宿番号:340219
hotel tou nishinotoin kyotoのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/2/5
宿はとても綺麗でした。外観や雰囲気も良く、部屋の中も綺麗。今回は食事付きのプランではないので食事のことは分かりませんが、それ以外は文句なしです。しいていうなら大浴場が浴槽一つのみだったので、外に露天風呂などあればいいなと思いました。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
フク 様
このたびはhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
当館のデザインにつきまして、お褒めのお言葉をいただき光栄でございます。
当館は、“京都の奥”にふれるというコンセプトのもと、光と陰影のコントラストや京都の美意識を客室設計に反映したデザイナーズホテルでございます。
館内は照明をあえて暗めに設定し、非日常的な雰囲気をお楽しみいただいております。
今回は素泊まりでご利用いただきましたが次回ご宿泊の際には、京都の食材をふんだんに使用したこだわりの朝食もぜひご賞味いただければと存じます。
セットメニューでのご提供で、和食または洋食からお選びいただいております。
和食は八代目儀兵衛のお米をふっくらと炊き上げたおかゆをメインとした和定食、洋食は進々堂のパンに、仙石ハムのボンレスハムとスクランブルエッグなどといったように、定番のメニューを高品質な素材でお作りしております。
改めまして、嬉しいご感想をお寄せくださりありがとうございました。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/2/19
投稿日:2025/2/4
娘と2人旅で利用しました。全体にシックな色調にまとめられたホテルで、清潔感を感じられ、大浴場もガチャガチャしてなくて、ゆっくり湯船につかり、旅の疲れを癒すことができました。また利用したいなと思えるようなホテルでした。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびはhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご多用のところ口コミをお寄せいただき感謝いたします。
当館は2021年に開業したデザイナーズホテルでございます。
“京都の奥にふれる“というコンセプトのもと、日本庭園のエッセンスや京都に受け継がれてきた美意識を空間設計に反映いたしております。
ご利用いただいた大浴場のデザインコンセプトは“深海”でございます。
お疲れを癒していただけたとのお言葉をいただき幸いでございます。
今回は素泊まりでご利用いただきましたが、京都の食材をふんだんに使用したこだわりの朝食もおすすめでございます。
セットメニューでのご提供で、和食または洋食からお選びいただいております。
和食は八代目儀兵衛のお米をふっくらと炊き上げたおかゆをメインとした和定食、洋食は進々堂のパンに、仙石ハムのボンレスハムとスクランブルエッグなどといったように、定番のメニューを高品質な素材でお作りしております。
次回ご利用の際には、是非お試しくださいませ。
ちいこ様のまたのご来館を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/2/17
投稿日:2025/2/1
黒色で統一されており、とても素敵なお宿でした。
外国人のスタッフが多く、皆さん英語が上手で笑顔も素敵でした。
ウェルカムドリンクがとても美味しかったため、もっと飲んでおけばと後悔してます、、、
駅家バス停からやや歩きますが、妥当範囲です。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびはhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
当館は、“京都の奥にふれる“をコンセプトとし2021年に開業したデザイナーズホテルでございます。
照明をあえて暗めに設定することで非日常感のある雰囲気を演出しており、カップルや女性同士のお客様に大変人気がございます。
西洞院通の閑静な住宅街に位置し、京都駅やコンビニ、飲食店にも徒歩でお越しいただけて夜は静かな立地ということもあり、海外のお客様にも多くご利用いただいております。
ウェルカムドリンクをお気に召していただき幸いでございます。
当館のウェルカムドリンクは、ニュージーランドAllpress Espressoのドリップコーヒーや、一保堂茶舗のほうじ茶やグリーンティー、オリジナルのデトックスレモンウォーターなど常時数種類を取り揃えてご提供しておりました。
毎日15時〜20時30分までご提供しており、ご滞在中はお時間内何度でもご利用いただけますので、次回ご利用の際は心ゆくまでお楽しみくださいませ。
つつみ様のまたのご来館を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/2/17
投稿日:2025/1/30
とても雰囲気の良いロビー、おしゃれな内観でした。カップルや友人との旅行におすすめです。お風呂もよかったです。お食事が宿泊者は割引があり、美味しくてヘルシーだったのがよかったです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご多用の中口コミをお寄せいただき感謝いたします。
今回ご宿泊いただいたスーペリアクイーンルームは、ソファでおくつろぎいただけるスペースと、ガラス張りのシャワーブースを備えており、カップルのお客様に非常に人気のお部屋タイプでございました。あえて暗めに設計された照明が醸し出す非日常的な雰囲気をお楽しみいただけましたら幸いでございます。
当館のダイニングバーをご利用いただき、またご好評くださりありがとうございます。
老舗“一保堂”の銘茶や、京を感じる創作うどんなどご提供しておりますが、ご満足いただけた様子がうかがえ大変嬉しく存じます
クチコミにお寄せいただいたとおり、ご宿泊のお客様はカードキーのご提示で
ダイニングバーのメニューを通常価格の10%オフの料金にてお召し上がりいただいております。
また、お粥の定食または洋食からお選びいただけるこだわりの朝食もおすすめでございますので、次回ご利用の際にはぜひご賞味いただければ幸いです。
