宿番号:336421
加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣のクチコミ・評価
投稿日:2024/11/5
陶板浴と落ち着いた佇まい
露天風呂では無く、陶板浴付きの部屋とのことで、珍しいので予約。 34℃、湿度20%で、殆ど汗をかかず、爽やか。免疫が良くなるとの事。 でも、陶板は固く、腰と肩が段々痛くなる。 下にバスタオルを二重に敷いて横になる。 あっという間に20〜30分、うとうとと良い気持ち。
部屋は広く、プラス、ベッドルーム。 何よりも部屋のエントランスが広く、良い気分。 この頃は部屋が広いのが気に入っているので、大満足。
ただ、ロビーでも従業員さんの数も少ないようで、広いロビーが閑散とした感じ。 でも、落ち着く。 食事処でも仲居さんが気の利いた人で、私がわさびご飯が好きだといったら、わさびをてんこ盛りにして持ってきてくれて、美味しく戴いた。 食事はカニではなく、のどくろの方を頼んだが、料理は美味しかった。 のどくろは外れがない。 又、カニの食事のグループとは部屋を分けてくれていて、カニの独特の匂いのない、爽やかな食事会場で、気遣いを感じた。
更に、仲居さんは、翌日の朝食でもわさびを余分に付けてくれたり、気遣いがうれしかった。
加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣からの返信
この度はご来館を賜り誠に有難うございました。
口コミのご投稿も頂戴し嬉しく拝読させていただきました。有難うございました。
仲居さんの対応や食事に好評価をいただき光栄です。有り難うございました。
しかし、蟹の匂いに関しては、ずわい蟹漁も解禁してシーズンになりました。
お席の配慮は困難になってきておりますのでご容赦くださいませ。
抗酸化陶板浴&シャワールーム付 コンセプト和洋室(禁煙)のお部屋をお気に召していただけて嬉しく安堵しております。抗酸化陶板浴をお試しいただき有難うございました。
寒い季節に是非オススメしたい、体ポカポカ確約付のお部屋でございます。
通常は30度を超えると暑くて居られないのに、湿度が少ないので、さほど汗をかかずに入れます。
「抗酸化作用のある陶板」に座ったり、寝たりしていると、リラックス状態になり眠くなるかも?
なぜそうなるのか詳細は、基本情報の「イチオシ紹介」をご覧くださいませ。
当館は、とにかく大型旅館並みに敷地が広いのが特徴です。客室もゆったり間取りです。
こんなに敷地が広いのに総客室数は、約49室。中型規模の旅館客室数でございます。
ロビーは天井も高くてすごく広い!ピアノすら存在感が大きく見えないほど広い・・・
客室数に合わせたスタッフ数となっておりますので、閑散として見える(汗)
お客様のように好感をいただけると凄く嬉しいのですが、これが当館の特徴でございます。
当館には様々なお部屋タイプがございます、
機会がございましたら別のお部屋もお試しいただけましたら幸いです。
今後共どうぞよろしくお願いします。
みどりの宿 萬松閣 スタッフ一同
返信日:2024/11/16
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ61件
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣
詳細情報・予約へ投稿日:2024/12/30
【部屋】
広く良いお部屋でした。強いて言うならマイナスは、どうしようもないですがバスルームが古い感じ。布団も私たちには合わなかったかな。
【朝食】
温泉ならではの朝食でした。干物を炙って食べるのが好きなので、良かったです。
【夕食】
盛りだくさん、という感じ。お刺身がとても美味しかった。そして仲居さんのオススメで豆乳しゃぶしゃぶの後に豆乳おじやで〆を頂いたのはとてもおいしかったです。
【風呂】
最高でした。冬ということもあり、外の露天の温度がちょうどよい。一生入っていられる。内風呂も、最初は熱すぎるかと思いましたが入ると思いの外、心地よい。
多分温泉の影響でしょうか。夜、ぐっすりでした。
【接客・サービス】
楽しい方々ばかりで楽しかったです。ただ、お風呂用の手荷物カゴがなかった。、、、と思ったら何人かの方が持っていたので、借りれたのかどうかがちょっと引っ掛かりました。
【清潔感】
昔からのお宿ということで時代を感じる所もありましたが全体として綺麗でした。
投稿日:2024/11/17
10月友達夫婦と利用し、今回は、夫婦で露天風呂付きの部屋を利用して再訪
10月に.陶板浴が付いた和洋室に、友達夫婦で利用し、今回は、私の誕生日祝いを兼ねて、大浴場と食事会場まで1番遠いけど、掛け流し露天風呂付きの部屋を利用して再訪しました。
前回も今回も、夕食朝食共に、美味しく、接客係の方もテキパキと笑顔で動かれていて満足満足、
大浴場は、10月は少しぬるめが好きな方向きの湯温、11月は.熱湯好きの私達好みの湯温でした。
友達夫婦と利用した時に、大浴場と食事会場まで遠いと、教えてもらい、あきらめた、掛け流し天然風呂付きの部屋を利用しました。確かに、全ての場所から遠いですが、部屋はとても静かだし、喫煙可の部屋を消臭対応希望したからタバコ臭無し、掛け流しの部屋風呂は、大浴場より少しぬるいかったけれど、フロントに、温泉の温度を上げてもらうほどでも無くて満足満足、いつでも、温泉に浸かりたい時に入れるのは、至福の時間でした。
