宿番号:335131
鉄鉱泉本館のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ビーちゃんさん
投稿日:2012/9/25
92歳になる母と1歳半の愛犬と私たち夫婦での温泉旅行。到着後、すぐ入ったお風呂は、さらさらの肌触りで大変気持ちよかったです。
ペットと泊まる宿は普通、何となく汚れた感じがしても仕方ないと思っていましたが、今までにない綺麗な部屋で、部屋や廊下に飾られた楚々とした花に感激しました。宿の方も親切でありがたかったです。郷土料理の夕飯は、老人と中年夫婦には、ちょっと味が濃い目でした。
諏訪大社、諏訪下社も良かったですが、八島ヶ原湿原の景観は、花はなくても見事でした。
りょうりょうさん
投稿日:2012/9/17
小型犬を連れての夫婦旅行。昔ながらの佇まいでいい温泉があって、ご飯も地元のもの中心で、かつ犬も大丈夫となると、なかなかないがここは素晴らしかった。
建物は少し古いが貫禄があり清潔。旧中山道に面していて趣きがあった。ご飯は山の湖のもの中心で美味しく食べきれないほど。温泉もやさしいお湯で疲れが取れた。
また旅館の方がみんな親切で犬にも優しい。絶対近いうちにまた出掛けると思います。
S2222さん
投稿日:2012/9/15
娘の誕生日と諏訪湖の花火を兼ねて利用させていただきました。プランは娘の誕生日でしたのでケーキ付プランにしました。夕食がボリュームがありケーキが食べられるか心配でしたが家族みんな別腹でした。夕食もケーキもおいしかったです。花火も近くの展望台で見られて満足でした。お風呂もお部屋も落ち着けていい宿でした。また機会があれば利用したいです。
畑おじさんさん
投稿日:2012/6/5
高校時代の仲間と利用しました。昔ながらの旅館という感じでしたが、掃除等も行き届いていて清潔でした。お風呂も派手さはないですが、掛け流しで柔らかな湯で満足しました。鉄鉱泉は飲んでみましたがとても飲めませんでも鉄分はたっぷりと入っているようです。料理も派手さはないですが、我々の年代にはとてもおいしかったです。ただ冷スープはやはり温かいほうが良いですね。次回は、妻と行きたいと思います。
まことさん
投稿日:2012/5/2
GWにカップルで一泊しました。中山道の昔の面影を感じるなかなか良い立地です。宿の内部は旅籠のようで古めかしく良い感じ。床、階段、手すりなど丁寧に拭き掃除されているようで木の調子が綺麗でした。チェックイン一番乗り?だったので浴場を貸切にしてもらい、二人で入り旅の疲れを取ることができました。ただ原泉から引いているためかシャワーの出が悪いのは難です。部屋は古いですが汚い感じはありません。トイレは部屋別ですがドアの外にあり、出入りを外から見られるのが気になります。外部と部屋は実質ふすま一枚で仕切られているだけなので防音を気にする方には向かないでしょう。ペット可ということで鳴き声もします。夕食は山菜メイン、和食好きな私は気に入りましたが相方は苦手なようでした。宿の方の応対は愛想よく気持ちのいいものでした。古い旅館かと思いますので、その情緒・雰囲気を味わえる人におすすめです。ただ若干割高感があります。
あとむさん
投稿日:2012/1/18
夜遅いチェックインでしたが、温かく迎えられました。寒い夜でしたが部屋も大変暖かくなっていました。温泉も良く、体も温まりました。
朝食は野菜がメインで品数も多く大変満足致しました。特にその場で温めるお味噌汁はおいしかったです。
良ちゃんさん
投稿日:2012/1/5
とても古風な佇まいで、落ち着ける宿でした。あと、料理も諏訪らしい和風のおかずが盛りだくさんで満足しました。
大晦日に宿泊しましたが、諏訪大社・秋宮のすぐ近くで二年参りにもとても便利でした。
カンタムさんさん
投稿日:2011/12/26
カンタムさんさんの鉄鉱泉本館のクチコミ 2011/12/22
犬連れ旅行です。
三連泊の最初の一泊でしたので、詳しくは別のコメントに書きましたが、温泉を楽しんで小型犬連れでゆっくりされたい方にはとてもお勧めです。到着が遅かったのですが、親切に対応していただけました。
カンタムさんさん
投稿日:2011/12/26
犬ともども、お世話になりました。
伝統の旅館、というか、まさに中山道の旅籠というのイメージで、さすがに建物全体が暖かい、といった近代的なホテルとは違いますが、ちゃんとお部屋の暖房も効きますし、お部屋に加湿器もおいてあり、お手洗いもウォシュレットがちゃんと入っています。部屋はゆったりで不便は何もありませんでした。
