宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • もうすぐ本祭☆「龍王祭」

    更新 : 2022/7/20 19:05

    7月1日(金)から開催されている鬼怒川温泉の夏の風物詩「龍王祭」の本祭が、今週末ついに開催されます(^^♪
    「龍王祭」は今年で54回目となり、感染拡大防止のために延期され、3年ぶりの開催となります☆
    22日(金)11時から龍王峡五龍王神社で神事が執り行われ、22日(金)・23日(土)の18時からは鬼怒川温泉会場で本祭が行われます◎

    本祭の目玉は「お神輿」!
    男性が担ぐ、熱気あふれる「万燈神輿」と、女性が担ぐ華やかな「女樽神輿」があります◎
    「女樽神輿」は女性の「お神輿を担ぎたい!」という声に応えて始まり、現在でも「龍王祭」の代名詞として受け継がれています☆
    今年は神事と本祭に加え、鬼怒川・川治温泉観光情報センターや宿泊施設に神輿の展示も行われております◎
    当館でも、実際に本祭で担がれるお神輿を7月31日(日)まで正面玄関入口に展示中♪是非お近くでご覧ください(^^♪
    その他にも「龍王太鼓」の演奏やイベントステージが行われ、祭りの最後には花火が打ち上げられるなど、催し物も盛り沢山です☆
    期間中に鬼怒川温泉にいらしゃる際は、ぜひ「龍王祭」にも足を運んでみてくださいね♪

    ■第54回 龍王祭
    ・龍王祭渡御(神輿展示)
    【開催日】2022年7月1日(金)〜31日(日)
    【開催場所】鬼怒川・川治温泉観光情報センター、宿泊施設
    ・神事
    【開催日時】2022年7月22日(金)11時〜11時50分
    【開催場所】龍王峡モニュメント前
    ・本祭
    【開催日時】2022年7月22日(金)・23日(土)18時〜22時
    【開催場所】鬼怒川温泉 くろがね橋周辺

    ▼詳細はこちら
    http://www.nikko-kankou.org/event/403/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。