宿・ホテル予約 > 長崎県 > 長崎 > 長崎 > 長崎バスターミナルホテルのブログ詳細

宿番号:340344

空港リムジンバス乗車地!観光・ビジネスの拠点に最適な立地です♪

【長崎駅】車で7分 【路面電車】新地中華街電停から徒歩1分 【長崎空港】リムジンバス「新地中華街」正面

長崎バスターミナルホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 『ムーミンコミックス展』に滑り込み!

    更新 : 2022/3/28 12:56

    みなさまこんにちわ!

    昨日は仕事を終えて駆け足で長崎県美術館へお邪魔しました!
    昨日まで開催されていた「ムーミンコミックス展」のご招待を県美術館さんからいただいておりまして、またわたくしがムーミン好きということもあり、これは絶対に行かなくては!と意気込んでいたものの気づけば最終日でした笑

    ムーミンの人気を決定付けた「ムーミンコミックス」の日本初公開となるスケッチや原画などがものすごい数展示されていました。
    原画には作者による鉛筆書きでネームが入っていて、横に掲示してある実際のコミックス版と見比べることができ、制作の背景を垣間見ることができました!

    特設ショップでは、展覧会オリジナルグッズを多数販売しています。
    その品揃えにもびっくりしました!
    ステーショナリーやお菓子など、可愛らしいデザインのものばかりでした☆

    まん防が解除されて美術館も開館時間が20時までとなり、ゆっくりと展覧会を楽しむことができています。

    展覧会が催されていなくても、建物周辺の回廊だけ散歩するのも楽しいし、直ぐ隣には「水辺の森公園」や「出島ワーフ」もありますのでちょっとしたピクニック気分を味わえます♪

    ガヤガヤした場所や人の多い屋内施設には抵抗が未だある方もいらっしゃると思います。
    そういった方にもちょうどよい休日の過ごし方、旅行先での楽しみ方ではないでしょうか^^

    ムーミンのおしりがお出迎え!?
    ムーミンコミックスのお話の最初のコマはムーミンのおしりから始まることがお約束らしいです。
    会場入口のパネルはそのコミカルなおしりのカットを集めた展示でした。
    撮影可能な展示だったので思わず。

    今回フォトスポットとして登場したのが2体の人形。
    左側の「スノークのおじょうさん」は1956年にフィンランドのストックマンデパートのショーウインドウに実際に飾られていた貴重な人形だそうですよ!
    右のムーミンは複製でした。

    3ショットはさすがに恥ずかしかったので、お人形だけ。

    長崎県美術館そばの「水辺の森公園」
    晴れてたら最高のロケーションです!
    海の向こうには「女神大橋」が見えます!

    「出島ワーフ」にはいろんなジャンルの飲食店があります。
    ランチのあと、コーヒー片手に水辺の森公園でひと休みもいいですね。

    すでに終了してしまった展覧会のネタになり、申し訳ありません!!
    おすすめの展覧会がありましたら、次はちゃんと会期中にお知らせします!

    それではまた次回!
    お会いしましょう☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。