何より、こちらの時間の使い方に合わせて、お布団もそのままにしておいていただけますし、お願いした部分だけ清掃や備品の取り替えもしてくれて、この温かいサービスは忘れられません。
お湯は弱アルカリ性の透明なお湯で、柔らかめでしたが、とってもよいです。源泉掛け流しは、やはり貴重ですね。(男湯。女湯は小さめと聞きましたが、詳しくは分かりません。)
小型犬連れで、温泉を楽しみたい方々には、とってもお勧めです。(中大型犬は、専用の施設ではないので、難しいかもしれません。)
てっちゃんさん
投稿日:2011/10/16
三度目の宿泊。到着して、上品で知的な女将さん、優しい従業員のみなさんのお顔を見ると、それだけで、気持ちが寛ぎます。大の温泉好きで、遠くはトルコまで温泉を求めて旅した私達夫婦ですが、このお宿のお湯はどんな名湯にも負けない効果抜群の湯質と確信。また、ありきたりではない心のこもったお料理は夕食はもちろんですが、朝食も一品一品、体に良くて美味しいものばかり。温泉と食事の合わせ技で、体がぐんぐん癒されます。その上、ペット同伴可ですので、愛猫とゆっくり部屋食を楽しむことができました。情緒たっぷりの街並みで日常を忘れさせてくれる下諏訪ですが、非常に便利の良いところでもあり、連泊すれば、安曇野、蓼科、原村、木曽などに足を延ばすことができます。海外旅行や近代的なホテルにちょっと食傷気味だった私達夫婦が、やっと見つけた、幸せの青い鳥のような素敵なお宿です。
ゾマさん
投稿日:2011/9/3
お盆価格だったのか、ちょっと割高感を感じました。
旅館としては古くとても趣がありよかったです。
温泉もよく、脱衣所に飲料用の温泉が備えてあり楽しい思い出になりました。
ただ、夕飯については鯉料理等出ましたが、珍しさはあったんですが味がいまいちでした。
りっさんさん
投稿日:2011/8/23
宿の周りの観光スポットや飲食店を詳しくおしえて頂いて助かりました。
年代を感じる旅館でとても赴きがありました。建物は古いですが、部屋の掃除はきちんとされていて過ごしやすかったです。
期間中、毎日開催される諏訪湖の花火を見に行きました。15分ほどでしたが、近くでみることができてキレイでした。人も多くないのでオススメです。
タルさん
投稿日:2011/8/21
友人との旅行でお世話になりました。宿全体としてレトロで古い感じがありましたが、とてもきれいに清掃されていて、快適に利用できました。少し熱めの温泉も気持ちよかったです。宿のみなさんのちょっとした一言・気配りがすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
TAKEさん
投稿日:2011/8/19
部屋はとても清潔で、風呂もシャワーまで温泉で大満足でした。
夕食は想像していた内容とちがったため、ややがっかり・・・
諏訪湖も近く、花火がみられて満足のいく旅行でした。
また諏訪にいく機会があれば必ずよりたい旅館でした。
ちょびさん
投稿日:2011/8/16
小5・小3・2歳と犬一匹を連れ、夫婦とで5人+一匹でお世話になりました。
大人数だから、と、広い部屋を用意していただきました。
(文句を言ったわけではなく・・・)
おかみさんもきさくで、お部屋の用意をしてくださった方もあたたかく、旅館の雰囲気をアップさせているように感じました。
お料理ももったいないくらいの内容で、子供たちも残さないように頑張って食べていました。
少し熱めのお風呂も良かったです。
初めての犬連れの旅行でしたが、気楽に過ごせましたよ。
失礼ながら、おばあちゃんちへ行ったようなゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。
心遣いがとてもさりげなくて、心地よかったです。
お世話になりました。
みなみさん
投稿日:2011/7/26
出張で利用しましたが、いつものビジネスではなく、トラディショナルな旅館に泊まれたことを嬉しく思います。旅館の看板から古の中山道の宿場町を想い、夜の街灯も湯治場の雰囲気を感じさせ、ぞくぞくしました。鉄鉱泉という名前からも何とも不可思議なイメージを抱いていきましたが、想像以上のレトロ感満載で感激しました。早朝に町の公共温泉にも行って来ましたが、こちらも湯治場感満載!岡山の奥津温泉や真賀温泉のようなレトロな温泉郷、最高です。
部屋も広く、3階は貸しきり状態で夜遅くまで騒げました(すいません・・)
朝ごはんも美味しく、満足できた宿です。本当に町の雰囲気は気に入りました!