京都にお越しの機会がございましたら、またぜひhotel tou nishinotoin kyotoにご来館くださいませ。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/2/10
投稿日:2025/1/30
初めて宿泊しましたが、とっても落ち着いている空間です。
京都らしさを思う存分楽しめます。
京都駅からも徒歩圏内なので移動が苦になりません。
大浴場もついててより一層楽しめました。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館は2021年に開業したデザイナーズホテルでございます。
“京都の奥にふれる“というコンセプトのもと、日本庭園のエッセンスや京都に受け継がれてきた美意識を空間設計に反映いたしております。
ご利用いただいた大浴場のデザインコンセプトは“深海”でございます。お疲れを癒していただけていましたら幸いでございます。
京都駅から徒歩圏内に位置する当館は、ご移動の利便性の面で観光のみならずビジネスでご利用のお客様にも多くご利用いただいております。
周辺が住宅街ということもあり、夜は静かにお休みいただけるという点も当館の魅力のひとつでございます。
京都にお越しの際は、ぜひまたhotel tou nishinotoin kyotoにご来館くださいませ。
みつをさまのお帰りを心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/2/10
投稿日:2025/1/29
まず客室の雰囲気がとても好みで予約をしました。誕生日の為に利用しましたが、ケーキの預りをしてくれて、その時に紙皿とフォークを入れてくれていてとても助かりました。1人だけフロントの男性があまり愛想が無かったですが、それ以外は完璧なホテルでした。TVもYouTubeやNetflixなど様々なサブスクを視聴できて、最高でした!また泊まりたいです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、お誕生日という特別な機会にhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
おふたりでケーキを召し上がり、ご滞在をお楽しみいただけた様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
当館では、旅先であっても快適におくつろぎいただきたいとの思いから、品質のよいアメニティや貸出品を種類豊富にご用意しており、お部屋のTVからもYouTubeやNetflixをご自身のアカウントでご覧いただけるようになっております。
京都の食材や銘柄を取り揃えたこだわりの朝食やバーメニュー、シックで和モダンなデザインといったこともご好評をいただく要素ではございますが、それらは、スタッフの笑顔やあたたかいおもてなしがあってのことと考えております。
あまり愛想がないスタッフがいたとのご指摘をいただいたにもかかわらず、また泊まりたいとのお言葉をいただけるのは願ってもないことでございます。
お客様のまたの機会のご来館を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/1/31
投稿日:2025/1/26
フロント、部屋、カフェ&バー等の雰囲気はとても良かったのですが、少し部屋の電気が暗過ぎたかなと思います。風呂場の電気は明るく良いのですが、友達と泊まっていたので化粧を部屋でするのに暗くてやりにくいかな、と思いました。調整できると嬉しいです。次もし使うことがあればミラーにライトが着いているものを持っていこうと思います。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご予約いただき誠にありがとうございます。
ホテルをお気に召していただき、ご滞在にご満足いただけたご様子がうかがえ大変嬉しく存じます。
当館はコンセプトのあるデザイナーズホテルでございまして、照明をあえて絞ってシックな雰囲気を演出しております。
お部屋の照明もデザインされたものではございますが、枕元のつまみで明るさをある程度調整していただくことが可能となっております。
明るさの感じ方やお好みはさまざまおありかと存じます。
デザイナーズホテルならではの非日常のひとつとして、その点もひとつ楽しんでいただけましたら幸いでございます。
京都にお越しの際には、hotel tou nishinotoin kyotoをぜひご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/1/31
投稿日:2025/1/23
本当に値段に見合わない綺麗さと落ち着きがあったホテルでした。
京都のホテルに泊まったのは初でしたが値段も優しくとても満足することが出来ました
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
この度は、初めての京都旅行のご滞在先にhotel tou nishinotoin kyotoをお選びいただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝読し、大変嬉しく思っております。
当館は、“京都の奥にふれる“をコンセプトとして、京都の美意識や日本庭園のエッセンスを空間設計に反映したデザイナーズホテルでございます。
綺麗にしつらえられた空間デザインのみならず、種類豊富にご用意したアメニティや貸出備品、数種類を取り揃えたウェルカムドリンクなど、快適にお過ごしいただくためのおもてなしを大切に、日々お客様をお迎えいたしております。
今回は素泊まりでご利用いただきましたが、京都の食材をふんだんに使用したこだわりの朝食もおすすめでございます。
セットメニューでのご提供で、和食または洋食からお選びいただいております。
和食は八代目儀兵衛のお米をふっくらと炊き上げたおかゆをメインとした和定食、洋食は進々堂のパンに、仙石ハムのボンレスハムとスクランブルエッグなどといったように、定番のメニューを高品質な素材でお作りしております。
次回ご利用の際には、是非お試しくださいませ。
改めまして、嬉しいご感想をお寄せくださりありがとうございました。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2025/1/29
投稿日:2025/1/22
こちらのホテルは3回目です。
駅から徒歩10分程ありますが、それでもリピートしたい宿です。
雰囲気も良く、少し暗めがまた良く、なんと言っても朝食が美味しい。
