宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
管絃祭、見てきました♪
更新 : 2019/7/20 23:12
皆様こんにちは!
昨日行われた管絃祭。
このブログでも沢山宣伝してきましたが、無事に執り行われました。
筆者は広島市内在住で、昨日は夜22時までの勤務でしたが、いつもなら22時14分発の最終フェリーに乗るために勤務終了後ダッシュするところですが、昨日は特別ダイヤで23時以降もフェリーがあったので、勤務終了後に見てきました。
ここで管絃祭のスケジュールのおさらいです。
発輦祭[はつれんさい](宮島・厳島神社)・・・ 15時
御本殿出御(宮島・厳島神社)・・・ 16時
大鳥居前の儀(宮島・厳島神社)・・・ 16時40分
火立岩[ほたていわ]・・・ 18時
地御前神社・・・ 19時20分(この頃に日没を迎えます)
長浜神社(宮島)・・・ 20時40分(ちょうちん行列出発)
大元神社(宮島)・・・ 21時30分
火焼前[ひたさき](宮島・厳島神社)・・・ 22時10分
客神社前(宮島・厳島神社)・・・ 22時30分
御本殿還御(宮島・厳島神社)・・・ 23時
お祭りが終わるのが23時予定。つまり勤務後に厳島神社に行っても未だ間に合うスケジュール(ホテルからは徒歩10分以内)。早速厳島神社に向かいました!
が、、、御座船が居ません(TT)
実は昨日は雨の影響で予定より2時間遅れていたとの事。
JRの最終電車(電車は通常ダイヤでした)に間に合うには23時発のフェリーに乗らねばならず、結局見られないまま帰ることに・・・
と思ったら、前から「ちょうちん行列」の一行とすれ違いました。
行列は御座船と一緒に厳島神社に向かっているはず。なぜ・・・
その時、管絃を奏でながら宮島桟橋付近を厳島神社方面に向かう御座船一行を発見!!!
夜の航行中なので、提灯明かり程度しか見られませんでしたが、それでも伝統の楽器、管絃の音色は、一瞬ではありましたが平安気分を味わうことが出来ました。
昨年は台風の影響で106年ぶりに中止となった管絃祭。今年も大雨と台風接近の狭間でしたが、遅れながらも無事に執り行われたことに、関係の皆様には感謝の気持ちで一杯です。本当にお疲れ様でした。
来年2020年の旧暦6月17日は、8月6日にあたります。
広島では平和記念式典が執り行われる重要な日。
そして、来年の東京オリンピック開催期間中なのです。
日本全国が盛り上がっている中、東京オリンピックに負けず、広島と宮島も盛り上げて行きたいと思います。
来年もお待ちしております♪
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