宿番号:336421
加賀 山代温泉 みどりの宿 萬松閣のクチコミ・評価
投稿日:2024/11/5
陶板浴と落ち着いた佇まい
露天風呂では無く、陶板浴付きの部屋とのことで、珍しいので予約。 34℃、湿度20%で、殆ど汗をかかず、爽やか。免疫が良くなるとの事。 でも、陶板は固く、腰と肩が段々痛くなる。 下にバスタオルを二重に敷いて横になる。 あっという間に20〜30分、うとうとと良い気持ち。
部屋は広く、プラス、ベッドルーム。 何よりも部屋のエントランスが広く、良い気分。 この頃は部屋が広いのが気に入っているので、大満足。
ただ、ロビーでも従業員さんの数も少ないようで、広いロビーが閑散とした感じ。 でも、落ち着く。 食事処でも仲居さんが気の利いた人で、私がわさびご飯が好きだといったら、わさびをてんこ盛りにして持ってきてくれて、美味しく戴いた。 食事はカニではなく、のどくろの方を頼んだが、料理は美味しかった。 のどくろは外れがない。 又、カニの食事のグループとは部屋を分けてくれていて、カニの独特の匂いのない、爽やかな食事会場で、気遣いを感じた。
更に、仲居さんは、翌日の朝食でもわさびを余分に付けてくれたり、気遣いがうれしかった。
加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣からの返信
この度はご来館を賜り誠に有難うございました。
口コミのご投稿も頂戴し嬉しく拝読させていただきました。有難うございました。
仲居さんの対応や食事に好評価をいただき光栄です。有り難うございました。
しかし、蟹の匂いに関しては、ずわい蟹漁も解禁してシーズンになりました。
お席の配慮は困難になってきておりますのでご容赦くださいませ。
抗酸化陶板浴&シャワールーム付 コンセプト和洋室(禁煙)のお部屋をお気に召していただけて嬉しく安堵しております。抗酸化陶板浴をお試しいただき有難うございました。
寒い季節に是非オススメしたい、体ポカポカ確約付のお部屋でございます。
通常は30度を超えると暑くて居られないのに、湿度が少ないので、さほど汗をかかずに入れます。
「抗酸化作用のある陶板」に座ったり、寝たりしていると、リラックス状態になり眠くなるかも?
なぜそうなるのか詳細は、基本情報の「イチオシ紹介」をご覧くださいませ。
当館は、とにかく大型旅館並みに敷地が広いのが特徴です。客室もゆったり間取りです。
こんなに敷地が広いのに総客室数は、約49室。中型規模の旅館客室数でございます。
ロビーは天井も高くてすごく広い!ピアノすら存在感が大きく見えないほど広い・・・
客室数に合わせたスタッフ数となっておりますので、閑散として見える(汗)
お客様のように好感をいただけると凄く嬉しいのですが、これが当館の特徴でございます。
当館には様々なお部屋タイプがございます、
機会がございましたら別のお部屋もお試しいただけましたら幸いです。
今後共どうぞよろしくお願いします。
みどりの宿 萬松閣 スタッフ一同
返信日:2024/11/16
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ57件
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
加賀 山代温泉 みどりの宿 萬松閣
詳細情報・予約へ投稿日:2025/7/2
古くて老舗のホテル、平日だったこともあり少し空いてました。その甲斐あって部屋をグレードアップしておきましたとの事で、部屋風呂の付いたリニューアルされたばかりの眺めのいい新しく綺麗なお部屋でした!仲居さんは高齢の女性でしたが、テキパキ仕事をこなしとてもユーモアのある方で声もしっかりしてるし、楽しかったです。こんな風に、高齢になっても自分の生き甲斐になる仕事どんどんが出来る世の中になったらいいなと思わせて下さいました。食事もどれも新鮮で美味しかったです。量もしっかりあるので、男性でもお腹一杯になると思います。料理長さんの心遣いで1品オマケも頂きました!食事も個室で頂けて落ち着いてゆったり食事出来ました。露天風呂も鳥のさえずり?が聞こえてて、生の鳴き声だったのなら絶妙なバランスで聴こえていていい仕事してくれてると思いますw館内は古いですが、きちんとお掃除されてる感じで、おトイレなども綺麗で良かったです。今回、お世話になれて良かったと思います。
次はみんな家族も連れて夏にプールで遊んでみたいと思いました。
