宿番号:339966
炭火焼きの宿 銀鱗(ぎんりん) 〜伊勢志摩 牡蠣の国「浦村」〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【参宮の木札付き】伊勢神宮参拝..」登場!
カテゴリ:新プラン 2013年9月3日(火)〜
更新 : 2013/9/6 0:11
今年は20年に1度の式年遷宮の年。
いよいよ10月2日(内宮)5日(外宮)、遷御の儀を迎えます。
これを記念して参宮の証『参宮木札』の付くご宿泊プランをご用意しました。
【お料理は】魚介類を目の前で焼いて味わう銀鱗オリジナルの炭火焼会席コース。
お二人からでも伊勢海老、ヒラメ船盛り付き。サザエ、大アサリの炭火焼ほか、オリジナル会席付き。
【特典】
・参宮の木札 ご宿泊の大人の方全員にプレゼント
・平日なら貸しきり露天風呂も無料(ゆっくり1時間)サービス。
※「遷御の儀」は建て替えられた新宮に正殿から「神体」を移す儀式。
両宮とも新宮(にいみや)へ初参りできるのは10月6日(日)午前5時からです。
■参宮の木札;その昔、お伊勢参り(参宮)は『神恩のおかげ、温かい人々のおかげで旅人がお参りを果たせた』とのことから、感謝をこめて「おかげ参り」とも呼ばれました。当時旅人は背に『ひしゃく』をかざし、それを目印に人々は施行(おもてなし)を行なったそうです。参宮木札はこのひしゃくに代え用意されました。その年の干支を入れた木札です。今年は巳、来年は午。ぜひ毎年集めて下さい)