宿番号:337058
※投稿日順に表示
【平泉町】中尊寺 休暇村陸中宮古から162km、2時間25分(釜石道経由) 写真は本堂や金色堂にほど近いエリアの参道です。 周囲には紅葉を見上げて写真を撮っている方がたくさん...! 青空に映える紅葉も美しい...
【遠野市】重端渓(ちょうたんけい) 住所:〒028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛20地割 休暇村陸中宮古からの距離・所要時間:約88km・約1時間30分 ※撮影日 10月25日(土) 木々の色は徐々に変わ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/22 17:11
☆4/1〜11/30浄土ヶ浜ナイトツアー★ 毎年大好評のナイトツアー。 地元のネイチャーガイドが浄土ヶ浜を案内してくれるこちらのツアー、歩く時間帯は、なんと夜なんです! 闇夜に浮かび上がる浄土ヶ浜の白い岩肌...
いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日は音も見た目も迫力満点、国の天然記念物にも指定されている 「潮吹き穴」のご紹介です。 潮吹き穴は駐車場があり当館から車で約...
関連する宿泊プラン
毎年大好評の「浄土ヶ浜ナイトツアー」 地元のネイチャーガイドが浄土ヶ浜を案内してくれる当ツアー。 歩く時間帯は、なんと夜なんです! 闇夜に浮かび上がる浄土ヶ浜の白い岩肌はなんとも幻想的な姿を見せ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/18 14:26
本日も休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は休暇村陸中宮古周辺や県内の「おすすめ紅葉スポット」をご紹介します♪ ●【宮古市】閉伊川流域 宮古市と盛岡市をつなぐ国道106号...
更新 : 2025/10/15 12:39
皆様、いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 本日は、日本三大鍾乳洞”龍泉洞”入洞券付き宿泊プランをご紹介いたします。 龍泉洞は、洞窟内に住むコウモリととも...
更新 : 2025/8/21 16:03
皆様、こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 本日のブログでは、休暇村陸中宮古周辺の自然スポット、潮吹穴(しおふきあな)をご紹介します! ●潮吹穴(しおふき...
更新 : 2025/8/14 16:46
皆様こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 陸中宮古は約一週間ほど大変多くのお客様にご宿泊頂き、大変賑わっております! 陸中宮古では、ビュッフェを召し上がる...
更新 : 2025/10/15 12:39
皆さま、こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日のブログでは、本州最東端にある灯台「トドヶ埼(とどがさき)灯台」についてご紹介します! ★本州最東端の灯...
更新 : 2025/8/4 19:14
皆さまこんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 宮古市の8月の伝統行事といえば「松あかし」 「松明かし」とは、ご先祖様が道に迷うことなくお家に戻ってこれるように...
更新 : 2025/7/25 17:08
皆さまこんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 宮古市の海水浴場と言えば「浄土ヶ浜」が有名ですが、お隣の山田町にも魅力あふれる海水浴場があります。それが「荒神海水...
更新 : 2025/7/15 16:35
いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日のブログでは、休暇村陸中宮古周辺のグルメについてご紹介いたします! ★「てんまる食堂」の真鱈ラーメン★ てんまる食堂は、定食や...
更新 : 2025/7/10 19:15
皆さま、こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、岩手県立水産科学館のイベント【磯の生物展】のご紹介です! 岩手県立水産科学館は、岩手県宮古市の浄...
更新 : 2025/7/9 15:45
三陸沿岸・旬の味覚といえば...「ウニ」! 岩手県は北海道に次いで全国第2位のウニの産地。 太平洋に面した県北沿岸部は断崖絶壁の「海のアルプス」、海流は荒いもののプランクトンや海藻類が豊富。海藻類をエサに...
更新 : 2025/7/1 20:37
皆様、いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 本日は、宮古市田老の「学ぶ防災ガイドプログラム」をご紹介いたします。 学ぶ防災ガイドプログラムとは・・・学ぶ防災では...
更新 : 2025/6/27 12:47
宮古市を代表する景勝地、浄土ヶ浜。 約300年前、宮古山常安寺の和尚がその美しい景色に感嘆して「まるで極楽浄土の如し」と詠んだことが、その名の由来です。 さて皆様、浄土ヶ浜の「先」に行ったことはあります...
更新 : 2025/6/19 7:45
休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日のブログは、浄土ヶ浜のレストハウス前で開催されるイベントのご案内です! 7月19日(土)16:00〜20:30 浄土ヶ浜のレストハウス前にて「浄...
更新 : 2025/6/17 18:07
岩手県遠野市といえば『遠野物語』で知られる民話の里、そんなイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか? 実は遠野市、ビールの原料である「ホップ」の国内屈指の産地でもあります。 1960年代前半に始まっ...
更新 : 2025/6/15 13:03
今年1月に三陸鉄道を制覇してから、近いうちにJR山田線にも乗車したいと考えていた筆者。 普段は車で向かう盛岡へ、ついに山田線で行ってきました! ●JR山田線を利用して盛岡まで...休暇村送迎バスを利用できま...
更新 : 2025/6/5 21:00
皆さまこんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 宮古は週末にかけて少しずつ暖かく?暑く?なりそうな予報です。 さて、夏の三陸の味覚と言えば 『ウニ』 で...
みなさまこんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、陸中宮古から宮古駅まで運行している無料送迎バスをご紹介 いたします。 送迎バスはチェックイン時の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/11 19:02
皆様こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 休暇村陸中宮古から遊歩道を歩いて5分ほどの「浄土ヶ浜展望台」から、ぽつんと海から顔を出す「日出島」を見ること...
Michinoku Coastal Trail/みちのく潮風トレイル
更新 : 2025/4/22 18:47
いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 本日は、みちのく潮風トレイルについてご紹介いたします。(What is Michinoku Coastal Trail?) 『みちのく潮風トレイル』は...
更新 : 2025/4/16 15:19
皆さま、こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、大漁旗のご紹介です。 大漁旗とは、大漁の時に陸にいる家族や関係者に伝えるために、漁船の船首や船尾...
更新 : 2025/4/10 19:25
全国のあちらこちらから、桜の開花や満開の便りが聞こえてくるこの頃。 岩手県内(県庁所在地・盛岡市)の開花予想は4月10日頃とされています。 今回は桜の便りより一足早く、休暇村陸中宮古周辺のおすすめ桜鑑賞...
更新 : 2025/4/4 13:48
今回が4回目のブログ【三陸鉄道 完全制覇記録】。 盛駅・大船渡駅周辺で訪れた場所のご紹介です。 ●久慈〜盛間をつなぐ三陸鉄道。盛駅前には「三陸鉄道ここに始まる」と記された石碑があります。また、盛駅か...
更新 : 2025/3/27 7:53
今回が3回目のブログ【三陸鉄道 完全制覇記録】。 今回は、宮古駅〜大船渡市・盛駅間をご紹介します! ●宮古市は本州最東端のまちですが、本州最東端の駅「岩手船越駅」は宮古市の南、山田町にあります。ま...
更新 : 2025/3/25 17:11
こんにちは! いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 本日のブログでは、宮古市魚市場食堂で食べられる、新鮮でおいしい海鮮丼についてご紹介します! 宮古市魚市場は、宮古駅か...
更新 : 2025/3/20 13:45
休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。 【三陸鉄道 完全制覇記録】、2回目の今回は久慈駅に到着してから、宮古駅に戻る列車に乗るまでの間に訪れた場所をご紹介します。 ●久慈駅構内の...