又ぜひ伺いたいホテルでした。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/22
夫婦で直前割でこちらに宿泊させて頂きました。
クーポン使用に加え、グレードアップがあったのでお値段以上のお部屋である菊祥で過ごさせて頂き誠に感謝しております。
また最終チェックインギリギリでしたが、どの方にも丁寧におもてなしして頂き嬉しかったです。
良い点)
・温泉は消毒臭なく源泉掛け流し。
・大浴場の清掃をするのは深夜。
・女湯前の階段に防犯カメラあり。
・脱衣所にマッサージチェア、ベビーベッドあり。
・夕食は、コスパ良く美味しい。
・スタッフは親切かつ心温まる対応。
・部屋に空気清浄機あり。
・大浴場にはサウナ・水風呂あり。
・露天風呂も情緒があり良い。
・貸切風呂あり(有料)
・部屋に金庫あり。
・部屋が広々している。
・トイレ・風呂が別々。
・部屋のお菓子は柚子きんつば。
・洗面所が広い。
・姿鏡の三面鏡がある。
・鯉が飼われており、餌やりもできる(一袋10円、格安)
・部屋に九谷焼や絵が飾ってある。
改善点)
・カビ臭いとまでは思わないが、みどりの棟の方の廊下は古い匂いがする。
・小さいタオルは使い放題であるとありがたいです。
・露天風呂の横に木があるので落ち葉が入りやすいので何か工夫があると嬉しいです。
・部屋のエアコンは全館空調の為、個別になると嬉しいです。
投稿日:2025/5/14
毎年1〜2回は、お邪魔してます
私は、エステもしく岩盤浴に夕食後に行くのが楽しみで
夫は、露天風呂付きの部屋でゴロゴロするのが気に入ってるようです
お食事もとても美味しくて、のどぐろの塩焼きが絶品です
ゆっくり静かな時間を過ごされたい方に、すごくオススメです
以前は、メインが二品選べるプランが有って良くこのプランを利用していましたが、今は無くなり毎回(萬松閣デラックス)プランを利用させていただいてます
今回お邪魔して、アイスの自販機が無くなったのが少し残念
投稿日:2024/11/17
10月友達夫婦と利用し、今回は、夫婦で露天風呂付きの部屋を利用して再訪
10月に.陶板浴が付いた和洋室に、友達夫婦で利用し、今回は、私の誕生日祝いを兼ねて、大浴場と食事会場まで1番遠いけど、掛け流し露天風呂付きの部屋を利用して再訪しました。
前回も今回も、夕食朝食共に、美味しく、接客係の方もテキパキと笑顔で動かれていて満足満足、
大浴場は、10月は少しぬるめが好きな方向きの湯温、11月は.熱湯好きの私達好みの湯温でした。
友達夫婦と利用した時に、大浴場と食事会場まで遠いと、教えてもらい、あきらめた、掛け流し天然風呂付きの部屋を利用しました。確かに、全ての場所から遠いですが、部屋はとても静かだし、喫煙可の部屋を消臭対応希望したからタバコ臭無し、掛け流しの部屋風呂は、大浴場より少しぬるいかったけれど、フロントに、温泉の温度を上げてもらうほどでも無くて満足満足、いつでも、温泉に浸かりたい時に入れるのは、至福の時間でした。
バスタオルは、1人に付き2枚用意されてるし、女性用と男性用のアメニティーも洗面所に用意されて、洗面台も2つあるから、便利便利、
冷水、ペットボトル2本、カセットコーヒー、お茶セットもあり、至れり尽くせりでした。
又、再訪したい宿の一つになました。
投稿日:2024/11/17
40代夫婦で露天付き客室に泊まりたくて選びました。ロビーから2棟離れたお部屋でしたがとても広く綺麗でした。畳とお布団が気持ち良かったです。大浴場は景色もお風呂も申し分ない上に、客室の半露天風呂も良質で、敏感肌のわたしもお肌すべすべで気に入りました。
チェックイン時には、映画「君たちはどう生きるか」のおばちゃんたちを彷彿させるような仲居さんたちが元気いっぱいお迎えしてくれて、接客もとてもパワフルで笑顔で気持ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/10/30
今回、結婚記念日に客室露天付きの部屋『白樹』を1泊2日で利用しました。
それぞれ旅館に求めるものや、感じ方、捉え方は様々で色々な意見があるとは思いますが、私達が利用して思った素直な感想です。
最初にお部屋
古き良き温泉旅館と言った感じですね。風情があります。
清掃は行き届いてると思います。
煙草臭さや、カビ臭さ、目立つ欠点は特に見当たりませんでしたが、エアコンはなかったです。
時期的に必要ありませんでしたが、夏場や冬場はどうなんですかね?