お値段も手頃で大好きなホテルです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
平素よりHotel tou nihsinotoin kyotoをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当館を気に入っていただき、2度、3度と繰り返しご宿泊いただけることは、私どもにとってこの上ない喜びでございます。
デザイナーズホテルである当館は、“京都の奥にふれる“というコンセプトのもと照明をあえて暗めに設定し、光と陰影がもたらすシックでモダンな雰囲気をお楽しみいただいております。
暗めの照明にはリラックス効果があるといわれており、非日常的な空間のなかでもふと息をつけるような雰囲気となっておりましたら幸いでございます。
朝食にもご好評をいただきありがとうございます。
和食・洋食いずれのメニューにも京都の良質の食材をふんだんに使用し、京都らしいおいしさにこだわってご提供いたしておりますので、お褒めのお言葉をいただきますと大変励みになります。
夜18時から始まるバータイムには、京都の銘柄のアルコールドリンク各種と、それらにぴったりの一品料理、創作うどんに、京都一保堂の銘茶をご用意いたしております。
お酒を召し上がるお客様にも、そうでないお客様にもお楽しみいただけるメニューが揃っておりますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
変わらぬ品質と、おもてなしの心を大切に、スタッフ一同ますます精進してまいります。
今後ともhotel tou nishinotoin kyotoをぜひご利用・ご愛顧くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/1/23
投稿日:2025/1/21
夫婦でいきました。
妻がため息を漏らすほど和モダンな素晴らしいエントランス。
部屋も落ち着く感じでとても良かったです。
大浴場やレストランの混雑もモニターで確認出来ましたし、エレベーターですらカードキーがないと動かないセキュリティの高さを感じました。
朝食は二人とも洋食にしましたが、どれも美味しくクオリティも栄養価も高く、特にスクランブルエッグとハムが美味しかったです。
これだけの素晴らしいホテルがこんなにお安く・・・?と思った次第です。
また京都旅行の際にリピートします。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルのなかからhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけたご様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
当館では、お客様に快適にご滞在いただく工夫のひとつとして、大浴場とレストランの混雑状況をお部屋のテレビモニターからご確認いただけるようになっております。
ご活用くださりありがとうございます。
朝食にもご好評をいただき大変励みになります。
洋食メニューにも、進々堂のパンや仙石ハムの国産豚肉のハムといった京都の食材を豊富に使用し、とろとろのスクランブルエッグとハムという定番の組み合わせも、良質の食材でご提供しております。
糀甘酒のスープやすぐきのお漬物、サラダにトッピングした湯葉からも京都の雰囲気を感じていただけます。
八代目儀兵衛のお米をふっくらと炊き上げたおかゆの和定食も、ぜひ次の機会にお試しくださいませ。
当館では、今回ご滞在いただいたモデレートツインルームに加え、畳の小上がり付きのお部屋タイプや、クイーンベッド・キングベッドのお部屋タイプなど全11タイプの客室をご用意いたしております。
お誕生日や記念日といった特別なタイミングでのご宿泊には、テラス付きのキングルームも非常に人気がありおすすめでございます。
コーテイ様のまたのお戻りを心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/1/23
投稿日:2025/1/13
部屋の中で1番気になるところは、お風呂とトイレは別ですがガラス張りで繋がっているためプライバシー問題がありました。カーテンで隠せるのですがうっすら見えます笑笑
他問題なくとても良かったです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、hotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
貴重なお時間をつかって口コミをお寄せくださり感謝申し上げます。
当館は、“京都の奥”にふれるというコンセプトのもと、光と陰影のコントラストや京都の美意識、日本庭園のエッセンスを空間設計に反映したデザイナーズホテルでございます。
とくにお気に召していただけた当館のエントランスは、ドアからロビーに一歩進んだ位置に「迎石」と名付けられたストーンアートを配することにより、日本庭園の気配を感じていただけるデザインとなっております。
ひとつのストーンアートからひろがるイマジネーションをお楽しみくださいませ。
今回ご宿泊いただいたスーペリアクイーンルームのお手洗いとシャワーブースはガラス張りとなっております。
カーテンで仕切っていただくひと手間はございますが、ホテルステイならではの非日常感がありカップルやお友達同士でのご滞在に非常に人気がございます。
バスルームのカーテンには、姿は見えない厚みのカーテンを設置してはおりますが、光の加減で少しシルエットが透けてしまったということが考えられます。
ベッドボードのつまみで照明の明るさを調整していただけますので、もし気になる場合はご活用くださいませ。
いさき様のまたのご利用を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/1/17
投稿日:2025/1/8
宿全体の雰囲気がとても良く、
部屋、接客、朝食、コスパ、全てに対して満点でした。
誰にでもおすすめできる宿です
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
このように高評価の口コミをいただき、スタッフ一同大変励みになっております。
当館は、“京都の奥”にふれるというコンセプトのもと、光と陰影のコントラストや京都の美意識を客室設計に反映したデザイナーズホテルでございます。
館内は照明をあえて暗めに設定し、非日常的な雰囲気をお楽しみいただいております。
