宿番号:338948
ビジネスホテル和陽館・別館ワコーのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.3 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 3.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.3 |
|
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ろーちゃんさん
投稿日:2021/11/6
本館に泊まりました。エレベーターは無く時代を感じる急な階段や廊下は女性は泊まりにくい感じがありましたが、レトロ感の有るタイル張りのお風呂とオープンして間もない今風の露天風呂にボリュームの有る夕食は味も良くリーズナブルで良かったです。仕事じゃなくても、また泊まりたい宿です。
haruo-mmさん
投稿日:2021/11/1
子連れで尾張方面に旅行したかったので、和室があって手頃な値段のここを選びました。エレベーターがないのでベビーカーを部屋まで持って行けないですが、フロントで預かってくれました。部屋は値段からすれば相応で、特に問題はありません。
朝食は、この値段でこんなにちゃんとしたものが食べられるんだとびっくりしました(洋食)。喫茶店のモーニングというかんじで、コーヒーがおいしかったです。
ただ問題はお風呂です。口コミ通り女湯は困りました。チェックインの際に露天が女湯になるのは21時から(内風呂はずっと男湯)なのでそれまで待って言われてずーっと待ってたのですが、やっと入れると思ったら「急ですがいまから家族風呂にします」と言われました。入れたのは22時。そして23時で終了。お風呂は新しくてとてもきれいですが、疲れました。
さいとうくんさん
投稿日:2021/5/12
別館ワコーに宿泊しました。
まず初めにつまづくのは駐車場が本館と間違えやすい。
もう少し道に案内を出してほしいところ。
次にお風呂のシステムが少し不便。
男女2組の4人でしたが、女性陣の風呂が大変でした。
本館露天風呂の入替の時間や、
ワコーの大浴場は基本的に男子風呂
女性が入る場合はフロントに声をかけなければいけない等、、、、
男性だけで訪問するにはとても良いですが、
男女のグループだと少し不便に感じるかもしれません。
ほーちゃんさん
投稿日:2021/3/1
「2019☆露天風呂OPEN ビジネスホテル和陽館・別館ワコー」という見出しの露天風呂と入口付近のイメージ画像で興味を持ち予約しました。実際には和陽館と別館ワコーは離れた場所にあり、
宿泊したワコーは、名前もビジネスホテルワコーで、全く違うホテルとしか思えませんでした。露天風呂は和陽館にしか無く、距離もある為入る事はできない上に、ワコーではフロントでもその案内もありません。
さすらうおやじさん
投稿日:2021/2/26
部屋は、まぁ普通?和室で掛け布団は良いのだが、敷布団のマットレスが薄いのが悲しい。
夕食はボリューム満点です、食の細い方は残してしまうくらい。
ちなみに朝食は普通で、和食・洋食が予約時に選択できます。
なんと言っても一番の幸せは、別棟に建つ露天風呂。
館内にも大浴場はありますが、露天風呂は最高。
湯船につかっていると疲れも癒されます。
まーJJさん
投稿日:2021/1/13
勿論、観光では無くて仕事の都合で随分と前から「禁煙室」で予約していましたが、チェックインしてから「本日は禁煙室は空いてません」を高らかに宣言され、どうにかして欲しい旨を交渉しました、が「無理です」の一点張りでこれまで経験の無い事態に唖然としてしまい、反論や文句を言う気力も銀河の彼方に消え失せてしまいました。
エレベーター無し、洗浄便座無し、汚い和室に汚いベッド…お陰で翌日は喉の痛みに耐えながらの仕事になりました。
宿の写真も「撮りようだな?」っと思い知らされました…
観叡楼主人さん
投稿日:2021/1/9