空気清浄機は設置してました。
案内してくれた仲居さんは気さくな感じで親しみやすさを感じるスタッフさんでした。
そして温泉
これは本当に最高でした。
源泉かけ流しの温泉を好きな時に好きなだけ楽しめるのは本当に贅沢ですね。
温度調整はフロントにお願いして、暑くしたり、ぬるくしたり出来ます。
私達は41℃がベストでした。
ただ、日中だと周りから丸見えな感じなので衝立等があれば周りをきにせず、もっと露天風呂を楽しめたかと思いました。
夜はライトアップして、良い雰囲気になりますね。
大浴場のお湯は少し熱めでした。でも、気持ち良かったです。
時期的に宿泊客が少なかったので貸し切り状態でした(笑)
次にお料理
夕飯は刺し身にのどぐろ、松茸の土瓶蒸しやステーキ。
とても豪華な食事でした。
ドリンクはQRコードのサイトから注文する形です。
担当の方が愛想の良いスタッフさんで楽しく食事が出来ました。タイミングを見て料理を提供してくれます。
浴衣のサイズが合わず、着心地悪く思ってたら、サイズを聞いて食事後にわざわざ持ってきてくれました。
朝ご飯は湯豆腐にアジの開き等がありましたが、他が塩味の強いものが多めで少し食べづらく感じました。
だし巻き玉子や煮物、普通のとろろ等、優しい味付けの献立が良いとは思いました。
接客、応対に関しては他のレビューで見るような不快な思いはしませんでした。
皆さんとても丁寧で、愛想の良いスタッフさん達だと思いました。
それぞれ旅館に求めるものが何なのかにもよりますが
私達は客室露天風呂が目的だったので。
全体的に素晴らしい温泉旅館だと思います。
また利用したいと思える温泉旅館でしたね。
もし、また泊まりに行くとしたら蟹のプランで行きたいなと思っています。
投稿日:2025/3/31
家族で利用させていただきました。
お料理は量も多く美味しくいただきました。
卓球をさせていただいたり、楽しく過ごせたのですが、卓球道具を返却したあとホテルをあとにする際、なんの言葉も無く寂しかったです。
チェックアウトを済ませていたので、もうホテルの客では無いのかもしれませんが。
他にお客さんもおらず、我が家だけでしたし、フロントに何人かいらっしゃったので気づいていたと思いますが、最後にお気をつけての一言でも有れば気持ちよく出発出来たなぁと残念でした。
投稿日:2025/3/15
部屋の内風呂(源泉100%かけ流し)から外の景色が見えて最高
内風呂(源泉100%かけ流し)のある眺めのよい部屋に2泊しました。内風呂の窓から見える朝や夕焼けの景色、夜景も見れてとても満足しています。こういうお部屋は珍しかったので、また泊まりたいと思いました。温泉の質は、日によって違うなーと感じました。ヌルヌルのときと少しさっぱりするときがありました。あと、仲居さんがとっても優しく臨機応変に対応してくださり、またこの仲居さんがいいなーと思いました。
少し残念だったところは、部屋の内風呂の入り口の換気口?のところがホコリだらけでした。あと、部屋に置いてある氷水のおかわりした水が美味しくなかったです。ミネラルウォーターではなく水道水を注いでこられたのかな?と思いました。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
合計(税込) 74,800円〜
(37,400円〜/人)
合計(税込) 48,000円〜
(24,000円〜/人)