大好評をいただいている朝食には、八代目儀兵衛のお米や進々堂のパン、一保堂のお茶など京都の銘店の食材を豊富に使用し、味覚からも京都を感じていただけます。
朝食をお召し上がりいただくレストランは、夜にはダイニングバーとして営業をいたしております。
京都の銘柄のさまざまなアルコールメニューをお楽しみいただけるほか、ノンアルコールカクテルや一保堂のお茶、一品料理や創作うどんのご用意もございます。
お仕事や観光を終えてほっと一息、といったタイミングにもぴったりですので、温かみのある雰囲気の店内でゆったりとお過ごしになってはいかがでしょうか。
ご宿泊いただくお客様みなさまにhotel tou nishinotoin kyotoを選んでよかったと感じていただけるよう、心地よいおもてなしを大切にひきつづき精進してまいります。
今後とも、どうぞ当館をご利用ご愛顧くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/1/17
投稿日:2025/1/4
三が日の家族4人の旅行で利用しました。ハイシーズンなのにリーズナブルで入り口も部屋カードがないと入れないしエレベーターもカードでピッとタッチして動くのでセキュリティがしっかりして安心出来るしアメニティの豊富な種類の気遣いに感動しました。朝食やお酒の振る舞いなどお正月らしい演出があって嬉しかったです。また京都旅行に行った時はお世話になりたいです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoをお選びいただき誠にありがとうございました。
ご家族水入らずのご旅行の滞在先としてご満足いただけた様子を拝読し、たいへん嬉しく存じます。
三が日限定のミニおせちや振舞い酒でのおもてなしも、お楽しみいただけて幸いでございます。
旅先でも快適にお過ごしいただきたいという思いから、当館では歯ブラシやボディタオルといった客室に備え付けのアメニティのほかにも
スキンケアアイテムやハンドクリーム、マウスウォッシュなどをフロントロビーのアメニティバーにてご用意いたしております。
ヘアアイロンやフットマッサージャーなども、数に限りがございますが貸出品としてご用意いたしております。
フロントまでお気軽にお声がけくださいませ。
京都にお越しの機会がございましたら、ぜひまたhotel tou nishinotoin Kyotoをご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2025/1/9
投稿日:2024/12/20
内装は暗めの照明でモダンな素敵なホテルでした。中でも、朝食のお粥が大変美味しく、お代わりしたほどです。お米の味がわかるように炊いていて、京都らしいものでした。大浴場は脱衣所が狭めで、他のお客様とロッカーからの衣類の取り出しに気を使いました。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、hotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館の朝食をお気に召していただき大変光栄です。
お米本来の味わいを絶賛いただきましたお粥には、八代目儀兵衛から仕入れたお米を使用し、毎朝炊き上げてご提供しております。
そのほか、御幸町関東屋のお味噌を使った鮪節だしのお味噌汁、大栄製玉のだし巻き卵、一保堂のお茶といった京都の名店の食材を豊富に使用したこだわりのメニューをご提供し、ご好評をいただいております。
洋朝食にも、10種の雑穀をブレンドした進々堂のセレアルブレッドや仙石ハムの上質なハムといった食材を使用しております。
いずれのメニューも根強いご好評をいただいておりますので、またの機会には洋食もお試しくださいませ。
大浴場の脱衣場が少々手狭であるとのご指摘、ごもっともでございます。
設備をなるべく快適にご利用いただけるよう、大浴場の混雑状況をお部屋のTVモニターからご確認いただけるようになっております。
ご利用の際の目安としていただけましたら幸いでございます。
当館は、京都の奥をコンセプトとして京都の美意識や日本庭園のエッセンス、光と陰影のコントラストを空間設計に反映したデザイナーズホテルでございます。
快適にお過ごしいただける設備やアメニティに加え、心からのおもてなしを大切に今後も精進してまいります。
京都にお越しの際は、ぜひまたhotel tou nishinotoin kyotoにご来館くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/28
投稿日:2024/12/15
母と2人で宿泊させていただきました
少し京都駅から歩きますが雰囲気もよくお風呂も良かったです
特に朝食でいただいた和食はお粥もおかずもとても美味しくて普段あまりたくさん食べない母も完食し、美味しいと喜んでいました
ただ、入り口が分かりづらく1度通りすぎてしまったのと少し部屋が狭く机が小さかったので使いづらさがありました。
それ以外はとても素敵でしたのでまた機会があれば利用したいと思います
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご好評をいただきました和朝食は、八代目儀兵衛のお米をはじめとした京都の食材を豊富に使用し、素材のもつ滋味深い味わいを引き出してお作りいたしております。
お母様にも大変喜んでいただけたとのお言葉をいただき、レストランスタッフともども大変励みになっております。
洋食メニューも、同じく京都の食材にこだわってお作りいたしておりますので、ぜひお試しください。
当館は、京都の風情溢れる文化や美意識を施設に反映したデザイナーズホテルでございます。
京都駅から少し足をのばした西洞院通に位置する当館は、観光地の喧騒から離れた穏やかな場所でゆったりとおくつろぎいただけるとのご好評をいただいております。
今回ご宿泊いただいたモデレートツインルームのほか、広々とおくつろぎいただける畳の小上がり付きのお部屋タイプなどもご用意がございますので、またの機会にぜひご検討くださいませ。
お客様の貴重なお時間を割いて、ご感想とご好評をくださりありがとうございました。
またのご来館を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/12/24
投稿日:2024/12/14
綺麗で雰囲気も素敵でした。
お部屋は荷物を広げると動きずらい感じでの広さではありますが、全体的に雰囲気も素敵でよかったです!