ビジネスホテルですけれど、旅館以上の満足を味わえました。なんといっても、朝夕ご飯を部屋まで運んで下さったのはありがたかったです。とくにコロナ禍のもとでの子連れ旅行には最適でした。夕食も、イサキの煮魚、ハンバーグ、カレーライスと家庭料理がならび、おいしくいただけました。露天風呂は素晴らしかったです。ただ、じゃらんの表記を見ると旦所別にあるようですが、実は、一つしかありません。もっとも、娘は、金魚の水槽のある内風呂を大いに楽しんでいました。朝ごはんも美味しく、鮭が紅鮭だったのにも感動しました。ありがとうございました。
辰哉さん
投稿日:2020/12/23
露天風呂を謳い文句にしていたので予約しました。当日、宿の案内に9時から女湯になると書いてあったので、9時過ぎに浴場に向かったところ、露天風呂含む3つの浴場はすべて男湯ののれんがかかっていました。フロントに話を聞いてみたところ、事前予約がないと女湯にできないと言われました。予約をしなければ女性は露天風呂に入ることができませんと明記した方がいいと思います。
なさん
投稿日:2020/12/21
到着時の受付で、あまり愛想がよくない方かと思いましたが、その後の対応で、勘違いだったとわかりました。いろいろと、親切にきちんと対応していただきました。今回、部屋食にしたのですが、お部屋に運んでいただいて、ゆっくり食べる食事は、とってもよかったです。家族連れには、特におすすめです。食事内容も、おいしくてボリュームたっぷりで、大満足でした。特に、朝早い時間の部屋食に対応して頂けるのが、助かりました。大きなお風呂に入りたい場合は時間制になるので、少し不便かもしれませんが、今回特に問題はなかったです。機会があれば、また利用したいと思います。
さきさん
投稿日:2020/12/15
急な連絡、時間外のチェックインにも対応していただきました。
広くて落ち着ける環境でした。
ありがとうございました。
柴犬2号さん
投稿日:2020/12/7
評価が低すぎる気がするので援護します。
評価が低い理由として、ビジネスホテルとして見たら、接客態度がフォーマルじゃない、施設が機能的じゃない(エレベーター無し、大浴場や食堂が本館別館あちこちにあって複雑)、雰囲気が学生の安宿で、有能なビジマンマンの気分に浸れない、という減点要素が目立ち、
旅館として見た場合、接客がおもてなし風じゃなくぶっきらぼう、清潔感が不十分、料理のグレードと出し方が簡素すぎて豪華さが味わえない。などの減点材料が目に付きます。
格安の民宿、つまり言い方悪いですが安宿として見た場合、食事は申し分なく、接客は比較的丁寧で間違いが無い、大浴場は温泉旅館に負けず劣らずのものがあり、プライバシーも確保されコインランドリー、ウェルカムコーヒーあり、部屋や施設全体も民宿基準ならかなり清潔な部類。
ハイレベルな格安宿泊施設と言えると思います。
ビジネスホテルや旅館をイメージして行くと、肩透かしをくらって、比較して不満を感じるかもしれません。
場所もいいです。疲れたとき一人になりたい時などに行きやすいですね。
おケイさん
投稿日:2020/10/28
日曜日に名古屋市内で用事があったので利用させていただきました。
GoToを利用しての宿泊でした。
部屋は一人部屋だったので少し狭いですが、一泊だけの利用なのでそんなに気にならなかったです。ただ、施設が古いので年数感はありました。(年数なりの古さや汚れ感など)
食事は部屋まで運んでくれました。量も多くそれなりに満足できました。>家庭料理として
露天風呂や大浴場の内湯もあって男女時間制限で利用できます。
駐車場も広さがあって無料なのはありがたいです。
一人旅や出張で泊まる分には十分な気がしました。
ただ、改善していただきたい点として
.露天風呂が二段で浴槽に入るタイプなのですが、お湯がナノ加工(気泡が多く入っているタイプ)なので段が見えないです。その点に関してどこかに表示しておいてくれるとありがたいように思いました。
.エレベーターが無いので荷物が多い(PCや着替えなど)と持ち上がるのが大変です。
.Wi-Fiが利用できましたが、なぜかPCでは使えませんでした。
.Wi-Fiのパスワードはこちらから確認しなくても部屋に置いてといていただくとありがたいと思いました。
男の一人旅や出張には便利かなと思いました。
けいさん
投稿日:2020/10/12
当日、急遽泊まる宿を探す事に。
近場のビジネスホテルで考えていましたが、こんな近くに旅館のようなビジネスホテルがあるなんて!
