こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
マクフさん
投稿日:2022/10/19
眺めが良くてにごり湯の露天風呂がとてもよかったです。静かでゆっくりできました。またいきたいと思います。
御宿 万葉亭からの返信
マクフ様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
また温泉をお気に召していただけて嬉しい限りでございます。
ゆっくりとお休みいただいて、日々の疲れを少しでも癒していただくことが、私共の目指すところでございます。
またお休みにいらしてください。ご来館をお待ちいたしております。
返信日:2022/11/16
ちょろさん
投稿日:2022/10/17
近代的でありながら日本秘湯の会の宿なので気になって予約しました。強酸性ですが硫黄臭がキツくないお湯で、森と一体化した露天風呂が特に素敵でした。翌日は職員さん手書きの観光スポットを参考に達沢不動滝に行きました。この宿に泊まらなければ知らなかったので良かったです。秘湯は気になるけど綺麗な宿に泊まりたいという方におすすめです。
御宿 万葉亭からの返信
ちょろ様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
温泉は気に入っていただけでしょうか?日本秘湯を守る会の会員宿として、地域の宝である温泉を守り、たくさんの方にお休みいただける空間づくりに尽力してまいります。
手書きの観光案内もご覧いただけたようでありがとうございました。お客様の旅の一助となればと若女将が書いております。季節ごとに内容も変わりますので、もしまたいらした際には参考になさってください。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
返信日:2022/11/16
つかさん
投稿日:2022/10/14
最初はフロントもお部屋も普通に感じたので、正直お風呂に入るまでは期待薄でした。
お湯に浸かった瞬間、来て良かったと思いました。
お湯は素晴らしかった。
温度は熱くもなく温くもない。長く入っていられる。
乳白色だけど高湯温泉のように臭くない。
お風呂上がりは肌が艶々になる。
夕食は見た目も凝ってて美味しかったし、
朝食も麹を使った発酵食品がメインでとても美味しい。
豆乳プリンが美味しい。
食後にコーヒーを淹れてくれるのも嬉しい。
とにかく静かで落ち着いてる。
従業員の方もとても礼儀正しく、若女将は気さくに話をしてくれる。
人生でベスト3に入る宿だと思います。
是非、また行きたいです。
御宿 万葉亭からの返信
つか 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
お褒めの言葉を頂戴し、光栄でございます。
当館に飾ったものはございません。あるのは効能高い温泉と旬の食材を使ったお食事、そして最低限の寝床、設えは目前の自然のみです。お客様にゆっくりとお休みいただくことをコンセプトに、皆様の旅の休息地となれればと考えております。
小さな山間の宿でございますが、少しでもお休みいただけたのであれば幸甚でございます。
もし日常に疲れたら、ぜひまたゆっくりとお休みにいらしてください。
返信日:2022/11/16
pataさん
投稿日:2022/10/12
温泉好きで、強酸泉のお湯に入れるとの事でお宿に予約させて頂きました。口コミも良かったので期待してお伺いしました。人柄の優しさを感じる接客をスタッフの皆さんからして頂きました。お食事は、朝夕食とも美しく目でも楽しめてお味もとても美味しかったです。お風呂も緑豊かな景色に木造の湯船でゆったり時をすごせました。温泉のお湯も最高です。帰りにグランデコの道の状況をお伺いしたら、ゴンドラの招待券を用意していただきました。とても助かりました。ありがとうございます。癒される大人のお宿でした。是非またお伺いしたいと思います。
御宿 万葉亭からの返信
pata様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
当館のご滞在で少しでも癒しに繋がったのであれば、私共も嬉しい限りです。
これからもお客様の旅の休息地になれれば幸いです。
次回はぜひ季節を変えてのご来館をお待ちいたしております。
季節ごとのお食事を用意し、移ろう四季の趣と共に、pata様のご来館をお待ちいたしております。
返信日:2022/11/16
のりさん
投稿日:2022/8/4
お迎え、お見送りの方ともベテランのスタッフさんの丁寧な対応で大人のお宿です。
