宿番号:335080
シーサイドインホテルあっけしのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.0 |
|
風呂 | 3.4 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.4 |
|
投稿日:2025/6/30
仕事で長期滞在の方が多いようでした。
部屋にエアコンがないので、これから夜間の気温の高い日は、キツイかも。
私たちの滞在した日は、扇風機でしのげました。
夕食は、焼き、蒸し、生、フライ、酢牡蠣と牡蠣づくし
カニ汁も美味しかったです。
投稿日:2025/6/28
牡蠣を食べたくて厚岸へ。こちらの宿では、牡蠣料理メインのお食事をいただくことができました。牡蠣に合う、地元で製造されたウィスキーも注文可能です。大きなお魚の付いた朝食ともに、満足しました。
(特に男性用の)お風呂は広く、清潔で、夜中も入ることができました。
投稿日:2025/6/27
いちどは行きたいと思っていた厚岸です。牡蠣とウイスキーの組み合わせは思った以上にいい。牡蠣も生、焼き、フライと少しずつだが色々味わえる。ボリュームはないけど酒飲みにはちょうどいいかな。ウイスキーの写真撮ろうとしたら、スタッフの方がボトルももってきてくれて
楽しんでもらおうという気持ちが嬉しいです。当然おかわりしてしまったけど。冷房がなく、建物のつくりも昭和ですが、またいってみたい。
投稿日:2025/6/16
実家に帰るのにまっすぐ帰るのはもったいないので海の近くの宿を探して、、、厚岸町は泊ったことが無いので、、泊りました。海がすぐ近くにありましたが、なにせ結構な雨で・・散歩の気力を失いました。チェックインの時は、、優しいお姉さまがいて、、何だか親戚の家に泊まるような家庭的は雰囲気、全体的に飾らない感じで好感が持てました。お風呂もしっかり入って、夕飯はほぼほぼセルフでがっちり生ガキ。いささかほったらかしの気もするが、それはそれで気持ちが良い。今度は晴れているときに泊まってしっかり散歩したいですね。
投稿日:2025/6/14
三人で泊りベッドの部屋が2部屋になってしまったが、とにかく牡蠣が食べたくて、厚岸迄来たのでOKです。
夕飯の牡蠣の美味しさ、フライは揚げたて、生ガキの美味しさが一番かな? 部屋にアブが心配だからと蚊取り線香を用意されていた。
一番困ったのはトイレのボタンが硬くて、年寄りには流すこと不可能だった。それは改善して欲しいです。
朝飯の魚が焼きたてが頂けたのは嬉しかった。
昼食にも頂けたら良いのにと話がでました。
投稿日:2025/5/18
年季が入っていてどこか昭和感がありますが(返ってそういうのは好きです)
部屋は清潔で良かったです。
夕食は豪華な牡蠣料理コースで美味かったし、ごはんと味噌汁はおかわり自由なのが凄く嬉しい。
出来ればあともう1品くらいはあったら満腹で良かったけど。
それと大浴場は朝までずっと入れるのは凄く有難い。
夜明け近く前の早朝にチェックアウトするので入浴してから出かけられたのは大きい。
投稿日:2025/5/5
GW直前予約で少しお高めかなと思いましたが、ビジネス寄りの宿で静かに過ごせてよかったです。夕食のかき含めた料理が美味しく量もちょうどよかったです。
投稿日:2025/3/23
温泉ではありませんが大浴場もあり、何より様々なカキ料理が堪能できました。
カキ料理は単品でも追加できるので気に入ったものがあれば頼めます。
お部屋は新しくありませんが清掃はきっちりされています。ただ、私が泊まった部屋はボイラーの音が気になったので部屋の位置には注意が必要です。
接客も良く、また泊まってみたいと思いました。
投稿日:2025/3/12
厚岸ウイスキー飲みたさに厚岸町内に宿泊を決めたのですが、予算もあるのでお手頃価格のこちらのホテルに宿泊しました。
ウイスキーが飲めればいいくらいの気持ちでしたが、料理が美味しすぎてビックリ!!出てくるもの全部美味しい。追加注文してしまいました。
スタッフのみなさんも親切丁寧で大満足。泊ってよかったー!