朝食が和食洋食選べ、和食にしました。とても美味しかったです。
朝から京都を満喫できました。
また機会があれば泊まりたいと思います。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoをお選びいただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝見し、たいへん嬉しく存じます。
当館は、京都の奥深い文化や美意識を空間デザインに反映し、非日常的な趣を演出したデザイナーズホテルでございます。
今回ご宿泊いただいたモデレートツインルームは、当館の客室の中で最もコンパクトな設計のお部屋タイプとなっております。
そのほか、よりゆったりとお過ごしいだける畳の小上がりつきのツインルームから、テラスの植栽を眺めながら思う存分おくつろぎいただける特別なキングルームまでご用意をいたしております。
どのお部屋タイプでも、ベッドマットレスはシモンズ社のものを使用しておりますので
ご観光やお仕事でお疲れの体をしっかりと休めていただけます。
当館の朝食をお気に召していただき幸いでございます。
お召し上がりいただいた和朝食のおかゆは、八代目儀兵衛のお米を使用して炊き上げております。そのほか、御幸町関東屋の味噌、一保堂のお茶、進々堂のパンなど、和食にも洋食にも京都の食材をふんだんに使用したレストランこだわりのメニューをご提供いたしておりますので、またの機会にぜひ洋食もご賞味くださいませ。
貴重なお時間を割いてご好評の口コミをいただけましたこと、あらためてお礼申し上げます。
京都にお越しの際は、hotel tou nishinotoin kyotoをぜひまたご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/23
投稿日:2024/12/11
観光地に近く、交通の便としてはすごく良かったです!
お部屋も和という感じでとても落ち着いた雰囲気で
過ごすことができました。
滞在時間は短かったですが、また利用したいと思うホテルでした。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは数あるホテルの中からhotel tou nishinotin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
京都駅から徒歩圏内の当館は、市内の多くの観光地へのアクセスが便利な立地にございます。
ホテルからほど近い場所には西本願寺があり、落ち着いた雰囲気の門前町ということもあるため夜は静かにお休みいただけることも、ご好評いただいているポイントのひとつでございます。
当館は、“京都の奥に触れる”をコンセプトに、日本庭園や和室のエッセンス、光と陰影のコントラストを空間デザインに多用したデザイナーズホテルでございます。
明るさをあえて抑えたシックな空間で、非日常的な雰囲気を感じていただいておりましたら幸いでございます。
今回ご宿泊いただいたコンパクトな設計のモデレートツインルームから、テラス付の広々としたキングルームまで、多くのタイプの客室がそろっております。
京都にお越しの機会がございましたら、ぜひまたhotel tou nishinotoin kyotoをご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/21
投稿日:2024/12/10
京都駅から歩いて10分、5人一緒に泊まれるという最高のお宿でした。
お値段も丁度お安い期間だったのでとっても嬉しかったです。
衣料用アイロンもお貸しいただき、助かりました。また機会があれば利用させていただきます。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは数あるホテルの中からhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
皆様で楽しくご滞在いただけた様子を拝読し、大変うれしく存じます。
今回ご宿泊いただいたtouプレミアムツインルームは、ご投稿いただいたとおり最大5名様までご利用いただけます。
エキストラベッドは畳の小上がりにマットレスを直接敷いてベッドメイクをいたしますので、大人の修学旅行のような雰囲気になっていたかと存じます。
気の置けないお友達同士でのご滞在や、お子様連れのご家族には特におすすめのお部屋タイプとなっております。
当館では、数に限りはございますが、貸出品として衣料用アイロンやフットマッサージャー、ヘアアイロンなどのご用意もございます。ご入用の際は一度フロントにお問い合わせくださいませ。
桜や紅葉、祇園祭といった京都の風物詩のご鑑賞はもちろんのこと、あえてピーク時期を外した気ままな京都散策も、また違った楽しみがございます。
京都にお越しの機会がございましたら、ぜひまたhotel tou nishinotoin kyotoをご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/21
投稿日:2024/12/8
新しい宿で、気持ちよく滞在できるつもりでしたが、朝食以外は連泊はないという結論でした。
理由は、大浴場で疲れを癒すつもりが、ストレスMAXで早々に退散することに。土曜日泊でお客様が多かったとは思いますが、とにかく混んでいる。部屋で混み状況確認して混雑とはなっていましたが、甘かったです。脱衣室も狭く、脱衣棚も少なくて、お客様が脱衣棚に辿り着くのに列。ようやく辿り着いたら鍵が壊れてるのか開閉しにくく、そこでも皆さんガチャガチャ時間取り。ようやく浴室に入ったら洗い場で列。狭い浴室に並んでるからとにかく慌てて洗い、サッと浸かってすぐ出る。また脱衣室でガチャガチャ鍵。着替えて髪乾かすのに、タイミングよく空いたからこれはラッキー。ドライヤーは風量良くて最高。そんなこんなで、お風呂は空いてたら良かったかもですが、今回は↓でした。さて、お部屋ですが、スーツケースを持って行きましたが、置く台がない。部屋暗い。その他は普通でした。フロントへマッサージ予約の電話するも出ず、3回電話かけてようやく繋がりました。折り返しもないので、わからないシステムなのか、人手不足なのか…朝食は素晴らしかったです。お粥にしましたがとっても美味しくて満足しました。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、hotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在を楽しみにご来館いただいたにもかかわらず、ご期待に添えない状況が多々発生しご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