てっちゃんさん
投稿日:2011/5/23
諏訪の地に理想の宿を見つけました。宿場町の風情を残す落ち着いた佇まいの建物。宿の方はみなさん温かく、心がこもった応対をしていただけます。食事は工夫が凝らされていて、地元の食材のおいしさを堪能できました。また到着の際はお煎茶、夕食時はほうじ茶、そして、お部屋にはそば茶の用意もあり、そいうところにも行き届いた配慮を感じました。温泉は、かなりのハードスケジュールだったのですが、お湯につかると、すぐに疲れが回復。効くのがはっきりと実感できる湯質でした。接客も、お食事も、温泉も、つまり全部、このお宿は本物なのです。華美なところはありませんが、日常を離れて、私が旅に求めている癒しが全て揃っている場所でした。両親を早く亡くして、実家というものがない私が、ただいまと言って帰って行けそうなところになる、そう思わせていただける宿を大好きな諏訪に見つけることができて、本当によかったと思っています。
どんちゃんさん
投稿日:2010/10/14
10月9日、あいにくの雨でしたが、チェックインしてすぐに少し熱めの温泉に浸かってポカポカになりました。お部屋はすごく落ち着いた雰囲気で、従業員の皆さんも気さくに声をかけてくださって緊張も解けました。食事は地元産の食材がふんだんに使われていてボリューム満点でした。ゆったり、のんびりするには最高の宿です。
まゆげさん
投稿日:2010/10/12
三連休、家族とパグ一匹でお邪魔しました。下諏訪温泉自体がとても懐かしい街並みですが、宿も日本の懐かしさを感じさせる建物でした。建物自体は古いですが、掃除がゆきとどいていて、私はとても好きです。ごはんもとっても美味しくて食べきれませんでした!犬が一緒でしたが、温かくしてくださり、昔ながらのおかみさん、仲居さんがいる素敵な宿でした!お風呂は気持ちよい温泉で、自由に使えるよう、色々なシャンプーがあったりしました。大女将が、米糠で床を磨いている素敵な光景を目にできたり…あったかい時間を過ごせました。また機会があったら利用したいと思います。
みなさん
投稿日:2010/8/13
夏休みに家族旅行ペット連れ(犬一匹)で利用させて頂きました。
旧甲州街道沿いのレトロな佇まいで雰囲気が良く、部屋もゆったりしていてとても落ち着けました。
夕食の部屋は、贅沢に家族で一部屋を使わせてもらい、さらにペット連れで食事が出来たのは嬉しかったです。
食事の量も丁度良く、馬刺しや鯉の甘露煮などが美味しかったです。
温泉は時間帯で1階と2階の浴場が男女入れ替え制。熱めの温泉でしたが、水で調節出来ました。気持ちよかったです。
脱衣所に用意されていた「黒曜石入りの水」がとても美味しかったです。
部屋とは別でしたが、ウォシュレット付きのトイレや、化粧室なども清潔で使いやすかったです。
旅館の方も気さくに話しかけてくださって、とても良いお宿だと思いました。
ひろぶさん
投稿日:2010/5/11
古い宿場町の景観に馴染んだ趣ある古いお宿。まるでおばあちゃんのうちに帰ってきたような温かいお宿でした。
今回は犬連れでお邪魔しました。あまりに昔ながらの旅館の佇まいなので「ほんとうに犬入っていいの?」と心配になりましたが、女将さんをはじめ従業員のみなさんは犬連れになれていらっしゃるようで安心して利用させていただきました。
夕食はお部屋食ではなく大広間でのお食事でした。「犬はダメですよね?」とダメもとで聞いてみたら、他のお客様とは衝立ではなく壁で仕切られて個室仕様なので一緒に連れて行って大丈夫ですよ、とのこと。他人の気配に吼えたり怯えたりしないワンちゃんなら大丈夫だと思います(比較的臆病なうちもワンも大丈夫でした)
口コミで見てぜひ試してみたいと思った別注文の馬刺し!これは本当にお勧めです!