お客さんは出張で連泊してるような男性が多かったです。
台風が近づいていて雨が激しい日でしたので、私達の様にプライベートで来てる方はいませんでした。
おかげ様で大浴場は貸し切り、朝風呂で利用した露天風呂も、予約して小1の息子と一緒に入る事ができました。
食事は豪華ではありませんが、家庭料理といった感じです。
朝も定番の朝定食です。
手作りで美味しかったです。
とにかく露天風呂がいい!!雨でしたが、少し屋根がある場所で露天風呂を楽しめました。
今流行のシルキー風呂で、雰囲気も最高です。
スタッフの方々も皆さんアットホームで、温かみを感じる宿だなぁ…またフラッと行きたいです。
あやこさん
投稿日:2020/7/19
久しぶりの家族旅行でした。
ホテルにはエレベーターが無く階段でしたが二階にして頂き良かったです。
お風呂も露天風呂が気持ちよく内風呂もありのびのび入れました。
女性が他に居なかったのか貸し切り状態でお風呂に入ることができ満足でしたが時間が21時からだったのでもぉ少し早く入れたらなお良し(笑)
朝食は品数があり朝から満足できました。
次回また来れたら夕食もホテルで食べてみたいです。
カズピンさん
投稿日:2020/1/8
コスパはよく、スタッフの皆さんもいい方です。バストイレなしの和室に泊まりましたが、部屋がカラオケルームのような喫煙臭があり、バスタオルも同様の匂いがありました。合宿にきているような共用トイレと洗面所でした。新しい露天風呂はサイコーよかったです。古い内風呂には水槽がありました。子ども達は喜んでいました。朝ごはんもおいしくいただきました。
つよしさん
投稿日:2020/1/5
立地と外観から普通をイメージしてたが、新しく増築した露天風呂が気持ち良く、その後の夕飯も豪華でした。クリスマスイブなのに仕事で家族と一緒では無かったけど、クリスマスメニューでちょっと感慨深かったです。
サトケンさん
投稿日:2019/12/23
出張で利用させて頂きました。
一泊二食付き。和室に布団のお部屋でバストイレ無しのプランでした。
お部屋はごく普通の和室でしたがお値段が手頃なので充分だなと思いました。
特筆すべきは露天風呂です。
お湯が細かい泡で白く濁っていて温泉に入っているかのような感じがしました。
お宿自体は住宅街の中に立地しているのですがここの露天風呂のお湯に浸かっていると場所を忘れて、どこかの和風温泉旅館の屋上露天風呂にでも居るかのような錯覚をしてしまう程で小さいながらもいい感じの露天風呂でした。
夕食はお母さんの手料理のようなおかずでボリューム、品数豊富。とても満足できました。
朝食は「ザ日本の朝ごはん」という感じで良かったです。
周りのお客さんも従業員の方もみな気さくな感じで全体的にアットホームな感じのお宿でした。
出張で利用する際はいわゆるビジネスホテルが多いのですが、あの無機質な感じとは対照的であったかい気分になれるお宿でした。
こちらの方面に仕事が入った際にはまた利用させて頂きたいと思います。
ザックさん
投稿日:2019/12/15
大学時代の友人3人連れて利用しました。
この宿を見付けたのは友人で、宿泊前はやけに安くて逆に不安でしたが、いざ泊まると総合的には概ね満足しております。
■部屋
和室12畳で4人で使う分には、十分すぎる広さでした。
液晶テレビや空調も2つありました。
トイレもウォシュレット付で快適に利用できました。
提供された布団も丁度よく、ぐっすり眠れました。
内装部分の維持管理はそれなりに更新している印象を受けました。
■料理
2泊し、日替わりでおかずが変わりかつ品数が多くて満足してます。
個人的にお味噌汁の味付けがとても好みでした。
■風呂
別館の大浴場と本館の今年オープンした浴場を利用しました。
別館はいつでも使える点は良かったですが、設備が古いのか若干ぬるめだったりシャワーの出が弱かったかなと感じました。
本館の今年オープンの露天が気になってたので利用しましたが、
こちらは大変素晴らしい風呂で、体の芯から暖まることができました。また、シャワーの出や温度はしっかりしてました。
広さはコンパクトなため、シャワーで流している際等、人が多いと隣や特に後ろを巻き添えしやすいなと思いました。
■接客・サービス
こちらの要望で部屋で麻雀(自前で持ってきた)を打つのに適した手ごろなテーブルを借りれて感謝しています。
接客も皆さんやさしい印象で良かったです。
■清潔感
建物の通路やフロントは全体的に古い作りでしたが、掃除は行き届いてました。
としえsanさん
投稿日:2019/9/23
チェックインしたらまず説明がない。
せめて内湯の案内はして欲しかったです。
和室だったのですが髪の毛がたくさん落ちていた。
バスタオルに快適とは言えない匂いもあった。
布団を敷こうとしたらここにも髪の毛が。
部屋は広かった。
フロントの人はまぁ悪くないです。
神経質な人には向かない。
ハルのユキさん
投稿日:2019/9/14
値段のわりに広いお部屋を用意していただきありがとうございました。
エアコンも快適でお風呂も内風呂の壁にお魚が泳いでる水槽があり子供達が喜んでいました。
できたばかりの新しい露天風呂も気持ち良かったです。また2泊の旅行の1泊目に利用させてもらいましたがコインランドリーが完備されていてその日のうちに洗濯し予備の着替えにあてる事ができて良かったです。