フロントに何度もお電話いただきました件につきまして、お客様のお手を煩わせ、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
お客様からのご連絡・ご要望には確実にすばやくお応えするよう、いま一度徹底してまいります。
ご旅行の醍醐味の一つでもあるホテルは、本来、安らぎの空間となるべき場所でございます。それがこのような事態となってしまい、さぞかしご気分を害された事とお察しいたします。早速、再発防止へ館内設備等の見直しをいたしました。
今回ご宿泊されたモデレートツインルームは、最もコンパクトなつくりのお部屋タイプとなっております。
そのほか、畳の小上がりのある広めのお部屋や、テラスを眺めながら存分におくつろぎいただけるお部屋など、ご滞在の目的に合わせてお選びいただけます。
また、当館はデザイナーズホテルでございまして、京都らしさの演出の一環として照明をあえて暗めに設定しております。
朝食にご満足いただけたとのこと、何よりでございました。
当館の朝食は、八代目儀兵衛から仕入れたお米、御幸町関東屋の味噌、一保堂のお茶、進々堂のパンなど、和食にも洋食にも京都の食材をふんだんに使用したこだわりのメニューをご提供いたしております。
洋朝食もぜひ、またの機会にお試しくださいませ。
この度は貴重なご指摘をいただき誠にありがとうございました。
今後もお客様のご期待に添うサービスを提供できますよう工夫を重ね、スタッフ一同精進してまいります。
またお目に掛かれます日を心よりお待ち申し上げております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/3
学生時代の同級生との女子旅に利用させてもらいました。ツインルームに4人の宿泊でしたが、ベッド2台+畳のところに布団2組が敷いてくれてあり、狭さは全く感じませんでした。
アメニティは雪肌精のものが揃っており充実していましたが、置いてある場所が少しわかりにくかったようにも思いました。
ハイシーズンの京都としてはかなり良心的な価格設定でしたし、このホテルを選んで正解でした
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、楽しいご旅行のお宿としてhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご滞在にご満足いただけた様子を拝読し、大変嬉しく存じます。
ハイシーズンまっただなかの賑やかな京都はいかがでしたでしょうか。
今回ご宿泊いただいたプレミアムツインルームは、ご利用いただきましたとおり最大4名様までご宿泊いただける広めのつくりのツインルームでございます。
気のおけないご友人同士や、ご家族でのご滞在にはうってつけのお部屋タイプとして、ご好評の声を多数いただいております。
アメニティの設置場所につきまして、ご案内が不十分でしたことお詫び申し上げます。
お部屋の洗面台に設置している歯ブラシやボディタオル、かみそりなどの他、エレベーターホール手前の本棚の引き出し2段の中にご用意いたしており、ご入用のものを自由にお持ちいただけます。
ご提供しているアメニティのなかでも、雪肌精MYVのスキンケアは特にご好評をいただいているアイテムの一つでございます。
そのほか、個包装のパウチタイプでご用意している抗菌のお手拭きや、乾燥対策に必須のハンドクリームも、季節柄特に多くご利用いただいております。
この先の京都はクリスマス・年末年始にむけて、穏やかな雰囲気に包まれてまいります。
例年冷えこむ時期ではございますが、新たな年を迎える温かみのある街の空気感や、寺社仏閣の荘厳な雰囲気を特に感じていただけるタイミングでございます。
いろいろな季節の京都を体験しに、ぜひまた当館をご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/12/7
投稿日:2024/11/16
夫婦二人で時間を気にせず朝から夜まで京都奈良を満喫しようと素泊まりで三泊しました。エントランスホールが暗く、部屋も低いベッドだけで最初は戸惑いましたが、日が経つにつれて合理的ですごくコスパの良さが実感出来ました。大浴場とバス停が近いところもプラス評価です。老若男女問わず満足できるホテルでした。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびは、ご夫婦水入らずの旅行のお宿にhotel tou nishinotoin kyotoをお選びいただき誠にありがとうございました。
3泊という長期のご滞在にご満足いただけましたこと、こうしてご感想をお寄せいただきましたこと、大変嬉しく存じます。
お客様がご宿泊されたモデレートツインルームは最もコンパクトかつシンプルな設計で、連日ご観光やお仕事などで外出されるお客様にも適したお部屋タイプとなっております。
当館のベッドのマットレスはシモンズ社の製品でございますので、しっかりとお身体を休めていただけます。
当館は、光と陰影のコントラストを空間デザインに用いることで京都の風情や奥深い歴史を表現したデザイナーズホテルでございます。
照明をあえて暗く設定した館内に、はじめは少し驚かれたかもしれませんが、
ロビーやレストラン、大浴場もふくめ、心穏やかにお過ごしいただけるようなしつらえで皆様をお迎えしております。
観光地のにぎわいとはひと味違った京都らしい落ち着きを感じていただければ幸いでございます。
また、当館は朝食にもご好評の声を多くいただいております。
おかゆの定食または洋食のセットメニューからお選びいただけまして、いずれにも京都の名店の食材をふんだんに使用しております。
素泊まりでご予約いただいた場合でも、チェックイン時に朝食をご追加いただくことが可能でございますので、またの機会にご賞味いただければ幸いです。
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/11/20
投稿日:2024/11/7
部屋に入って目の前にベッドが埋まってて狭さを感じました。しっかりHPを見てなかった私が悪いのですが、トイレ、浴槽が一緒なので子どもの入浴が長くて洗面所が使えず不便でした。
部屋は無臭で清潔で、ベッドは大きく寝心地がいいです。ロビーは微かに良い香りがして気分がよかったです。利用者は若い人が多い気がしました。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびはhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、お時間を割いて口コミをご投稿くださり感謝いたします。