バスタオルは、1人に付き2枚用意されてるし、女性用と男性用のアメニティーも洗面所に用意されて、洗面台も2つあるから、便利便利、
冷水、ペットボトル2本、カセットコーヒー、お茶セットもあり、至れり尽くせりでした。
又、再訪したい宿の一つになました。
投稿日:2024/11/17
40代夫婦で露天付き客室に泊まりたくて選びました。ロビーから2棟離れたお部屋でしたがとても広く綺麗でした。畳とお布団が気持ち良かったです。大浴場は景色もお風呂も申し分ない上に、客室の半露天風呂も良質で、敏感肌のわたしもお肌すべすべで気に入りました。
チェックイン時には、映画「君たちはどう生きるか」のおばちゃんたちを彷彿させるような仲居さんたちが元気いっぱいお迎えしてくれて、接客もとてもパワフルで笑顔で気持ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/10/30
今回、結婚記念日に客室露天付きの部屋『白樹』を1泊2日で利用しました。
それぞれ旅館に求めるものや、感じ方、捉え方は様々で色々な意見があるとは思いますが、私達が利用して思った素直な感想です。
最初にお部屋
古き良き温泉旅館と言った感じですね。風情があります。
清掃は行き届いてると思います。
煙草臭さや、カビ臭さ、目立つ欠点は特に見当たりませんでしたが、エアコンはなかったです。
時期的に必要ありませんでしたが、夏場や冬場はどうなんですかね?
空気清浄機は設置してました。
案内してくれた仲居さんは気さくな感じで親しみやすさを感じるスタッフさんでした。
そして温泉
これは本当に最高でした。
源泉かけ流しの温泉を好きな時に好きなだけ楽しめるのは本当に贅沢ですね。
温度調整はフロントにお願いして、暑くしたり、ぬるくしたり出来ます。
私達は41℃がベストでした。
ただ、日中だと周りから丸見えな感じなので衝立等があれば周りをきにせず、もっと露天風呂を楽しめたかと思いました。
夜はライトアップして、良い雰囲気になりますね。
大浴場のお湯は少し熱めでした。でも、気持ち良かったです。
時期的に宿泊客が少なかったので貸し切り状態でした(笑)
次にお料理
夕飯は刺し身にのどぐろ、松茸の土瓶蒸しやステーキ。
とても豪華な食事でした。
ドリンクはQRコードのサイトから注文する形です。
担当の方が愛想の良いスタッフさんで楽しく食事が出来ました。タイミングを見て料理を提供してくれます。
浴衣のサイズが合わず、着心地悪く思ってたら、サイズを聞いて食事後にわざわざ持ってきてくれました。
朝ご飯は湯豆腐にアジの開き等がありましたが、他が塩味の強いものが多めで少し食べづらく感じました。
だし巻き玉子や煮物、普通のとろろ等、優しい味付けの献立が良いとは思いました。
接客、応対に関しては他のレビューで見るような不快な思いはしませんでした。
皆さんとても丁寧で、愛想の良いスタッフさん達だと思いました。
それぞれ旅館に求めるものが何なのかにもよりますが
私達は客室露天風呂が目的だったので。
全体的に素晴らしい温泉旅館だと思います。
また利用したいと思える温泉旅館でしたね。
もし、また泊まりに行くとしたら蟹のプランで行きたいなと思っています。
投稿日:2024/10/28
母と妹達といきました。部屋も広くすごくよかったのですが、れいぞを開けると髪の毛が入っており冷蔵庫の中も汚い。すぐフロントに言って掃除してもらったのですが掃除しにきた人もニコニコ笑ってふきますね〜って態度。もっと申し訳ないって感じならまだしも…そして、ご飯行ってる間にお布団敷いといてくれてはったのですが、部屋に一歩入った瞬間その敷いてある布団にも髪の毛が落ちてました。2回も続いたので本当はすごく苛立ったのですが怒っても仕方ないのでグッと堪えて過ごしました。帰りのチェックアウトでそのこと伝えたのですが
フロントの人もすみませんてきな態度。
今まで行った旅行で形は違えどいろんなことがありましたが
どの旅館も上の方がお詫びに来られました
ここは各自自分達で処理って感じで、あまりいい気分ではなかったです
母の記念の旅行だっただけに、少し残念でなりませんでした
投稿日:2024/10/14
料理は質、量ともに大変満足しました。仲居さんの対応も良く、お陰様で友達と素敵な時間を過ごすことができました。また、源泉かけ流しの広い温泉は貸し切り状態で楽しむ事が出来とてもラッキーでした。建物は新しくはないと思いますが、部屋はきれいにリフォームされており、館内はとても清潔感が感じられました。
細かなことで気になった事として、夕食時の飲み物をスマホで注文するのは面倒でした。アナログ世代には、一覧が見られる紙メニューの方が見やすく仲間と相談しながら注文出来るので売り上げアップになると思います。大浴場の給水器の水の勢いが強すぎて適量を入れるのが難しかった。部屋に流行りのコーヒーセットが用意されていたが、簡易なドリップ式があればより良かったと思います。部屋にはおしゃれなクッションが用意されていたのですが、年配のグループにとっては(足を痛めていた者がいたので)椅子もあればより良かった。
機会があれば、是非また伺いたいと思います。
ほたるさん
投稿日:2024/5/4
京都旅行中に北陸応援割が取れたので前日に予約!