ただ紹介してもらった手羽先のお店が行ってみたら予約しか入れないと言われて残念でした。
出来れば近くの食事処の地図などあったらありがたいなと思いました。
機会があったらまた利用させていただきます。ありがとうございました。
ゆうちゃんさん
投稿日:2019/9/1
朝夕料理がついてるのに値段が安く心配でしたが、とんでもなくお勧めな宿でした。特に夕食がボリュームがあって美味しかったです。何よりも一番良かったのは七月にリニューアルした外風呂の露天風呂が最高でした。名古屋に行くときは是非また泊まりたいです。
さすらうおやじさん
投稿日:2019/6/15
2度目の宿泊、今回は別館?でした。前回のフロントに行くと別館ですと案内され、歩いてすぐの別館でチェックイン。
部屋は畳にベッドが有り、ありがたかったです。素泊まりの為食事は?ですが、居酒屋?みたいな場所が有り、今度利用したいと思っています。お風呂は熱めです。露天風呂を作っているところ?なのでしょうか?まぁ、感じた雰囲気としてはファミリーではなく、仕事絡みの宿泊宿かなと思います。
くっちさん
投稿日:2019/4/9
ホテルのように、豪華ではないけれど、古いでもないない設備。
とびきり丁寧ではないけれど、親しみのある接客。
珍しい食材ではないけれど、きちんとした料理。
名古屋の都心部ではないけれど、徒歩と電車で30分で着く立地。
それで、この価格帯であれば、充分満足です。
ナナさん
投稿日:2019/4/1
私と母、子供(小6、3、1)3人 計5人でお世話になりました。別館のワコーに泊まりました。本館の和陽館とは歩いて2分程の距離があります。玄関入ってすぐ部屋ではなく、スペースがあって部屋は広くて良かったです。人感センサーがついてて、自動で電気がつくのはとてもいいなと思いました。お風呂は家族風呂を利用しました。縦長の広いお風呂にビックリ!超ゆったり入れました!食事はボリュームにビックリです!家族経営なのかな?お母さんがチビ達にグミをくれたり、何か実家に帰ってきたような雰囲気の食堂でご飯をいただきます。一つ、本当に一つだけ残念だったのは、部屋に髪の毛やゴミがたくさん落ちていました。掃除機かけずに布団を用意されていましたね。忘れちゃったのかな?畳は交換をオススメします。そこだけすごく残念でした。建物は外観通り新しい建物ではありませんが、コストパフォーマンスはあります。お客さんたくさん来ていました。ごちゃごちゃしてなくて私達には良かったです。また利用したいとも思えました。
くっちさん
投稿日:2019/3/10
和陽館を予約しましたが、事前連絡で、別館ワコーに変更になりました。和陽館・別館ワコーとある通り、一体経営しているので、こういうこともあります。
部屋は、ベッドで自宅のような感覚です。
エレベーターがないので、キャスターバッグだと、部屋までがちょっと面倒。
ワコーは、お魚浴場ではなく、普通?の大浴場。脱衣場がちょっと狭い。
もともと、2食付きの値段でもないので、コスパ的には充分満足です。
kiiさん
投稿日:2019/1/5
■サービス
正月で名古屋駅のコインロッカーが満杯で、最寄りの稲沢駅にもロッカーがなかったため、宿に相談したら、チェックインよりだいぶ前なのに、利用予定の部屋に置かせていただけました。
柔軟な対応に感謝です。
■立地
稲沢駅まで、名古屋駅から10分くらい。稲沢駅から徒歩で五分行くか行かないかの近さ。駅と反対側の方角にすぐ近くにコンビニがあり、必要なものは手に入りました。稲沢駅は、コインロッカーないですが、駅売店もありました。
■設備
設備は古いですが、必要な掃除はされてます。部屋は広く、ふた部屋ありましたが、家族三枚の布団はひと部屋に収まりました。ドライヤー、テレビ、タオルに浴衣もあります。簡易なキッチンもあり、お湯は、キッチンの電気コンロでヤカンで沸かします。お風呂場もありました。全て2階以上の部屋でしたが、エレベーターが無いです。
長靴さん
投稿日:2018/11/22
小学生、幼児、乳児を連れて泊まらせていただきました。住宅街にあり、静かな環境でよかったです。
お風呂は家族で入れたのでよかったのですが、子供にはちょっとお湯が熱すぎてほとんどつかれなくてかわいそうでした。
夕飯はいろんなものがどんどん出てきて、最後にはお腹がいっぱいになり、子供たちも大満足のようでした。食事は座敷だったので、乳児連れにはありがたかったです。
子供たちがすごく気に入ったようで、また行こうね!と言ってたので、そちら方面に行く時にはまた利用させていただくかと思います。
壱さん
投稿日:2018/11/19
可もなく不可もなく
普通の料金なりの宿です。
窓口の方は良い印象です。
親切で、優しい方でした。
あきさん
投稿日:2018/9/6
泊まった部屋が1人で16畳、布団も8組ほど置いてありました。まぁそれは狭いよりはいいのですが部屋の合わせ鏡になっているのがちょっと気持ち悪かったです。
隣の部屋を閉めれば済むことですが何とも疲れていたので。
接客もよく丁寧でした。またつかわせて頂きますね。
らんさん
投稿日:2018/8/26
不衛生なのかタオルが古いのも不快でした。
駅から近いので立地条件は良いいですが残念です。