当館客室のバスルームは2種類あり、お部屋タイプによって異なります。
今回ご宿泊いただいたモデレートツインルームを含むモデレートタイプの客室およびスーペリアツインルームはユニットバスタイプ、そのほかのお部屋タイプにはバスタブはなく、お手洗いとシャワーブースに分かれております。
シャワーブース付きのお部屋タイプでしたらよりゆったりとお過ごしいただけるお部屋のつくりとなっております。客室選びのご参考になりましたら幸いです。
ちなみに、ご好評いただきました当館のベッドには、シモンズ社のマットレスを使用しております。
また、当館は、女性を中心として幅広い世代のお客様にご愛顧いただいております。
デザイナーズホテルとしてのこだわりの内装はもとより、
品質のいいアメニティや京都の食材をふんだんに使用した朝食、スタッフのおもてなしなど、心地よいご滞在のためのサービスを大切にしております。
またの機会のご利用を心よりお待ちいたしております。
Hotel tou nishinotoin Kyoto
支配人
返信日:2024/11/13
mmさん
投稿日:2024/10/30
素敵なお宿でした◎C/INの際の女性スタッフの説明も丁寧でしたし、フリードリンクの種類も豊富、アメニティも充実していてスキンケアも雪肌精で嬉しくなりました。大浴場も時間的に夕方の早い時間に利用したので、あまりお客様もいなくゆっくり安らげました。ただひとつ残念だったのは、朝食スタッフの女性。声が大きすぎるし話かけてくるしホテルの雰囲気に合わない気がしました。2泊しましたら両日とも残念なのは、ここだけ。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
このたびはhotel tou nishinotoin Kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
設備の面においてもスタッフの対応においてもご満足いただけたご様子を拝見し、大変嬉しく存じます。
当館は、国内外問わず幅広い層のお客様からご支持をいただいております。
京都駅から徒歩圏内でありながら夜は静かにお休みいただけることから、ご観光のみならずご出張のお宿としてもご好評をいただいております。
京都の趣や奥ゆきを光と陰影のコントラストを用いて空間に表現しすることで、日常とは違った特別感を演出いたしております。
大浴場でゆったりとおくつろぎいただけて幸いでございます。
また、ご好評をいただいましたように、スキンケアには雪肌精MYV、大浴場のドライヤーには女性用はPanasonicのナノケア、男性用はテスコム社のノビーをご用意いたしております。
でも質の高いアメニティをお使いいただきたいという思いからセレクトしておりますので、お気に召していただき何よりでございました。
朝食スタッフの対応の件につきまして、当館の静かな雰囲気をお気に召していただいたからこそのお言葉とお察しいたします。
ご気分を害されたにもかかわらず、貴重なご意見をいただき感謝いたします。
レストランとも共有いたしまして、より心地よい雰囲気づくりに努めてまいります。
まもなく京都は紅葉シーズンを迎え、年末年始に向けてにぎわいを増して参ります。
ご出張の宿のみならず観光での滞在先としても、ぜひ当館をご利用くださいませ。
Hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/10/31
投稿日:2024/10/12
京都駅からも近く、飲食店もほどほどあり便利な立地!
お部屋は狭いながらも過ごしやすく手頃で良かったと思います。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
さか様
このたびはhotel tou nishinotin kyotoにご宿泊いただきありがとうございました。
当館での滞在にご満足いただけた様子がうかがえ、スタッフ一同うれしく存じます。
お部屋につきましてご好評いただき誠にありがとうございます。
全体的に間接照明によって暗めに調光しており、落ち着いた空間を演出しております。
若干の手狭さを感じてしまう場合はございますが、すべてにおいて手に収まる居心地の良さを感じていただけるようにデザインされております。
当館は周囲が住宅街という立地のため、京都駅周辺の中でも比較的静かな環境でお過ごしいただけます。
また、徒歩5分ほどでアクセス可能な七条通りには多くの飲食店が並びます。
フロントでは周辺のレストランマップもお渡ししておりますので、お出かけの参考にしていただければと存じます。
貴重なお時間にて口コミをご投稿いただきありがとうございました。
秋も深まり肌寒い日が多くなってまいりましたので、お体ご自愛くださいませ。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/10/22
投稿日:2024/9/22
京都に来てこちらに泊まれてよかったです。
また利用したいです。
落ち着く内装でとてもおしゃれでした。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
ごりえ様
この度はhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また「こちらに泊まれてよかった」と嬉しいお言葉をいただき恐縮でございます。
内装につきましてお褒めのお言葉をいただき光栄です。
当ホテルのデザイン・コンセプトといたしまして、「光と影」となっており、西洞院という地名の「洞」から、洞窟内の光と影を演出しております。
お部屋から、廊下、ロビーやレストランなど、ホテル全体で京都の奥深さを表しているデザイナーズホテルとなっております。
今回のご宿泊ではウェルカムドリンクのサービスはご利用いただけたでしょうか。
当日はレモンデトックスウォーター、老舗「一保堂」の麦茶、宇治抹茶など5種類ご用意させていただきました。
季節ごとにご用意するドリンクも変わってまいりますので、四季それぞれで違ったドリンクをお楽しみいただけます。
貴重なお時間にて口コミをご投稿いただき誠にありがとうございました。
京都では秋から冬にかけてのイベントが数多くございます。
特に神社仏閣のライトアップは普段とはひと味違う京都を感じていただけるかと存じます。
機会がございましたら、お越しくださいませ。
スタッフ一同でお待ち申し上げております。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/10/3
投稿日:2024/9/19
誕生日で利用しました。
電話でサプライズを頼んだ時も丁寧に説明してもらえました。
当日急な変更も快く受けてもらえました
部屋も綺麗で大満足です!