クーポン利用で下調べなく予約しましたが、なんと露天風呂付きの4部屋もあるお部屋でした!!
3人利用でそれぞれ個室状態、、
一泊だけなのがもったいなかったですか、チェックインからチェックアウトまでしっかり堪能させて頂きました!
料理も多くはありませんが、上品で程よく器にもこだわりがありました。
仲居さんも、親しみやすく気配りしていただきました。
応援割でお得に利用できましたが、なかなかそれがないと利用できないお宿でした。。
またこんな機会があるなら利用したいと思うほど、過去一贅沢なお部屋でした。
投稿日:2024/5/4
口コミどおりお出迎えはありませんでした。
ロビーは思っていたより暗く、チェックインで並んでいるのを仲居さんたちが横で見ていても荷物は持ってもらえなく、そこまでセルフサービスなのかと驚き半分呆れてしまいました。
またラウンジもありましたが、ウェルカムドリンクなとは提供されてなくてなんとなく寂しく感じました。
部屋に案内された時、少しトラブルがありましたが、お部屋係の方がすぐきて手直しをしてくれたのでなんとか気を取り直して部屋のお風呂を楽しみました。
2人でもゆったり入れる大きさのお風呂で、お湯の温度や量などは自分で調整できないのですが、いつの間にかお湯が足されていたりとかえって楽でした。
お食事は個室だったのでゆっくりと楽しめましたが、朝食の内容が夕食に比べると少し寂しいかなと思いました。
今回は北陸応援割を利用したので安く泊まれましたが、正規料金では周りのホテルと比べてしまうとリピートは難しいかなと思いました。
投稿日:2024/4/30
今まで何件もいわゆるハイクラスとよばれる宿に宿泊しましたが、こんなに宿泊する喜びの感じられない宿は初めてだった。
・ 誤って喫煙室を予約してしまったため、可能であれば禁煙室に変更
に「それはできません。もし禁煙室がよければ、予約を取り消
して取り直してください。もちろん北陸割は使用できません。」とあ
っさり言われた。北陸割を使用するような客は来なくていいという感
じを強く受けた。
・ 宿に到着後妻と散歩に行き戻ったところ、駐車場係の男性スタッフ
が玄関前の椅子に座っており目があったため会釈したらガン無視され
た。これには妻と顔を見合わせ驚いた。
・ フロントが薄暗く、そもそも従業員が非常に少なく活気がないた
め、宿自体の雰囲気が非常に暗いと感じた。
・ 部屋の鍵が一つしか用意されていない(せめて人数分は用意してほ
しい。)
・ チェックイン時に夕食でのアルコールの注文はスマホからと簡単に
説明は受けたが、説明から数時間後の夕食時には忘れてしまってお
り、仲居さんにビールを注文したい旨伝えると、当然にように端末を
指さし「これでお願いします。」とのこと。確かにチェックインの時
説明はされたが、普通最初にアルコールはこちらで注文して欲しい旨
再度説明しないものか?
その他不満に感じたことはたくさんあるが、1泊3万円以上する宿なら客はそれなりのサービスを求めていると思う。この宿にはそうした客をもてなそうという感じが感じられなかった。
ただし、風呂を売り物にしている宿だけあって、温泉は非常に気持ちよかったということだけは救いだった。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
合計(税込) 77,000円〜
(38,500円〜/人)
合計(税込) 140,800円〜
(70,400円〜/人)
合計(税込) 96,800円〜
(48,400円〜/人)