宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 鬼怒川温泉「鬼喜酒(ききざけ)」が始まりました◎

    更新 : 2024/5/21 14:54

    5月18日(土)より鬼怒川温泉駅前の「鬼怒川・川治温泉観光情報センター」にて、栃木県の美味しい地酒の飲み比べを楽しめるイベント「鬼喜酒(ききざけ)」が開催されております☆彡

    栃木県には日光連山、八溝山系の山々から流れる良質な水が豊富にある上、硬度やミネラルの含有量がお酒造りに最適であると言われています◎
    また、雑味の原因となるたんぱく質が少ない「夢ささら」をはじめとした酒造好適米の栽培など、綺麗な水と美味しい空気、豊かな土壌といった豊かな自然を最大限に活用したお米作りも盛んに行われています☆
    栃木県酒造組合が認証する独自の資格「下野杜氏(しもつけとうじ)」によって質の良い作り手が集まり、それらが中心となりお酒造りが行われれいるのも、毎年個性的な日本酒が誕生している理由の1つです♪

    そんな栃木県の恵まれた地形と優れた技術が詰まった絶品の日本酒5銘柄の飲み比べを1,000円で楽しめるイベントが鬼怒川温泉「鬼喜酒(ききざけ)」!
    会場には栃木県内の各地から集まった28銘柄が集まっています☆彡
    本日は28銘柄の中から、当館の売店でも販売をしております「燦爛(さんらん)純米吟醸 夢さらら」をご紹介いたします☆彡

    こちらは栃木県益子町に酒蔵を構える外池酒造様の商品です♪
    栃木県が開発した新しい酒米「夢さらら」を使用した純米吟醸酒で、リンゴや洋ナシのような爽やかな果実の香りと柔らかくふくらみのある旨味とほのかな酸味が特徴です◎
    毎年様々な賞を受賞しており、2022年にはフランスで行われている日本酒のコンクール「Kura Master」にて全出品酒1110点の中から見事1位に選ばれてプレジデント賞を受賞、2023年にはイギリスで開催されている「International Wine Challenge」にて最高賞であるGOLDを受賞しました!
    日本にとどまらず世界でも評価されている日本酒とは、より興味を引き立たせてくれますね(^^)
    ぜひ会場にて、栃木県が世界に誇る日本酒「燦爛(さんらん)純米吟醸 夢さらら」をご堪能ください♪

    ▼詳細はこちら
    https://www.nikko-kankou.org/spot/1227 

    ※画像はイメージです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。