宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 霧降高原キスゲ平園地♪

    更新 : 2022/5/31 16:40

    赤薙山(あかなぎさん)の中腹、標高1,300m〜1,600mにかけて広がる「キスゲ平」☆
    春から秋まで、100種類を超える種類の花を楽しむことができる高原です。
    6月中旬から7月にかけて咲くニッコウキスゲの群生地として有名で、見頃となる時期には多くの方が訪れます(^^♪

    ニッコウキスゲはユリ科でラッパ状の花を咲かせ、高原のような寒暖差のある場所を好むそう☆
    和名は禅庭花(ぜんていか)ですが、栃木県の日光地域に多く自生するため、別名ニッコウキスゲと言うそうです◎
    鮮やかな黄色の花が美しく、最盛期に黄色く染め上げられたキスゲ平の景色は圧巻!
    ニッコウキスゲの開花状況は、5月25日に蕾があがってきている様子が見られております。
    この後蕾が黄色くなり、開花☆
    標高が低い場所から高い場所へと順番に咲いていくので、場所を変えて約1ヶ月ご覧いただけます◎

    キスゲ平園地には遊歩道と天空回廊が整備されており、眺望や草花を眺めながら園内の散策を楽しめます♪
    天空回廊はレストハウスから小丸山展望台まで、1,445段の階段が整備されております!
    遊歩道で高原に咲く花を見ながらゆっくりと散策をしたり、清々しい空気の中、天空回廊でハイキングをしたり☆
    お時間や体力に合わせて色々な楽しみ方がありますね♪

    天空回廊の上にある小丸山展望台は標高1,600m。
    気温は、関東地方の平地と比べ8℃〜10℃ほど低いとされ、夏は涼しく快適です◎
    ニッコウキスゲが咲く初夏の頃は肌寒く感じますので、あたたかい服装でお出かけください!

    ▼霧降高原日光キスゲ平園地 公式HP
    http://www.kirifuri-kogen.jp/index.html

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。