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
この度はhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、特別な日に当館をお選びいただき、サプライズのお手伝いができたこと大変光栄でございます。
スタッフの接遇につきましてお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。
いただいたお言葉を胸にさらなるサービス向上に努めてまいります。
お部屋にもご満足いただけたようで何よりでございます。
京都の「奥」を体感いただくために控えめに調光しております。
落ち着いた雰囲気の中で旅の疲れを癒せておりましたら幸いでございます。
貴重なお時間にて口コミをご投稿いただき誠にありがとうございました。
まもなく京都も夏の暑さが落ち着き、紅葉の季節がやってまいります。
機会がございましたら、京都の秋の旅はいかがでしょうか。
またのお越しをお待ちしております。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/9/22
投稿日:2024/9/10
入り口からすごくおしゃれで、落ち着いた雰囲気のホテルでした!
ロビーも室内も清潔感があり、接客も丁寧にしてもらえました。
駅からも近く、京都に行く時にはまた利用したいです!
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
ちな様
この度はhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
また、ありがたいお言葉をたくさんいただき嬉しく存じます。
当館のデザイン・雰囲気に高い評価をいただけたご様子で光栄でございます。
当館は全121室を擁するデザイナーズホテルでございます。
「奥」をコンセプトに京都らしさを感じていただけるよう、照明の調光や迎石などを配置し、こだわりの空間を演出しております。
スタッフの接遇に関しましても、ご満足いただけたご様子で何よりでございます。
これからもお客様に気持ちよく滞在していただけるようホスピタリティを高めてまいります。
貴重なお時間にて口コミをご投稿いただき誠にありがとうございました。
夏が終わると京都は紅葉はじめ魅力的な風景や、さまざまな秋の食を愉しめるシーズンとなります。
ぜひとも、京都の秋を感じに来てみませんか。
またのお越しをスタッフ一同でお待ち申し上げております。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/9/13
投稿日:2024/9/3
家族旅行で利用させていただきました。ホテルはおしゃれで素敵な雰囲気でした。スタッフの皆さんも愛想良く対応していただいて気持ち良かったです。お部屋の方は清潔に保たれていて小上がりもあり落ち着いて過ごせました。
近くに飲食店もたくさんあり、夕食もスムーズに探せました。また利用したいです。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
ヒロコム様
この度はhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご家族での大切なお時間に当館をお選びいただき光栄でございます。
スタッフの接遇に関しまして、お褒めのお言葉をいただき誠にありがとうございます。
お客様からのお褒めのお言葉は私どもにとって何よりの励みでございます。
いただきましたお言葉を胸にスタッフ一同日々サービス向上に努めて参ります。
お部屋に関しましてもご満足いただけたご様子で何よりでございます。
今回ご宿泊いただいたデラックスツインルームは最大3名様までご利用いただけるルームタイプでございまして、セミダブルサイズのベッド2台を備えております。
広さは23平米となりますが、ゆったりとお寛ぎいただけるような内装デザインとなっております。
今回のご宿泊では当館自慢のウェルカムドリンクはお楽しみいただけたでしょうか。
チェックイン開始の15時からのサービスとなりますが、 当日は老舗「一保堂」の麦茶、宇治抹茶、レモンデトックスウォーターなど5種類ご用意させていただきました。
また季節ごとに ご用意するドリンクも変わってまいりますので、四季それぞれで違ったドリンクをお楽しみいただけます。
貴重なお時間にて口コミを投稿いただき誠にありがとうございました。
また京都にお越しの際には当館にお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/9/9
投稿日:2024/8/30
近場で リフレッシュの為に選ばせていただきました
こじんまりと 落ち着いたホテルで お部屋は小上がりの畳が便利でした。
大浴場は 入浴してる方がいない場合は瞑想できる空間で満足でした。
朝食は 和食を選びました
豪華ではありませんが 非常に美味しく満足感たっぷりでした
他国の方は皆 洋食を食べてらっしゃいましたが 絶対この和食を食べてほしいなと思いました。
併設されてるレストランのアルコールメニューに 普通のビール(アサヒ、キリンなど…)がないのが残念でした。
hotel tou nishinotoin kyotoからの返信
キラリまゆみ様
この度はhotel tou nishinotoin kyotoにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館のデザインにご満足いただけたご様子で大変うれしく存じます。
今回ご利用いただきましたスーペリアツインルームは当館のお部屋の中でも1名様から2名様での居住性が特に優れたお部屋タイプでございます。
今回のご宿泊におきましては、旅のお疲れを癒していただけたかと存じます。
当ホテル自慢の朝食も高い評価をいただき大変光栄でございます。
召し上がっていただきました和食のお粥は祇園にございます「八代目儀兵衛」のものを提供しております。祇園本店では炊き立てのご飯が看板商品のようなので、機会がございましたら伺ってみてはいかがでしょうか。
貴重なお時間にて口コミをご投稿いただき誠にありがとうございました。
またの機会がございましたらhotel tou nishinotoin kyotoにお帰り下さいませ。
hotel tou nishinotoin kyoto
支配人
返信日:2024/9/9
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます