宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
知られざる名勝「ヘレンケラー灯篭」
更新 : 2019/6/28 17:46
皆様、こんにちはいつもご観覧頂き有り難うございます。
今回は宮島ガイドさんもあまりお話されないレア情報です
厳島神社入口側に「ヘレンケラー灯篭」という名前の灯篭があります。
ヘレンケラー(本名:ヘレン・アダムス・ケラー)はアメリカ人の社会福祉活動家、教育家、著作家です。
視覚と聴覚の重複障害者(盲ろう家)でありながらも世界各地を歴訪して、障害者の福祉教育の発展に多大な功績を残された方です。
ヘレンケラーは生涯3度来日され、その内2度も宮島に来られています 1度目は1937年、
2度目は1948年です。
そのヘレンケラーが献灯された灯篭が、「ヘレンケラー灯篭」です
雁木から数えて左に2番目です、灯篭の上の部分が一部欠けているので探してみて下さい。
大鳥居をバックに「ヘレンケラー灯篭」と写真を写せば最高の思い出になります。
一日宮島観光される方でしたら最後(日没前)にヘレンケラー灯篭に戻って来られれば
宮島は夕日が対岸の山に沈みます 大鳥居をバックに沈む夕日を背景に記念写真は
宮島観光の一つの思い出にいかがですか。
日没前に帰られる方は 帰りのフェリーが出航して3〜5分後に船から宮島を見られたら
寝観音(観音様が横になった姿)が見られます。宮島全体がパワースポットです
寝観音と大鳥居をバックに雄大な宮島を写真におさめられてはいかがですか。
皆様のお越しをお待ちしております。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