宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 宇都宮餃子祭り 2023☆彡

    更新 : 2023/9/11 18:12

    今年も「宇都宮餃子祭り」の開催が決定いたしました!
    毎年11月の第1土日に開催している本イベントですが、今年は特別に11月3日(金・祝)〜5日(日)の3日間の開催となります☆
    会場となる宇都宮城址公園には、約30店舗の宇都宮餃子会加盟店が一堂に会し、1皿200円均一で有名店の宇都宮餃子の食べ比べを楽しむことができます♪
    焼き餃子・揚げ餃子、水餃子、茹で餃子など、調理方法も様々!
    1日会場を巡ればお気に入りの店舗が見つかること間違いなしです(^^)

    ちなみに皆さまは、宇都宮餃子の歴史や特徴をご存知ですか?
    かつて市内に駐屯していた兵士が中国に出兵したことで餃子を知り、帰郷後広まったことが宇都宮餃子の始まりと言われています☆
    その後「宇都宮餃子」は1991年に商標登録され、1993年には38店舗の餃子専門店により宇都宮餃子会が発足されました◎
    宇都宮に関係していれば焼き餃子・水餃子・揚げ餃子・スープ餃子などどんな種類でも「宇都宮餃子」と名乗って良いという決まりがあるそうです☆
    大きな特徴は、具が野菜中心で甘みがあり、他県の餃子よりもヘルシーであるということ◎
    食べ方も独特で、醤油ではなくお酢とラー油をつける食べ方をおすすめしているお店が多いようです(^^)
    宇都宮市内には約200軒以上の餃子を扱う店舗があり、地域に広く定着しています☆彡
    まさに餃子の街!「宇都宮餃子祭り」を楽しんだ後、さらに市内を観光しながらおいしい餃子に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか♪

    当館の売店 おみやげ街道「麻屋」でも「宇都宮餃子」を販売しております◎
    当館で販売しているのは、「香蘭 餃子」と「青源 駅前餃子」!
    「香蘭餃子」は宇都宮の老舗餃子店の一つとして有名で、厚めでもっちりとした皮と野菜をメインとした優しい味わいの餡が特徴です☆
    焼餃子はもちろん厚めの皮を活かした水餃子も大変おすすめです(^^)
    「青源 駅前餃子」は味噌蔵として創業した青源自慢の餃子で、特製の味噌だれを付けて味わうのが青源流です◎
    味噌だれは香りとコクのある味噌に梅酢の酸味と柚子の香りが効いたさっぱりとした味わいです♪
    変わり種の宇都宮餃子を楽しみたい方に大変おすすめです☆彡

    現地で宇都宮餃子をお召し上がりいただき、ぜひご自宅でもお楽しみください!

    ▼「宇都宮餃子祭り 2023」詳細はこちら
    https://www.gyozakai.com/information/46

    ※画像はイメージです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。