特にお風呂が素晴らしかった。床や扉、窓枠も木の大浴場、まわりの森の景色に溶け込んでおりました。脱衣場の畳敷きは気持ち良く清潔感があります。
お食事処も仕切ってあり安心ですし、朝夕とも美味しくいただきました。焼ごま豆腐はもう一度食べたいくらい好みのお味でした。
地酒も美味しく楽しみました。
スタッフさんは笑顔で気持ち良い対応です。
是非ともまた伺いたい行き届いた素敵な大人のお宿です。
お世話になりましてありがとうございました。
御宿 万葉亭からの返信
のり 様
この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、ご投稿くださりありがとうございます。
お喜びいただけたようで何よりでございます。
温泉とお食事とお休みいただくしかできない小さな宿ではございますが、今後とも皆様にお喜びいただけるよう努力してまいります。
またご利用いただければ幸いです。ご来館をお待ちいたしております。
返信日:2022/9/26
雪だるまさん
投稿日:2022/6/13
県外の知人に「食事が最高!」とお勧めされて、近隣在住ですが初めて宿泊しました。
お風呂、お料理、接客、どれもこれも素晴らしく非の打ち所がありません。
温泉には4回入り、患っている神経痛や腰痛が緩和されました。
宿泊者は大人限定の静かなお宿で、密とは無縁の快適な空間です。
御宿 万葉亭からの返信
雪だるま 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
お褒めの言葉を頂戴し、恐悦至極に存じます。
最近特に食事の満足感を大切にして献立を作ってまいりました。評価をいただけたことで調理部も大変喜んでおりました。ありがとうございます。
今後とも皆様のご期待を裏切ることの無いよう、従業員一同精進してまいります。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
返信日:2022/6/19
ともこさん
投稿日:2022/5/8
檜作りの大浴場、露天風呂共に、新緑を眺めながら最高に気持ち良かったです。夕食朝食共にとっても美味しく館内も清潔で雰囲気も良くまた来たいと思うお宿でした。ありがとうございました。
御宿 万葉亭からの返信
ともこ 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
当館でのご滞在が、少しでも癒しに繋がったのであれば幸いです。
旅の疲れを癒すための旅籠として、ゆっくりとお休みいただける場所をめざして努力を重ねてまいります。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
返信日:2022/6/19
yoshiさん
投稿日:2022/4/26
部屋から望む森林の景色と川のせせらぎ、夕方になるとライトアップされた森の中からタヌキも出てきた。料理も豊富で味付けが上手で旨い。そして何といっても風呂好きな私達には100%源泉掛流しと硫黄臭のする泉質は最高のご褒美であり、心身共に癒された旅籠でした。
御宿 万葉亭からの返信
yoshi様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
当館のコンセプトはゆっくりとお休みいただくこと。ご実感いただけたのであれば幸甚の至りでございます。
古より旅籠が成した役割を私共が受け継ぎ、宿本来の楽しみ方を提案していければと思います。
日々にお疲れになりましたら、またどうぞお休みにいらしてください。
返信日:2022/6/19
ひよりさん
投稿日:2022/4/4
いつも変わらず居心地の良いサービスをくださいます。何度でも行きたくなる温泉旅館(ホテル)です。夫婦揃って大好きです。
御宿 万葉亭からの返信
ひより 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
何もない宿でございますが、毎度ご利用いただき感謝の念に堪えません。
お客様が日常を忘れてお休みいただければ幸いでございます。
またご都合つきましたら、お休みにいらしてください。
ご来館をお待ちいたしております。
返信日:2022/4/5
マイケルさん
投稿日:2022/2/13
この3連休に高齢の母含め家族3人で利用しました。
初めての利用でしたが、風呂、食事、フロントの対応などすべてにおいて満足でした。あまり施設の規模が大きくないところがいいのだと思います。
部屋のお茶も美味しかったです。
できたての笹だんごも朝フロントで買えました。
売店で売っていた石けんも風呂に置いてあり、試したあとで購入することができました。