投稿日:2025/2/24
たしかに建物の古さは否めないですが、朝食はどれも美味しく、食べる時間に焼き上げる焼き鮭は最高でした!地元の人によると宴会利用もあるということで、次に泊まる時は夕食付きにしたいくらいです!お風呂は熱めですが、なぜか上がった後で汗をかかず、不思議な感じでした。
投稿日:2025/2/11
厚岸でしか味わえないウイスキーがショットで頂けて、それだけでも大満足でした。
ミントのような爽やかさと燻製のようなこくが感じられ、舐める程度口に含んで飲み込んでから30秒は幸せにひたれました。
牡蠣はもちろん、お料理もとても美味しく頂きました。
浴場もお部屋も古いながらも綺麗にメンテナンスされており、接する方々の印象もよく大満足です!
投稿日:2025/2/6
部屋の位置が大浴場の真上だったのか、水が流れる音が部屋にいる間(夜中も)ずっと聞こえてて寝付きが良くなかったです。
食事は美味しいし、牡蠣も地域限定のウィスキーも美味しかったです。
投稿日:2024/11/29
ホテルスタッフの方は話しやすく好印象でした。
部屋には浴室がありませんがトイレ・洗面所・テレビ・暖房等、最低限の設備がある感じです。
客室の近くに漫画など置いてある点も地味に良かったです。
ご飯は朝夕共にいただきました。
夕食が牡蠣を使った料理で、おいしかったです。
また機会がありましたら利用させていただきたいと思います。
投稿日:2024/11/25
おいしい牡蠣が食べたくて、口コミのよいこちらにお世話になりました。チェックアウトの時思わず「ごちそうさまでした」と挨拶したほどです。
通常プランの内容→アサリの酒蒸し、お刺身3種(帆立、本鮪、オヒョウ)、焼き牡蠣、生牡蠣(マルエモン、カキエモン)、酢牡蠣、牡蠣フライ(自家製タルタルソース付)、ローストポーク(酒粕風味)、すり身入りお味噌汁、白飯どれもおいしく、思わず生牡蠣と牡蠣フライを追加しました。追加のお料理もとても良心的なお値段で、厚岸ウイスキーハイボールもいただきました。施設は古いのですが、とても清掃が行き届いていて冷蔵庫にはペットボトルのお水のサービスもあり、ゆっくり過ごせました。
朝は海猫の声で目を覚まし、朝もお風呂に入ってから朝食をいただきました。焼きたてのお魚や本鮪の山かけ、セルフで納豆や生卵、塩辛やふりかけ、ヨーグルトなどもあり、朝食はパンじゃなければダメという人じゃない限り満たされる内容だと思います。食後のマシンのコーヒーもおいしくいただきました。次回は特別料理をお願いしたいと思います。ありがとうございました。
余談ですが、宿の近くのエーウロコ、10時オープン前からかなりの人が待っています。イートインで蒸し牡蠣食べられます。厚岸ブランドの弁天という牡蠣をレンチンしていただきました。魚介のお土産買うならこちらが一番お安いし種類も豊富でおすすめです。レビューしながらまた行きたくなってしまいました笑笑
投稿日:2024/11/18
スタンダードプラン(夕朝食付)でお願いしました。客室は他の方のレビューにある通り年季の入ったレトロな設備でした。私はお風呂は利用しなかったのですが、夫は気に入って2回入っていました。お料理が美味しくて、中でも夕食時に提供された白飯がとにかく美味しかったです。(勿論生牡蠣、蒸し(?)牡蠣などの牡蠣尽くし、マグロ、ホタテ、マツカワのお刺身も全部!)スタンダードプランの夕食は女性でも余さず食べられる量で、足りなければお安く単品を追加出来るのは良いなと思いました。朝食も美味しく戴きました。トイレの排水ボタンが堅くて流す度に苦労したことと、夫の好きなサウナが修理中だったこと、この2点を除けばお値段ともに大満足のお宿です。色々ご事情あるかと思いますが、次伺う時はこの2つ改善されていると嬉しいです。スタッフさんはハキハキととても印象の良い素敵な方々でした。
投稿日:2024/11/3
食事は、想定以上でした。牡蠣はもちろん、他の料理も味付けがよく、大満足でした。追加の料理(生ガキや焼きガキ)の料金も良心的で感謝です。
