宿番号:338409

ハイクラス

湯ヶ島温泉
新幹線:熱海の次、三島駅から電車で修善寺駅→東海バスで30分、湯ヶ島温泉口下車。車:沼津ICから1時間

水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたのクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/50代 家族旅行

はっちーさん

時期
2015年1月宿泊
プラン
《お食事処》【グレードUP】伊豆の味覚を味わう旅★一人ずつ選べる3つのメイン食材♪ふじ春旅「食」
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)

古いけど・・・

家族3名で本館に宿泊しました。
建物は古いものの、掃除は行き届いているので嫌な感じではありません。
ただ廊下は寒かった…。
宿周辺を散策したいと言ったら地図を渡していただいたりして、スタッフの方々も対応よくして頂けたのでよかったです。
お風呂の温度もきちんと管理され、脱衣所に温度が書かれているので好みのお湯に浸かることが出来ます。蛇口も古く温度設定や水の出方がイマイチだったので、サーモスタット付きのものだといいなぁ。
温泉成分の影響で家事で荒れた手が更にパサパサになってしまった感じはありました。
食事はまずまず。でも夕食で出されたヒレステーキは赤い肉汁が滲み出ていて、ものすごく脂も少なく、残念なものでした。
わさび入りのお鍋は初めてでしたが美味しかったです。
夏場の川床が気になるので、機会があったら伺いたいと思います。

水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたからの返信

先日は湯ヶ島たつたにご宿泊頂き本当にありがとうございました。いくつかご不便をお掛けしてしまい心苦しく思っておりますが、「また伺いたい」とおっしゃって頂け大変恐縮に存じます。
設備面では重ねてきた歴史の数だけ、改修を予定しております。より気持ちよくお過ごし頂けるように少しずつではございますが、ご意見を反映させて頂きます。
フィレステーキにおきましては、仕入れ段階での品質から焼き加減までチェックを致しました。しかしながらより良い状態でのご提供が出来るように今後の商品開発まで含め、打ち合わせを続けて参ります。
川床は3月14日より川床開きとなりまして、暖かくなるまでは「おこた川床」にてご提供致します。日本でも例を見ない初春の川床も是非お楽しみ下さいませ。
早速ご投稿頂きありがとうございました。

返信日:2015/1/24

水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつた

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ

水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたのクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつた じゃらんnet