宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 湯西川温泉「平家大祭」☆彡

    更新 : 2024/5/31 16:40

    壇ノ浦の合戦に敗れ、逃れてきた平家の落人が、河原に湧き出る温泉を見つけて傷を癒したという伝説が残る温泉地「湯西川温泉」☆彡
    一級河川でもある湯西川の川沿いには旅館や民家が立ち並んでおり、温泉はもちろんのこと川魚や山の幸、野鳥、鹿、熊、サンショウウオなどの珍味や四季を感じることのできる地元料理なども楽しむことができます◎
    中でも平家落人の歴史と共に生まれた、鹿肉や熊肉などを叩いて味噌や山椒とあえてへらにつけて囲炉裏で焼く落人料理は、湯西川温泉の名物になっています(^^)
    温泉を楽しみながら、そこでしか食べることができない郷土料理でお腹を満たすことができる、日光市内のおすすめ観光地です◎

    そんな「湯西川温泉」では明日6月1日(土)と2日(日)の2日間、第36回「平家大祭」が開催されます!
    コロナ禍による中断期間を経てなんと5年ぶりの開催です☆彡
    落人となった平家が湯西川に逃れた後、定住し、独自のおきてやしきたりを守りながらそこを安住の地として築き上げてきました!
    「平家大祭」はそんな平家の復興を祝って毎年6月上旬に開催される歴史あるお祭りです◎
    2日間で様々な儀式や催しが執り行われます(^^)

    平家、そして湯西川の歴史と文化に触れられる特別なお祭りである「平家大祭」!
    鬼怒川温泉との魅力の違いも感じながら、湯西川温泉の魅力を発見してみてはいかがでしょうか(^^)

    ■平家大祭
    【開催期間】2024年6月1日(土)〜2日(日)
    【開催時間】6月1日(土)
          20:15〜 和太鼓壱太郎演奏(湯西川地区センター)
          20:30〜 上臈道中(湯西川温泉街)
          
          6月2日(日)
          11:00〜 平家絵巻行列 出立式(湯西川地区センター)  
          11:15〜 平家絵巻行列 出立
          11:40〜 平家絵巻行列 平家の里到着(予定)
          12:00〜 凱旋式・赤間神宮神事・蘭陵王の舞等(平家の里・伝習館)
          13:00〜 上臈参拝・薩摩琵琶の演奏・和太鼓壱太郎演奏(平家の里・伝習館)​

    ▼詳細はこちら
    https://www.tochigiji.or.jp/event/e15248 

    ※画像は過去のものです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。