宿番号:336503
金沢辰口温泉たがわ龍泉閣 北陸最大級の星空露天のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
【重要/ご確認下さい】 ■北陸応援割「いしかわ応援旅行割」は予約サイトにより割引適用の開始時期が異なります。じゃらんサイトの条件を確認してご予約下さい。 ■じゃらんサイトでの予約の「いしかわ応援旅...
こんにちは、たがわ龍泉閣です。 毎年多くのファンの方で賑わう小松基地の航空祭、今年は9月16日(月・祝)に開催されます。 当館からは車で約20分! ただ、当日はかなり混みあうことが予想されますので、小松空...
専用着衣を着て青空の下楽しくお入りいただける「田んぼの湯」 実は開湯1400年もの歴史ある温泉です。 金沢の奥座敷、辰口温泉は金沢駅からお車で約40分 このほかにも大浴場、貸切風呂、足湯と湯めぐりをたっぷり...
3月の雪はもう春のおとづれの合図です。 最後の雪見露天かもしれませんね。 紅くなってきた桜のつぼみも膨らんできます。 兼六園は今年7日開花予定と発表されました。 今から待ち遠しいのは日本人の性ですね〜〜
人気の紅葉スポット「那谷寺」。 県内でも有数の紅葉スポットです。そろそろふもとに下りてきた紅葉。兼六園や山中も美しくなり始めました。温泉でのんびり、美味しいものを食べて心も体もリフレッシュしてください...
今年も残すところあと僅かですね。 気がつけば12月 一年の最後の月を師走と言いますが、 これは、普段走ることのないお坊さん(禅師)が 忙しさのあまり走りまわるということからきた名だとか ...
皆さん、今年はもう蟹は召し上がりましたか 1号は、小ぶりですが内子が美味しい香箱蟹を食べました 皆様にも美味しく、新鮮な蟹を召し上がっていただくべく、 たがわ龍泉閣に蟹の水槽を設置いたしました 1...
更新 : 2009/11/19 19:36
こんにちは、スタッフ4号です 私的なことですが、スタッフ4号の誕生日は11月です 11月の誕生石はトパーズです 和名を黄玉と言います。 宝石屋さんでよく見る名前にインペリアルトパーズとあるのが黄玉で...
蟹の漁が解禁されて約1週間が経ちましたが、昨日私も旬の味を満喫することが出来ました。 前回お知らせした香箱ガニ(ズワイガニの雌)です 基本的には内子を楽しむもので、食感はシャキシャキプチプチと最高...
こんにちわスタッフ一号です 最近めっきり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 今回は、北陸冬の風物詩「雪吊り」のお話です 北陸地方では、冬の雪から庭の木々を守る為「雪吊り」をします...
更新 : 2009/10/9 10:27
こちら石川県では昨日、台風18号が通り過ぎました。 幸いにも甚大な被害はなかったようです。 霊峰白山のおかげで石川県は昔から台風の被害は少ないみたいですよ<emoji code="h068" /> 白山といえば、白山...
更新 : 2009/9/25 9:14
今回は、辰口名産の「ゆず」を使用した当館特製の「ゆず酒」の紹介です♪ ほんのり甘く、ゆずの良い香りが広がり、大変美味しいです こちらは、御夕食の際、食前酒としてお客様に召し上がって いただいており、...
更新 : 2009/9/18 17:46
こんにちは! いよいよ明日から大型連休「シルバーウィーク」が始まります。 おかげ様で、当館も多くのお客様よりご予約を頂き、 皆様のお越しを首を長〜くしてお待ちしております!! 一時は台風の心配も...
更新 : 2008/7/29 10:59
昨日の朝の雨は本当にすごかったですが、幸い この辺りは全く被害もありませんでした。 ご心配のお電話なども頂戴し、ありがとう ございました! 本日は良く晴れてます♪ 田んぼの湯の『田んぼ』も順調...
更新 : 2008/7/10 17:21
今年も、いしかわ動物園でナイトZOOが開催されます! 普段は見ることが出来ない、夜の動物達の行動が観察 できます! ライトアップされた園内は、昼間とは一味違った 雰囲気です♪ ■場所 いしかわ...
更新 : 2008/7/9 15:32
いしかわ動物園さんにご協力いただき、 素敵なイベントが実現します! 普段は見ることの出来ない、動物園の 舞台裏を開園時間前の早朝に、見学 出来るんです♪ 今回、特別に見せていただけるのは、 『アシ...
更新 : 2008/7/7 16:48
夏の夜空を赤く焦がす、日本最大級の高さ 45メートルの大かがり火をバックに、 手取川の河川敷に設けられた特設ステージ では、豊作の祈りを込めた「虫送り太鼓」や 先人の遺徳と御霊を慰める「送り火」、地域...
更新 : 2008/6/19 19:00
5月に田植えをした田んぼの湯の『田んぼ』、 ずいぶん成長しましたよ〜! あんなに頼りなげだった苗が、こんなに立派に!! 温泉成分のミネラルをたっぷり含んだ水のおかげか、 雨風にも強く、倒れない稲に...
更新 : 2008/6/12 17:52
今日、本当に良いお天気だったので、久しぶりに 露天風呂「田んぼの湯」の菜園を見に行って きました! 5月に植えた野菜たち、さぞかし大きく成長 しているだろうな〜と、わくわくしながら 覗いてみると、ト...
更新 : 2008/5/31 10:18
6月5日に白山スーパー林道が全線開通します♪ 世界遺産白川郷から石川県を結ぶドライブには最適な 白山スーパー林道は白山の遠望、落差86mの「ふくべの大滝」、 『日本の滝100選』に選定されている「姥ケ滝」な...
更新 : 2008/5/20 17:14
本日は、残念ながら雨模様です。 ここのところ晴れの日が続いていたので、 久しぶりだなぁという印象です。 これから梅雨に入り、じめじめとの格闘が 始まりますが、これも農作物には大切な 季節です。がま...
更新 : 2008/5/7 15:33
本日、石川テレビの「リフレッシュ」と言う番組ので 当館が紹介されました! アナウンサーの方が実際に田んぼの湯の田んぼに入り 田植えを体験されていました。 番組中のクイズでこの様な問題が出されました...
更新 : 2008/5/5 17:11
露天風呂である田んぼの湯。 お天気の時は良いのですが、「雨の日でも入れるんですか?」との ご質問をたくさんいただきます。 もちろんです! ただ、頭、お顔が濡れるのがちょっと・・・とおっしゃる方のた...
更新 : 2008/5/3 18:47
昨日、田んぼの湯の田植えのお話をしましたが、 実は、田んぼの湯には菜園もあるんです。 今は、トマト、キュウリ、茄子、とうもろこしが 成長中です♪ 有機栽培で作る野菜は甘く、野菜本来の味がそのま...
更新 : 2008/5/2 19:04
今日は、絶好の田植え日和でした♪ もちろん、昔ながらの方法で丁寧に手で田植えを しました。 汗ばむ気温の中、中野造園さんの指導のもと無事 田植えが終了しました。 これからぐんぐん成長し、秋には美...
更新 : 2008/4/29 17:15
部長のNさんがネタを提供してくれました! 感謝です♪ 車で15分のところに白山市の森林公園があります。 そちらのつつじです。少し前は桜で、キレイでした! 少し山手にある為、桜もまだ少し咲いています。 ...
更新 : 2008/4/25 14:14
今年は、これで桜の話題は最後でしょうか・・・ 先日からこの辺りでは八重桜が満開を迎えています。 可憐な中にも幾重にも重なる花びらがゴージャスな 印象の八重桜ですが、見て楽しむだけではないんです! ...