宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 宮島・廿日市 > リブマックスリゾート安芸宮島のブログ詳細

宿番号:340781

【日本三景宮島】〜世界遺産厳島〜を望む「源泉天然温泉」絶景温宿

神の湯
宮島口桟橋よりフェリーで10分→桟橋から徒歩にて厳島神社方面へ約10分※タクシーのご利用は8:00〜18:00

リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    厳島神社でライブ!?

    更新 : 2018/10/22 15:48

    皆様こんにちは。いつもご拝読ありがとうございます!!

    さて、宮島といえば大鳥居。大鳥居と言えば厳島神社であることは疑いようのない事実ですが、そんな厳島神社が昔からコンサート会場として使われていた事はご存知でしょうか???

    古くは平安時代末期、厳島神社の再建に力を入れた平清盛公によって、四天王寺に伝わる舞楽を厳島神社に伝えたのがきっかけで、厳島神社では、現在でも神事には舞楽を奉奏します。

    また、平清盛は京都から後白河法皇や、高倉天皇を厳島神社に招いて歓待しており、厳島神社は古くからVIPをお迎えするエンターテイメントの発信地として機能していました。
    舞楽以外にも、厳島神社には能舞台があり、今でも現役の能舞台場として活躍しています。

    その伝統は、今でも受け継がれています。

    画像は先週厳島神社で行われた、ある有名アーティストによるコンサートのリハーサルの模様です。
    本殿前にある舞台や廊下をフル活用して座席を設け、アーティストが本殿前から海の方を見て歌います。
    臨時の照明施設も設置され、さながら臨時コンサート会場の様でした。
    周辺の海岸には、会場に入れなかった多くのファンで盛り上がっていました(筆者もその一人です。笑)
    厳島神社閉門後の18時半開場、19時開演で、約2時間宮島に素晴らしい歌声が響いてみました。
    コンサートは翌日も行われ、その次の日は能舞台の公演も行われました。

    イベント会場としても機能する厳島神社。
    皆様も機会があれば、是非ライブを見に厳島神社へお越しください!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。