宿・ホテル >  岩手県 >  三陸海岸 >  宮古 >  休暇村 陸中宮古 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:337058

三陸海岸の絶景と新鮮な魚介や瓶ドン、岩手の食材等の味覚が彩る宿

盛岡南ICより宮古・盛岡横断道路、国道45号線経由で約90分、JR宮古駅より県北バス休暇村行きで約25分

休暇村 陸中宮古のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 自然スポット 潮吹穴のご紹介

    更新 : 2025/8/21 16:03

    皆様、こんにちは!
    いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

    本日のブログでは、休暇村陸中宮古周辺の自然スポット、潮吹穴(しおふきあな)をご紹介します!

    ●潮吹穴(しおふきあな)とは...
    潮吹穴は、大きな波が打ち寄せると波の圧力で海水が地上に噴き出す穴です。
    1939年には、国の天然記念物にも指定されています。
    また、潮吹穴は、恐竜の生きていた白亜紀、1億1000万年前頃の改訂に堆積した小石や砂の層が浸食されて開いたものだそうです。
    波の浸食によってできた洞窟が海から続いています。

    潮吹穴までは、車で行くこともできますし、路線バスを使って行くことも可能です。(最寄りのバス停は潮吹き穴入口)
    潮吹穴の専用駐車場もございます。
    潮吹穴はみちのく潮風トレイルのスポットの一つにもなっていて、もちろん徒歩で向かうこともできます。

    潮吹穴は海が荒れている時でないと吹き上がる高さが低いため、波が荒いときに行くのがおすすめです。波が荒い時には、30mもの高さに達することもあるそうです。

    休暇村陸中宮古から歩いて行くこともできますので、
    みちのく潮風トレイルなどに興味のあるかたは、ぜひ訪れてみてくださいね!

    本日も休暇村陸中宮古のブログをご覧いただき、ありがとうございました!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。