宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
宮島 民族行事 たのもさん
更新 : 2019/9/2 17:20
皆様こんにちは 8月30日に宮島の年間行事の一つ四宮神社での たのもさん(旧暦の8月1日)と言うお祭りがありました。
宮島の島民が手作りの船(たのも船)にお人形や果物、お賽銭をのし対岸の廿日市市大野町に向けて厳島神社周辺から夜の8時頃から海に流す行事です。
船もそれぞれ手の込んだ作りで まるで管絃祭の御座船を模した様に 豪華に飾られ
華やかな船です、毎年 四宮神社の下にある池の上に仮設のステージを作りミニコンサートが開催されてます コンサートを聴いたり島民が持って来る手作り船を見てると時を忘れてしまいます。
皆様も一度 たのもさんを見にいらして下さい。
宮島は神の島で農作物を作る事が出来ないので対岸で農作物を作って頂いた感謝を込めて
大野町のお稲荷様へ向けて流したとする民族行事です。
対岸ではたのも船を持ち帰り田畑に供え豊作を願ったそうです。
昔は宮島は木材での加工品を対岸へ農作物を対岸よりと切っても切れない関係で今現在は海中をパイプを通して水を送って頂いてます
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