宿・ホテル予約 > 岩手県 > 三陸海岸 > 宮古 > 休暇村 陸中宮古のお知らせ詳細

宿番号:337058

三陸沖の新鮮魚介!四季折々の旬の味覚を取り揃えております。

盛岡南ICより宮古・盛岡横断道路、国道45号線経由で約90分、JR宮古駅より県北バス休暇村行きで約25分

休暇村 陸中宮古のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「三陸復興国立公園指定70周年記..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2025年9月20日(土)〜

    更新 : 2025/9/10 14:36

    「三陸復興国立公園」70周年を記念した、人気の浄土ヶ浜ナイトツアーと東日本大震災の教訓を学ぶ防災プログラムがセットになった、三陸を“学び”そして“楽しむ”特別な宿泊プランです。
    学ぶ防災プログラムには特典として防災グッズが付きます。

    【浄土ヶ浜ナイトツアー】
    地元のネイチャーガイドと一緒に夜の浄土ヶ浜を散策いたします。暗闇に浮かび上がる白い岩肌と満天の星空はとても幻想的です。
    <スケジュール 一例>
    19:30 休暇村出発
    19:45 浄土ヶ浜第一駐車場着
        ガイドと一緒に散策しながら浄土ヶ浜へ
    20:45 浄土ヶ浜出発
    21:00 休暇村着

    【田老学ぶ防災】
    学ぶ防災では、東日本大震災の影響で甚大な被害が出てしまった田老地区の現状や当時の状況を、防潮堤に上って災禍の記録や後世への教訓を伝えることで、お客様に防災意識を高めて頂くことを目的としています。現地案内以外に津波の映像を見ていただき、より自然災害の恐ろしさを感じていただきます。学ぶ防災を通じて多くの人に防災意識の向上と自然災害の恐ろしさを考えていただくプログラムを提供しています。
    <スケジュール 一例>
    10:00 集合場所 道の駅たろう 潮風ステーション※現地集合(休暇村から自家用車で約20分)
    10:10 学ぶ防災プログラム
    11:00 終了、解散

    〈防災グッズ〉
    ・防災手ぬぐい
    ・ホイッスル付きライトペン
    ・フォトカード
    ※特典の防災グッズはお1人様に1セット潮里ステーションでお渡しいたします。


    【夕食:三陸のシーサイドビュッフェ】
    「三陸の海の幸と山の幸を味わう」がテーマのビュッフェ。季節ごとの旬を大切に三陸ならではの新鮮な海産物と岩手県産の食材をふんだんに使用したビュッフェをお楽しみください。

    〜ビュッフェメニュー 一例〜
    ・本日のお寿司、お刺身
    ・屋台コーナー『海鮮炉端焼き』
    ・オリジナル釜飯
    ・岩手ブランド豚『白金豚のローストポーク』

    【朝食:宮古の朝ごはん】
    宮古の体験型グルメ「瓶ドン」や「煮干しラーメン」など旅の朝を彩るこだわりの朝食ビュッフェをご用意いたしました。


    ※夕・朝食共ビュッフェの写真はイメージです。
    ※夕・朝食共季節により料理内容や提供方法が変わります。

    【大浴場】
    ラヂウム人工泉のため、身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。