宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    刺身の日♪

    更新 : 2025/8/15 20:26

    本日8月15日は「刺身の日」です♪
    室町時代の書記官だった中原康冨が付けていた日記の文安5年(1448年)8月15日の箇所に「鯛なら鯛と分かるように、その魚のひれを刺しておく」と記述があるそうです!
    魚の身を切って盛り付ける際に、その魚が分かるようにヒレを刺しておくこと、これが「刺身」の語源のひとつと言われております◎
    これにちなみ、旧暦の日付のまま8月15日が「刺身の日」と制定されたそう☆
    ちなみに、応永6年の「鈴鹿日記」にも刺身に関する記述がありますが、どちらが正しいのかは定かではないそう…
    いずれにしても、この頃から「刺身」という食文化が存在していたのですね
    当初は「薄切り」ではなくぶつ切りに近い形でしたが、江戸時代に入ると包丁技術の進化とともに今のような刺身へと発展してきたと言われております♪
    また、お醤油で味わう文化も江戸時代に現在の刺身のスタイルとして定着していったそうです◎

    当館でもご滞在中に美味しいお刺身をお召し上がりいただけます(^^)
    ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では、現在鮪、鯛、勘八の3種類をご用意しており、新鮮なお刺身を心ゆくまでお楽しみいただけます♪
    その他に「鯉のあらい」も☆
    観賞用のイメージが強い鯉ですが、「川魚の王様」とも言われ、古来よい高級魚として食されてきました!
    「ASAYA GARDEN」では、新鮮な鯉をそのまま「鯉のあらい」としてご用意しております◎
    コリコリとした食感の「鯉のあらい」はぜひ酢味噌でご賞味ください(^^♪
    また、個室料亭「日光」でお召し上がりいただく会席料理、半個室レストラン「wisteria」でお召し上がりいただく創作料理のコースでもお刺身をご用意しております♪
    会席料理「湯坂コース」、創作料理「藤-Fuji-コース」と「山吹-Yamabuki-コース」では、現在本鮪、鱸、車海老をお召し上がりいただけます☆
    鱸は「冬のヒラメ、春の真鯛、夏のスズキ」というように、夏を旬とする白身魚です(^^)
    淡白な味わいの白身魚で、和風でも洋風でも美味しく、特に旬の時期は脂が乗り上品ながら濃い旨みがたまりません♪
    お刺身の内容は季節によって変わり、その時期に1番美味しいものをご用意しております☆
    旬のお魚を新鮮なお刺身で、ぜひお楽しみください(^^)

    ▼あさやの料理 詳細はこちら
    https://www.asaya-hotel.co.jp/meal/
    ※仕入れ状況により、お料理の内容が変更となる場合がございます。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。