたくさん声をかけていただき嬉しかったです!
お部屋はクーラーもしっかり効いていて過ごしやすく、とても清潔でした。
お風呂も露天風呂気分を味わえる中庭側がガラス張りでとても素敵でした!
食事はどれ食べても美味しく幸せいっぱいになりました。
また苦手な食材も別のものに変えていただけてとてもありがたかったです。
窓から大洲城が見えるのも素敵だなぁ〜と思います。
ラウンジもお酒好きな私達にはありがたかったです!
1つ欲を言えば、梅酒を入れていただけたら嬉しいなぁと思いました。
朝ご飯はしっかり派の私にとってはとても満足のいくお食事でした!ザ・日本の朝ご飯!!
こちらのお宿にしてほんとよかったと思います!
次は両親達を連れてきたいです!
投稿日:2022/8/8
小学生の子供と家族3人で利用させて頂きました。
到着時の周辺観光に関する丁寧な御説明から始まり、古民家を利用した趣き溢れる部屋、地元の食材を活用し、和風にアレンジされたとても美味しく、楽しくなるような夕食、そして自然を感じられるプライベートガーデンでのフリードリンクと、良かった点を挙げると枚挙にいとまがないほど、滞在期間を通して非常に楽しく、素敵な時間を過ごさせて頂くことが出来ました。
また機会があれば是非系列の他宿泊施設にも伺わせて頂きたいと感じる旅でした。
素敵な時間を頂き、本当に有難うございました。
投稿日:2022/8/8
愛媛の実家に帰省し、母と姉妹で初めてNIPPONIA HOTELに泊まりました。
古民家の1軒家をゆったり使うことができ、雰囲気は期待通り。
感動だったのは夜のお食事!
コースの和風ディナーが一皿一皿小技効いてて驚きの連続♪ 最後、食べ慣れた宇和島鯛めしがこんなアレンジで出てくるのか!とびっくりしました。
スタッフの方々のサービスも暖かく、今後も応援していきたいと思います。
心残りは、宿泊者専用ラウンジをもっと利用すればよかった…。次の楽しみにします。
投稿日:2022/7/11
想像以上に良かったです!!古民家をリノベしてますがまだ日浅もあってとっても綺麗、冷房も浴室までしっかり完備されていて、この暑さにとても有り難かったです。部屋のライトや座椅子からとてもお洒落で、アメニティも良い物が綺麗に陳列されていてとても心地良く過ごせました。お風呂は4人入れそうな大きさの檜風呂で、とにかく香りが良い!!檜の香りに包まれて本当に癒やされました。中庭も綺麗に整備されていて、見ているだけでも楽しめる程でした。設置されているバーカウンターはお酒もノンアルも飲放題でしたが、飲み物はどれも有名なブランドのものばかりで、採算を心配してしまうくらいしっかりした品揃えでした。インテリアも素敵、グラスも綺麗なものが揃えられていて、ゆっくり家族で話しながらグラスを交わせる良い時間が過ごせました。コーヒーもネスカフェのポーションタイプで、とっても美味しいコーヒーが食後に飲めて最高でした。スタッフは皆さんとって感じ良く、丁寧で気持ち良かったです。お部屋も広々、お布団もフカフカでよく眠れました。朝食はお膳でしたが味噌汁とご飯はおかわりでき、お腹いっぱいになりました。味噌汁はおかわりしたら具材が変わっていて驚きました。とことんこだわったホスピタリティに感動しました。チェックアウトも12時だったので、朝食後散歩して、檜風呂に入ってゆったり過ごせ最高でした。テレビはありませんが全く気にならないほどリラックスして過ごせました。また是非泊まりたいと思います。ひとつだけ、やはり古民家なので隙間からか小虫がけっこう夜には入ってきていたので、そこだけ気になりました。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/7
城下町の古き良き建物をうまくリノベーションしており、街全体の至るところに宿泊棟が点在していました。夕食や朝食も宿泊棟とは違う場所でしたが、特別感があって非常に良かったです。
夕食は創作フレンチのコースでしたが、お箸でいただけたので高齢の両親には好評でした。
また、宿泊者が利用できるラウンジの飲み物の種類も豊富で、夜の中庭等のライトアップはとても雰囲気が素敵な空間でした。
部屋には時計もテレビもありませんが、ゆっくり部屋からの景色を眺めるだけで癒され、贅沢な時間でした。
場所がらや季節的な事もあるのでしょうが、虫が少し多かったように思います。その点を含めましても、スタッフの方々の接客も非常に良く、食事も大変美味しく、また違う季節にうかがいたいと思える場所でした。
投稿日:2022/7/7
以前より泊まってみたかったNIPPONIA HOTEL 大洲 城下町に娘、母との3世代でお世話になりました。大洲城前のお部屋に宿泊しました。3人とも2階の窓越しの大洲城に感激。
夕食のコース料理、朝食の和食どちらも地元野菜がふんだんに使われていてとても美味しかったです。又それぞれ食事会場が違うのも趣があって楽しかったです。何よりもチェックインや食事の際のスタッフさんの対応が素晴らしかっと、母が感心していました。娘はラウンジや中庭がお気に入りでした♪記念の旅行がいい思い出になりました、ありがとうございます。
投稿日:2022/7/7
蔵を改装した広いお部屋に宿泊しました。このホテルを見つけた時にまず泊まってみたいと思ったお部屋でした。古い蔵をそのまま感じ取れる広々としたくつろげる部屋に新しい感覚のバス、トイレの設備、アメニティも充実していて大満足のお部屋でした。大洲城を見ながらのフレンチもとてもおいしくて堪能しました。
ホテルが企画して下さった夜の大洲城の見学やホテルの成り立ちと他のタイプの客室の紹介といったイベントも興味深く参加してよかったです。
スタッフの対応も礼儀正しく親切で大洲の旅行がより思い出深くなりました。最後にラウンジで自由に飲み物が頂けるのも有難いサービスでした。
他のお部屋にも泊まってみたいので是非また来たいと思います。
投稿日:2022/6/29
ニッポニアのコンセプトに興味があって予約してみました。まさに住むように暮らすていう感じでした。3時にチェックインして12時にチェックアウト。夕方、早朝の二回散歩してみました。非常にコンパクトな街でやや涼しい時間帯で街の把握には最適。驚いたのは老若男女を問わず地域の皆さんがすれ違い時に温かな挨拶をして下さる姿でした。めちゃ教育レベルの高さを感じました。
宿泊者専用のラウンジがあって、置いてあるお酒も佐藤、魔王の焼酎や、シーバスクラスのウヰスキーや、紅マドンナのジュース、ワイン、日本酒と素敵なドリンクばかりで感激でした。
また、食事もちょっとお出かけな感じで楽しかったし、お味も良かったです。スタッフさんの距離感も絶妙でした。
他の地域のニッポニアホテルにも泊まってみたいなと思いました。
投稿日:2022/6/13
出産前の最後の夫婦の記念旅行で伺いました。
町と一体となった宿で、日常から解放され、とても素敵な時間を過ごすことができました。
古民家再生のお部屋は清潔で、部屋のお風呂も快適でした。
朝ごはんは身体に優しく、とても美味しかったです。
一泊二日では名残惜しく、また絶対行きたいねと、夫と話しております。
今回はキャンペーンや地域振興券などで、すごくお得に過ごすことができました。
大洲の皆さまに感謝しています。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/11
町屋を改装したお部屋も、大きなヒノキのお風呂も、大洲城をみながらいただく夕食もとってもよかったです。
ラウンジで自由にお酒も飲めて、のんびり過ごすにはピッタリの場所でした。
それぞれの建物が少し離れていますが、送迎サービスもありますし徒歩で城下町を堪能するのもよかったです。
スタッフの方もとても感じがよく、ぜひまた泊まりたいホテルです。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます