宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 宮島・廿日市 > リブマックスリゾート安芸宮島のブログ詳細

宿番号:340781

【日本三景宮島】〜世界遺産厳島〜を望む「源泉天然温泉」絶景温宿

神の湯
宮島口桟橋よりフェリーで10分→桟橋から徒歩にて厳島神社方面へ約10分※タクシーのご利用は8:00〜18:00

リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    シャッターチャンスの連続?!見逃し厳禁!

    更新 : 2019/7/5 19:00

    皆さん、こんんちは!リブマックスリゾート安芸宮島のスタッフです!

    最近、雨が降ったり天気が良かったり、、、天気に振り回されていますね。
    また、梅雨入りをしたので傘が手放せなくなりますね。今年の梅雨明けはいつ頃ですかね、、、?

    ところで、皆さんは宮島といったら何を思い浮かべますか?荘厳な佇まいの厳島神社、海に立つ大鳥居は改修工事中ですが、それも今でしか見れないレアな光景です。
    ですが、それにも劣らない、宮島が誇る「生き物」が島内にはいます。
    それは【鹿】です!「えぇ〜鹿かよ」と思う方もいるかと思います。ですので今回は私が出来る限り皆さんに宮島の鹿の魅力について語っていこうかなと思います!

    まず、島内にいる鹿の祖先はどうやって宮島まで渡ってきたのでしょうか、諸説はありますが、最も有力なのは鹿が海を泳いで来た説だそうです。では何故、海を泳いでまで宮島に来たかというと日本は昔、沢山の鹿が生息していました。沢山いすぎるあまり人口密度なるぬ鹿密度が高くなり、鹿たちは新たなる地を目指して宮島へと渡ってきたそうです。意外と行動力ありますよね…私も見習いたいものです…

    そうやって海を泳いで来た勇気ある鹿たちの末裔が今の島内にいる鹿たちという事です。
    せっかく宮島に来たんだから、鹿と触れ合いたい!と思われるかと思いますが、残念なことに、島内の鹿への餌やりは【禁止】されているんです…その理由は「人間に慣れ親しんだ鹿たちを野生に返すため」という目的があるからです。ですので島内では鹿せんべえ等は一切販売しておりません。ですが、島内に住む鹿たちはとても穏やかな性格をしています。
    よっぽどのことが無い限り人間に危害を加えようとはしてきません。むしろ餌を求めて人に近づいてきます。これはあまり良い傾向ではないのでしょうが、記念撮影をする側からしたらシャッターチャンスの連続です。ぜひぜひ、宮島に来られた際には宮島のかわいい鹿たちを記念撮影してみて下さい!あっ、でも絶対餌はあげてはダメですよ!

    今回のブログはここまでとさせていただきます。次回のブログでは宮島の歴史について書こうかと考えています。また機会があれは次のブログでお会いしましょう!
    それでは、さようなら!!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。