投稿日:2024/9/15
厚岸との事で牡蠣目当てで1泊2食プランを予約しました。部屋は少し年季が入っており、エアコンが無く、廊下に扇風機がまわっていました。部屋にも扇風機が設置されていました。結果としてエアコン無しでも快適に過ごせましたが、少々不安でした。
投稿日:2024/9/2
初めての厚岸旅行でした。目的は牡蠣とウイスキーです。なので牡蠣が食べれてウイスキーが飲めることが目標でした。
立地はナビがないと少しわかりにくかったですが、近くに行きたかったエーウロコがあったのがよかったです。その他コンビニ、ドラッグストアも近いので文句なしです。駅からは少し遠いです。
チェックイン前でしたが入れてもらえたので助かりました。夕食は生、蒸し、フライ、酢牡蠣の牡蠣づくしでした。これらはもちろん美味しかったですが、最後に来たサメガレイの煮付けもおいしかったです。厚岸ウイスキーも飲めます。牡蠣は追加することができますし、値段も1個2-300円くらいなのでお手頃です。
部屋は古いですが、掃除は行き届いていたと思います。ただ、暑い日だったのですが、扇風機しか部屋にないので汗だくでした。
部屋に風呂はなく大浴場利用でした。大浴場は温泉ではないのですが、ジェット風呂があります。鍵付きロッカーが限られておりますので、場合によってはフロントに貴重品を預ける必要があるかもしれません。
投稿日:2024/9/1
・夕食は期待以上で接客も含めすばらしいです。ただ朝食のサンマはピリ辛でない方が自分の好みです。
・部屋はちょっと昔の雰囲気の和室で広さは十分ですが、夜中に目が覚めた時にボイラーか何かの低周波音が自分には気になりました。
・お風呂は熱めが好きな自分にはぬるく感じました。
投稿日:2024/8/18
子供4名と2泊しました.18帖の広い和室に宿泊させていただき,テーブルも2つ用意いただいて,夜は子供たちとカードゲームをしたり,テレビゲームをしたりして満喫しました.お食事も美味しいと聞いていましたが,子供たちは生牡蠣などがあまり好きではないので,素泊まりとし,道の駅コンキリエの洋食屋でスパミートカツなどを食べました(私は牡蠣をいただきました).夕食付ではないプランでも,フロントにて厚岸町内限定の厚岸ウイスキー「牡蠣の子守歌」などを800円で提供いただくことができ,感激しました.他にも有名な24節気シリーズも良心価格で提供されているようです.また,有名なカキキン牡蠣場にもここから厚岸大橋を渡って,徒歩で行くことが出来ます.道の駅のオイスターバーは19時までなのと,ちょっと遠いので,厚岸ウイスキーがお好きな方は,このためだけに拠点とされてもよさそうです.
他の方もご指摘の通り,全般に設備は古いですが,清掃は丁寧にされていますし,浴室も髪の毛一つなく大変綺麗です.またいつか利用したいと思います.
投稿日:2024/8/4
6月中旬ですが30度近くまで気温上昇。部屋は高温。「エアコンついてますか」「はい」(ON→温風ぶわ〜っ)「温風が出てくるんですけど」「エアコンは暖房だけです」「・・・」。北海道とはいえ、夏はそれなりに暑いです。冷房がないってじゃらんに書いてあったかもしれませんが読まなかった自分がわるいだけ??。
投稿日:2024/7/21
夕食朝食ともとても美味しかったです
昭和なホテルって感じで、いい雰囲気でした
食堂の方の対応が気持ち良く食事も貝類だけでなく、どの料理も美味しかったです
また行きたいです
ページの先頭に戻る |
[旅館]シーサイドインホテルあっけし じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
北海道 > 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路 > 釧路・阿寒 > 厚岸駅
エリアからホテルを探す
北海道 > 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路 > 釧路・阿寒 > 厚岸駅
近隣駅・空港からホテルを探す