宿・ホテル予約 > 長崎県 > 長崎 > 長崎 > 長崎バスターミナルホテルのブログ詳細

宿番号:340344

空港リムジンバス乗車地!観光・ビジネスの拠点に最適な立地です♪

【長崎駅】車で7分 【路面電車】新地中華街電停から徒歩1分 【長崎空港】リムジンバス「新地中華街」正面

長崎バスターミナルホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 『朝たび長崎』のおいしい朝ご飯♪

    更新 : 2021/6/27 13:21

    みなさまこんにちわ!

    最近、早くもセミの鳴き声が聞こえ始めてきました、初夏の長崎は非常に蒸し暑いです!
    日中の気温も連日30℃近くまで上昇しすでにバテそうな気候ですが、スタミナを蓄えて乗り切ろうと思います。

    さてさて、昨日は朝から浜の町の『旬彩 ながや』さんへお邪魔しました!

    ――――――店舗情報―――――――――――――――――――――――――
    「和食居酒屋 旬彩 ながや」
    住  所:長崎市万屋町4-13二葉屋ビル3F
         浜町アーケード内、ドトールコーヒー様の隣のビルです。
         当ホテルより徒歩約10分
    営業時間:11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
         17:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
    ※「朝たび長崎プラン」の朝食ご提供時間は8:00〜11:00でございます。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    『旬彩 ながや』さんは、当ホテルで販売しております宿泊プラン「朝たび長崎」の朝食を提供してくださるお店のひとつでありまして、実際にそのお食事を体験しようということで行って参りました!

    地元の食材を使った心づくしの料理を提供する『旬彩 ながや』さんでは長崎の海の幸が堪能できる2種の朝ごはんを提供していただいており、
    「季節の干物の朝定食」と「味変を楽しむ鯛茶づけ」からお選びいただけます。

    私がチョイスした干物の朝定食は、まるで高級旅館で供される朝ご飯をいただいているかのような贅沢さでした。
    まず、メインのお魚ですが、旬のお魚を干物にするというのがまず贅沢ですし、お魚の旨味が干物にすることで凝縮されているように感じました!
    野菜サラダ、とろろ、あごだしの出汁巻き卵などが皿を彩り、メインを引き立てます。
    栄養バランスもバッチリです!

    もう一品の鯛茶漬けはこちら♪

    昆布じめした鯛の刺身は先ずそのまま楽しみ、残りを出汁茶漬けにしてサラサラと頂きます。
    温かいお出汁で鯛が半生になり、お刺身とは違う食感を楽しむことができます!

    ん〜こちらも食べてみたい!!

    プラス500円で「えらべる小鉢」を頼むことができます。
    こちらは5品の中から3品を選んでいただくスタイルです。
    朝からガッツリご飯派のお客様には嬉しいですね^^
    季節のお刺身や牛しぐれ煮、椎茸のうま煮など、ご飯がすすみます。

    朝の店内はとても落ち着いた雰囲気でした。
    ゆっくりとお食事を楽しむことができます。

    「朝たび長崎」のプランでは、今回ご紹介した『旬彩 ながや』さんの他に出島ワーフで海を眺めながら頂ける朝食もご用意しております。
    そちらも取材でき次第、ご紹介したいと思います!

    いただきます、の前の物撮りの場面でお別れです笑

    それではまた次回!
    お会いしましょう☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。