いろいろ心配りしていただき、母も喜んでいました。
また利用したいです。
御宿 万葉亭からの返信
マイケル 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
また、お土産までお買い上げいただきありがとうございます。
お母様にもお喜びいただけたようで何よりでございます。
これからも、ゆっくりとお休みいただける宿を目指して努力を重ねてまいります。
又のご来館をお待ちいたしております。
返信日:2022/2/16
ヒロさん
投稿日:2021/8/16
大人3人での家族旅行で伺いました。
部屋は清潔感があり、3人では十分な広さでした。窓から望む景色もきれいでした。ただ、仕方のない事ですが、電源の位置が若干不便かな・・・と。奥側だけでなく、手前側(部屋の出入り口側)にもあると尚良かったです。
食事はボリュームがあり食べきれないほどでした。お肉・お魚どちらも美味しく、煮物も味は薄めですが、これが我々にはハマっていて、特に朝食のお粥はとても良かったです。
お風呂は臭いは全然感じず、入ると少しピリピリする強酸性。温度はちょっと熱いけど、お水足せばゆっくり入れます。
2階の廊下の真ん中のお部屋でしたが、両サイドに階段(お風呂側とエントランス側)があり、不便は感じませんでした。
立地が山の中の為、虫は致し方ないかな・・・。露天風呂でアブやら蛾の襲来を受けましたが、それも一つの楽しさかも知れません。
接客面も文句なしで、色々とサービスもして頂きました。
早速、冬のリピート予約をさせて頂きました。
御宿 万葉亭からの返信
ヒロ 様
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、次回のご予約をいただきありがとうございます。
コンセント位置についてはご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
今後改装などの予定が立ちましたら、参考にさせていただきます。
お食事について気に入っていただきありがとうございます。出先でその土地のものを食べると、体が慣れておらずに疲れてしまうことがございます。しかし、私たちとしてはたくさん食べていただきたい。そこで、優しい味付けで体への負担を少なく食べていただければ、との思いで薄味のものを中心に作らせていただいております。
山の中の小さな宿ではございますが、心も体もゆっくりとお休みいただければ幸甚でございます。
返信日:2021/8/20
末ちゃんさん
投稿日:2021/7/24
猪苗代には度々行っていますが、中ノ沢温泉は初訪問。
清潔で落ち着いた宿でリラックスして過ごせました。
接客も適度で満足、食事もあっさりしていて好みでした。
食後にロビーでいただいた珈琲(オプション)が
美味しかったです。
御宿 万葉亭からの返信
末ちゃん 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
ゆっくりとお過ごしいただけたようで何よりでございます。
最近は何かとお気を使われることが増え、知らない間に疲れが溜まっていることも多いと思います。
その時にはまたお休みにいらしてください。
ご来館をお待ちいたしております。
返信日:2021/8/20
ミィーさん
投稿日:2021/5/13
1年4ヶ月ぶりの万葉亭。とにかく勤務先からの指示で不要普及の外出禁止と言われ我慢していた温泉旅行でした。新緑の優しい緑色の景色と真っ白な温泉に浸かり最高に贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
御宿 万葉亭からの返信
ミィー 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
再度ご来館いただけて、一同感謝でいっぱいでございます。
新緑の時期は私どももお勧めする癒しの季節。コロナ禍ではありますが、日ごろの疲れから解放されてお休みいただくことが私共の願いです。
今回は温泉も白く濁っており、また違った雰囲気をお楽しみいただけたかと思います。年に数回のにごり湯でしたので、ご堪能いただけて何よりです。
またのご利用を心よりお待ちいたしております。
返信日:2021/5/19
みゆさん
投稿日:2021/4/29
はじめての宿泊でした。
お部屋もお風呂も良かったのですが、
食事が申し訳ないですが高齢者の食べる様なお味で、かなりショックでした。
ご飯も柔らかすぎて。久しぶりの温泉旅でしたが残念でした。
良かったところはお風呂に身体の不自由な方の椅子が、おいてあり、バリアフリーで良かったです!
残念。
御宿 万葉亭からの返信
みゆ 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
お食事の件では大変申し訳ございませんでした。
今まで以上に調理部とも相談し、改善できるように努力してまいります。
また、機を見てご利用いただければ幸いです。
返信日:2021/5/19
Kuroちゃんさん
投稿日:2021/4/26
90歳を超えた年寄りと2人で投宿しました。温泉は泉質、雰囲気ともに最高です。食事は今まで食べた中でも美味しさは最高ランク。特に夕食は手間暇かけた見た目も綺麗な季節感ある料理の数々でした。部屋や施設に特別な豪華さはないですが清潔であり、これ以上の豪華さって寛ぐのに全く不要なことに気付かされます。サービスも再生旅館のように今時の合理化されたものではなく、かといってくどいわけでもなく顧客本位の優しいサービスをされ、とにかく居心地が良いです。さりげないようで、このご時世で相当なご努力をされているものと拝察します。ありがとうございました。
御宿 万葉亭からの返信
Kuroちゃん 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
お褒めの言葉を頂戴し、一同光栄でございます。
お食事も気に入っていただけたようで、何よりでございました。
館内施設も設備も最小限で、お休みいただくだけの場所ではございますが、少しでもお休みいただければ幸甚でございます。
ぜひまた季節を変えてご来館ください。
返信日:2021/5/19
ちばっちさん
投稿日:2021/3/27
主人が好きなお宿で、何度か宿泊させて頂いております。
なかなか外出もままなりませんが、1月の宿泊予約をキャンセルしてしまって残念だったので、今回お部屋が空いておりましたので直前に予約しました。
中ノ沢のこの温泉がたまらなくいいんですよね!
今回お風呂は一人ゆっくり外の木々をみながらボーッとしてるの時間もあり、広いお風呂を貸切状態で贅沢しました。
また、貸切露天風呂は個別に入れるバスタブが2つあり、こんな貸切もありだなと思いました。
なんといっても、お食事は最高です!
ずいぶん昔に、食べきれなくて残してしまった罪悪感がずっとのこってるので必ず完食出来る様に朝から調整してます(笑)
デザートまで手作りされてるので、尊敬します。
朝食もガッチリ頂きました。
両親や親戚を連れてきてあげたいと思ってます。
また、宿泊したいです。今度は緑の葉っぱがついてる頃がいいかな。
御宿 万葉亭からの返信
ちばっち 様
この度のご利用誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけたようで何よりでございます。
食事と温泉しかない山間の小さな宿ではございますが、精いっぱいのおもてなしでお迎えさせていただければと思います。
ご家族皆様でのご来館もお待ちいたしております。
返信日:2021/5/19
アンさん
投稿日:2020/12/8
大人の宿らしい夫婦にはぴったりな宿でしと
朝食がおいしいです
温泉も良かった
コロナ対策も出来ていて安心して入浴できました
笹団子が出来立てで美味しくいただきましと
御宿 万葉亭からの返信
アン 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
できる限りのコロナ対策は行っております。ご安心いただけてうれしい限りです。
お茶請けで出している宝来堂の笹だんごも気に入っていただけて良かったです。
またご夫婦でいらっしゃっていただければ幸いです。
股のご来館をお待ちいたしております。
返信日:2021/1/5
ユカさん
投稿日:2020/11/20
安達太良山に沸く極上の源泉かけ流しの温泉。かなり珍しいPH2以下の湯です。周りのミズナラの林と溶け込み、温度も良い感じでゆっくり温まりました。部屋もお風呂もどこも広々として清潔です。感染対策も十分されており、食事処は個室です。食事は季節のもの、土地のものがとても美味しく出されます。私は土瓶蒸しが、夫は福島牛のイチボのたたきがうなるほど美味しかったです。スタッフの皆さんは元気で親切で気持ちよかったです。
迷うことなく是非もう一度訪れたい宿になりました。
御宿 万葉亭からの返信
ユカ 様
この度はご利用いただきありがとうございました。
また、お褒めの言葉を頂戴し大変励みになります。ありがとうございます。
これからも地の食材を使い、少しでもご満足いただけるよう努めてまいります。
次回は季節を変えてお越しください。
旬の食材を取り揃えて、お待ち申し上げております。
返信日:2021/1/5
太平洋さん
投稿日:2020/11/4
源泉かけ流しの大浴場はよかったです。ただ、無料とはいえ貸切風呂はもう少し風情があるとよいと感じましたし、せっかく源泉かけ流しなのですから、ゆったり入れる大きさが望まれます。また、着替えのスペースが濡れており足袋や下着が汚れてしまいました。一工夫してほしいと感じました。温泉と景色は最高でしたが、他は普通の感じでハイクラスというには残念ながら寂しい印象でした。Go toトラベルで割引でお得感はありましたが正規料金ならお得感はどうでしょうか?
御宿 万葉亭からの返信
太平洋 様
この度はご利用いただきありがとうございました。
滞在中にご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
皆様に安心してくつろいでいただけるよう、改善してまいります。
また機会がございましたら、ご利用いただければ幸いです。
返信日:2021/1/5
ベルさん
投稿日:2020/11/2
部屋、料理、風呂 すべてに文句なしの宿はひさしぶりかも。
絶賛して人が多くなると困るので、あまり薦めたくないのですが
私にとって近場ではないので まあ、いいか と。
お風呂は過去最高でした。
御宿 万葉亭からの返信
ベル 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
お喜びいただけて何よりでございます。
当館はゆっくりお休みいただくことに注力しております。
これからも、お客様の旅の途中でまたご来館いただけると幸いです。
またのご来館をお待ちいたしております。
返信日:2021/1/5
ノリさん
投稿日:2020/10/12
コロナかでちょっとビクビクしながらの宿泊でしたが、ソーシャルディスタンスが自然と取れてる感じがして、それを思わせないような感じでした。部屋にいてもとっても静かで、料理も最高でしたし、運んでくれる方もとても親切で丁寧で、楽しく過ごせることが出来ました!
また、2人で利用したいです。
御宿 万葉亭からの返信
ノリ 様
この度はご来館いただき、誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけたようで、安心しております。
コロナ禍ということで、気を使う場面も多いとは思いますが、できる限りの対策をしまして、皆様に安心してお泊りいただけるよう尽くして参る所存でございます。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2021/1/5
さっちさん
投稿日:2020/9/17
部屋やお風呂から眺める景色は、「森」という感じで、ゆったりと過ごすことができます。食事も区切られた部屋で、美味しくいただきました。
源泉かけ流しの温泉は、気持ちがよくて、4回も入浴させていただきました。ただ、虫の苦手な私は、外を飛び回っているアブ?が怖くて、露天風呂に入ることができなかったのが、心残りです。次回は虫のいない冬にお伺いして、雪の中の露天風呂に入りたいと思っています。
御宿 万葉亭からの返信
さっち様
この度は当館をご利用頂き、誠にありがとうございます。
温泉をお気に入りいただいたようで、嬉しい限りでございます。
アブの発生は夏の一時だけですが、露天風呂ですと気になりますよね。
ぜひ冬の時期においでいただき、さらにゆっくりとお過ごしいただければ幸いです。
またのご来館をお待ちいたしております。
返信日:2020/11/29
じゅんさん
投稿日:2020/8/27
木々か美しくそして風の音を感じる素敵な宿でした。周りに何もなくてもそれだけでリラックスできました。色々なことが重なった世の中でお宿もご苦労されていたと存じます。
お食事は一つ一つ丁寧に作られ板長さんの心を感じました。お湯も、お料理も美味しく、スタッフの方々は親しみやすく気持ちの良い滞在が出来ました。ここ数年毎年福島に訪れているのですが、また是非伺いたい場所だとと心から思います。ありがとうございました。
御宿 万葉亭からの返信
じゅん様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
また、温かいお言葉をいただきありがとうございます。
じゅん様もご苦労n日々をお過ごしになり、大変大変な毎日かと思います。
このようなときに当館をお選びいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからもご来館の皆様にお喜びいただけるよう努力してまいります。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
返信日:2020/11/29
くちぼそ君さん
投稿日:2020/8/11
コロナ禍の中、Gotoを利用し宿泊させて頂きました、選んだ第一の理由は部屋数が多くなくお子様お断りの大人のお宿だったからです(三密にならない)、スタッフの対応、清潔感、食事ともに大変満足の行くものでした、お風呂は24時間入れて泉質も良かったです、5回以上は入りました。今回の旅の目的は観光ではなく美味しいお酒と食事、ゆっくりと温泉に入り静養することでしたのでこころ穏やかに過ごすことができて大変満足のいく旅でした、帰りに地酒、喜多方ラーメン、ゆべし他を買い帰路につきました。
御宿 万葉亭からの返信
くちぼそ君 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
旅の目的のために、少しでもお手伝いできたのであれば幸甚でございます。
お客様にゆっくりとお休みいただくことが当館のコンセプト。普段の忙しさから解放されてお寛ぎいただければ幸いです。
またお疲れになりましたら、またどうぞお休みにいらしてください。
返信日:2020/9/14
さきさん
投稿日:2020/8/10
チェックインの時間に間に合わなそうだったので
電話をしたところ、フロントの方の電話対応が
とても丁寧で到着する前から良い気分でした。
いざ到着するとすぐにスタッフの方が
駆け付けてきてくれました。
フロントの方、案内の方、お食事処の方、
清掃の方スタッフの方全員が真心のこもった
接客で本当に来てよかったと思いました。
私自身の誕生日祝いの旅行ということもあり、
夕飯時にはスパークリングワインのサービスまで
していただいてとても嬉しかったです。
夕食は想像を超える程豪華で
どれも美味しく頂きました。
大人の宿という事もあり客室数も少なく
落ち着いていてのんびり過ごす事ができ、
また、川の音が聞こえ大自然に癒されました。
最初から最後まで期待以上で大満足でした。
また訪れたい宿の一つになりました。
ありがとうございました!
御宿 万葉亭からの返信
さき 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
またお褒めの言葉をいただきありがとうございます。
当館は山谷の小さな宿です。何もない宿ですが、自慢の温泉と自然、そして精一杯のおもてなしにてお客様のご来館をお待ちいたしております。
またご都合がつきましたら、ご利用いただけますと幸いです。
返信日:2020/9/14
としさん
投稿日:2020/2/24
今回は20数年ぶりにお世話になりました。以前来た時とても温泉や料理が良く、もう一度来たいと思いつつ遠い為中々これず、やっと来れました。以前と変わらず良い湯につかり静かな時間をのんびり過ごさせて頂きました。家族も皆よろこんでいい年末の締めくくりが出来喜んでおります。又 時間を見つけもう一度来たいと思います。
御宿 万葉亭からの返信
とし 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
ゆっくりとお過ごしいただけたようで、なによりでございます。
長い年月が過ぎても変わらずにお迎えできたこと、幸甚でございます。
これから先もお客様のお帰りをお待ちいたしております。
またどうぞご利用ください。
返信日:2020/3/22
けんけんさん
投稿日:2020/1/13
部屋からの景色が、森の中にいるようで癒されます。
食事も美味しくいただきました。部屋が2階だったのですが
階段の上り下りが、高齢の両親にはきつかったようなので
そこだけご注意を。リピートしたいお宿です。
御宿 万葉亭からの返信
けんけん 様
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
また、ご投稿いただきありがとうございます。
御両親様の階段移動についてはご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
またいらっしゃる際は、階段移動の少ない1階のお部屋のご利用を事前ご相談ください。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
返信日:2020/3/22
ぼまるさん
投稿日:2019/11/28
紅葉と源泉を求めて初めて伺いました、気の温もりが優しく迎えてくれるお風呂でした、貸し切り風呂も丁度見頃の紅葉が綺麗でした、静かでよいところです、
御宿 万葉亭からの返信
ぼまる 様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
当館は娯楽施設などが何もない小さな山あいの宿。静寂の空間と効能豊かな温泉が当館唯一の自慢でございます。
ご来館いただいたときも紅葉をご覧いただけたようで良かったです。今年は紅葉が遅く、11月中旬ごろまで紅葉が残っておりました。当館は周りを林に囲まれた場所ですので、新緑や雪見の露天風呂もおすすめです。
またご利用頂ければ幸いです。
返信日:2019/11/30
マロンさん
投稿日:2019/11/27
二度目の利用です。
駐車場に車を停めたら宿の方が出て来て、○○様ですね?と名前を呼ばれて驚きました。以前の利用の時に、車のナンバーを控えていたのでしょうか?
悪い気はしないけど、なんでわかったんだろうと不思議でした。
温泉、食事も満足ですが、10月からは宿泊料金が、一律一人22,000円になり、平日割引とかが一切無くなり残念です。かなりの高級旅館の仲間入りです。
せめて、チェックインやアウトの時間を変更して滞在時間が長くなれば一泊でこの値段も納得できるのですが…
中ノ沢温泉は、とても気に入っているので、同じ温泉地で他の宿も試してみようと思っています。
しかし…なぜお値打ちのプランがなくなったのでしょうか。安くせずとも満室になるからかな?
御宿 万葉亭からの返信
マロン 様
この度のご利用、誠にありがとうございます。
到着時の対応で驚かせてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご利用2回目以降のお客様には、初回利用時のチェックイン手続きのわずらわしさや、ご滞在中に少しでも快適にお過ごしいただくために、お客様情報を残しております。お客様のお車の番号、浴衣のサイズ、アレルギーの有無、ご滞在時の注意点などを記録しております。
その中で、到着時にナンバーの照合ができたお客様はお名前でお呼びする場合がございます。またチェックインカードを事前にこちらで記入をし、お手間を減らせるように準備をさせていただいております。すべてのお客様に対応できるわけではございませんが、当館のおもてなしの一環でございます。
宿泊代の変更についてですが、当館のサービスを維持するための対応とお考えいただければと思います。今回の料金変更で、10月、11月の紅葉シーズンは以前よりもお安くお泊りいただける日が増えました。また、平日についてはお得なプランもご用意いたしました。
またご利用いただけることを心よりお待ちいたしております。
返信日:2019/11/30
くろしばさん
投稿日:2019/11/6
年に10回以上温泉に宿泊しています。私の中でベスト3に入るお気に入りの宿となりました。まず、ロケーションが良いです。部屋からぶな林が見え、癒されます。そして、お風呂が最高です!湯温は丁度良く、ゆっくり湯船に浸かれます。酸性の温泉ですが、肌には優しい。窓外は森が広がり、景色が素晴らしい。食事の質も高く、会津の料理も出され、美味しかったです。ただ、夕食の量が多いと感じました。人気も高く、週末の予約がなかなか取れないようです。春に再訪したいと思ってます。
御宿 万葉亭からの返信
くろしば 様
この度のご利用、誠にありがとうございます。
お褒めいただき、光栄でございます。
当館はゆっくりとお休みいただくことをコンセプトとした宿です。
日頃のお仕事や、喧騒に疲れたらどうぞお休みにいらしてください。
春の新緑の癒しもまた一興、またのお越しをお待ちいたしております。
返信日:2019/11/11