宿番号:340060
グリーンホテルYes長浜 みなと館のお知らせ・ブログ
井伊家が愛でた隠れた紅葉スポット
更新 : 2010/12/9 16:38
彦根藩11代当主井伊直中が、1810年ごろに琵琶湖畔に造ったという
「松原下屋敷」、別名お浜御殿。
最近、この御殿の庭などを整備し、無料公開しているとのことで、
ちょっと寄り道してみました(^^♪
建物も、玄関棟や台所棟、大広間棟などが、古いながらも立派な
たたずまいで現存しています。
ちょっと手入れしたら住めるくらい。
実際、少し前まで井伊家の末裔の方が住まわれていたようでした。
それにしても、ただの「玄関」ではなく、「棟」!
土蔵も4つありました。どんなお宝が眠っていたことやら。
琵琶湖の水を引き込み、川も流れていたようでした。
13代当主井伊直弼の時代には、4棟のお茶室もあったようです。
庭を眺め、紅葉を愛で、優雅な時間が流れていたことでしょう。
湖岸道路沿いの、彦根城近く、松原の辺りにあります。
関連する周辺観光情報