ぽちさん
投稿日:2009/10/19
歴史を感じさせる旅館ですが、清潔感はありました。また、皆さんの対応が温かく、居心地が良かったです。お風呂は普通の温泉宿の浴室ですが、掛け流しで、お湯は気持ちよかったです。夕食は摂らなかったので分かりませんが、朝食は山菜や茸など、地の物がいろいろあり、ご飯もおいしかったのでついつい食べ過ぎました。
オーベロンさん
投稿日:2009/10/6
昔ながらの温泉旅館です。下諏訪温泉なのでもう少し熱めのお湯を期待していたのですが、お客さんに配慮してか普通の温度でした。でも毒沢の鉄鉱泉が飲泉できるようになっており、健康面に配慮してくれています。部屋も上品な和室ですし、親切なサービスが受けられます。朝食がもう少しボリュームがあってもいいかもしれません。
Gさん
投稿日:2009/8/28
愛想の良い女将さんでしたが、内装はかなり趣がありすぎて古く感じました。
お風呂、お部屋ともに家にいる感覚が良いという方にはお勧めです。
かなりこじんまりとした感じなのに飲み物などはしっかりと値段を取られているようで、部屋代と飲み代を合わせるともう少し奮発した旅館がとれるかなっとも思いました。自宅や田舎に帰った基分を満喫したい方には良いかもしれません。
のあさんさん
家族旅行さん
投稿日:2009/2/24
ネコ同伴で家族揃って和室に泊まることができ、歴史のある温泉につかることも出来、のんびりとそして記念に残る旅をすることができました。
お世話になりました。
ま〜kんさん
投稿日:2009/2/13
お部屋にトイレや洗面台が付いていないのが不便でした。
お食事はボリュームもあり美味しく大満足でした。とても美味しかったです。接客態度もアットホームな感じで、旅館も古いのですが小奇麗にしてありとてもよかったです。ぜひまた泊まりたいと思います。
komiさん
投稿日:2009/1/6
夕飯の味は最高でした。鰻の茶碗蒸しや馬刺しなんかはもう最高!
仲居さんの接客態度なんかも非常に気配りがあり満足させて頂きました。
お部屋は情緒たっぷりな感じなんですがもう少し清潔感があっても?とは思いました。お風呂もです。ですがお湯は最高!お風呂上りなんかは肌つるつるすべすべでした。また行きたいと思ってます。
浴衣のサイズをもう1サイズ大きめな物が欲しかったです^^
あと朝食は元旦だった為、御節風だったのですが個人的に御節が嫌いなので普通の評価させて頂きました。好きな人には満足感があると思います。
また行きたいです。ありがとうございました。
ぽんたさん
投稿日:2008/12/15
小さな子供連れだったので少し不安でしたが、色々と気配りしていただいて、安心して宿泊できました。
お部屋は昔ながらの風情で、とても情緒を感じます。
お風呂も宿の方が配慮してくださって、家族風呂にしてくださったので、ゆっくり入浴できました。
食事も豪華で美味しかったです。
おかげで、ゆっくりと落ち着いた時間をすごせました。
ありがとうございました。
まきさん
投稿日:2008/10/24
お部屋はきれいで快適にすごせました。お風呂も貸し切りにして頂き、とてもくつろげました。ただシャワーの出が弱かった気がします。
お料理は大満足でした!品数豊富でどれもとてもおいしかったです。