宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉 あさやのブログ詳細

宿番号:338142

絶景の空中庭園露天風呂と和洋中100種のバイキングが好評☆

ハイクラス

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉駅下車ダイヤルバスにて約5分。日光宇都宮道路今市ICより121号線を鬼怒川方面に25分。

鬼怒川温泉 あさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    中禅寺湖★船の旅

    更新 : 2025/8/26 11:31

    奥日光の入り口に位置する中禅寺湖☆
    およそ2万年前に男体山の噴火時に流出した溶岩が大谷川を堰き止められて原形ができたとされております!
    周囲約25q、最大水深163m、海抜高度は1,269mの日本屈指の高さにある湖で、四季折々の美しい姿を一目見ようと国内外から多くの方が訪れるスポットでもあります♪

    その中禅寺湖で優雅な船の旅をお楽しみいただけるのが中禅寺湖遊覧船です(^^)
    中禅寺湖を1周する航路(1周限り、乗り降り自由)や千手ヶ浜コース(期間限定)があり、中禅寺湖の様々な名所を周ります☆
    中禅寺湖を1周する航路は一周フリー乗船券にてご乗船いただくことができ、「船の駅中禅寺」「菖蒲ヶ浜」「大使館別荘記念公園」「立木観音」と周る航路の中で乗り降り自由♪

    「菖蒲ヶ浜」は、水産研究・教育機構の研究施設の一部を一般公開しており、冷水性魚類や自然に触れることができる広報施設として公開されております◎
    園内の森の中には飼育池も存在し、ヒメマス、カワマスなどが群永しています!こちらでは給仕体験も可能だそう(^^)

    「大使館別荘記念公園」にはイタリア大使館別荘記念公園と英国大使館別荘記念公園がございます◎
    中禅寺湖畔には明治中頃から昭和初期にかけて各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられておりました👀
    当時建てられたイタリア大使館の夏季別荘は現在展示館として園内に復元されており、英国大使館別荘記念公園では英国の外交官で明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウの個人別荘として明治29年に建てられ、後に英国大使館別荘として長年使われた山荘が一般公開されています♪

    「立木観音」は日光山の開祖である勝道上人が建立した中禅寺の御本尊で、十一面千手観音菩薩のこと☆
    勝道上人が中禅寺湖上に千手観音様をご覧になり、その姿を桂の立木に彫ったと伝えられております!
    中禅寺湖遊覧船の中禅寺湖を1周する航路では各所乗り降り自由のため、お好きな場所をお好きな時間、観光いただけます☆
    遊覧船で移動しながら、ぜひそれぞれのスポットを満喫してくださいね(^^)

    豊かな自然に囲まれた広い湖面を、遊覧船で満喫してみてはいかがでしょうか(^^♪
    今期は11月30日までの運行となっております☆

    ▼中禅寺湖遊覧船 詳細はこちら
    https://www.chuzenjiko-cruise.com/index.html

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。