宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今日は「よい風呂の日」

    更新 : 2024/4/26 18:36

    本日4月26日は「よい風呂の日」◎
    「よ(4)い風呂(26)の日」の語呂合わせが由来しており、2022年に日本入浴協会が「日本入浴協会・よい風呂の日」として制定しました!
    健康・美容効果が高い「日本人の宝の習慣」として、入浴のすばらしさを意識し、さらに入浴における正しい知識を身につけて楽しいお風呂時間を過ごしてほしいという思いが込められています☆
    現在温泉文化は日本にとどまらず、外国からも人気が集まっており、日本で温泉旅行を楽しむ方も多く見受けられますね(^^)

    当館には鬼怒川の自然を眺めながらご入浴をお楽しみいただける空中庭園露天風呂の他、2ヵ所の大浴場などで温泉をご堪能いただけます◎
    本日は様々な入浴施設の中から、プライベートな空間でのびのびと温泉を楽しむことができる、貸切風呂「打ち出の小槌の湯」の魅力をご紹介いたします☆

    貸切風呂「打ち出の小槌の湯」は、振れば何でも欲しいものが手に入るとされている「打ち出の小槌」をテーマにしたお風呂で、それぞれのお風呂の湯口に打ち出の小槌を置いています♪
    お客様に福を授かってお帰りいただきたい、そんな願いが込められたお風呂です(^^)
    浴槽は全部で4つ☆それぞれに素材が異なり、浴槽選びからお楽しみいただけるのではないでしょうか◎

    ■宝珠(ほうじゅ)
    黒御影石(くろみかげいし)というツルツルとした黒色の石の浴槽で、落ち着きのある雰囲気を楽しむことができます♪

    ■宝鍵(ほうやく)
    浴槽は岩を素材としています♪
    鬼怒川渓谷の自然美を思わせるような浴槽を堪能したいお客様におすすめです(^^)

    ■丁子(ちょうじ)
    桧(ひのき)の浴槽で、その香りにはリラックス効果があるとされます♪

    ■隠笠(かくれがさ)
    浴槽の素材は赤御影石(あかみかげいし)で、ツルツルとした温かみのある赤色が美しい石材です(^^)
    「隠笠」の名にふさわしい、静かなご入浴をお楽しみいただけるのではないでしょうか☆

    いかがでしたでしょうか(^^)
    貸切風呂「打ち出の小槌の湯」は完全予約制で、50分4,000円でご利用いただけます◎
    広々としたスペースを設けておりますので、小さなお子様とご一緒のお客様や車椅子をご利用のお客様も充分にお寛ぎいただけます♪
    周りを気にせずにゆったりと鬼怒川の湯を楽しみたい、そんな方はぜひ当館の貸切風呂をご利用ください★

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。