宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 宮島・廿日市 > リブマックスリゾート安芸宮島のブログ詳細

宿番号:340781

【日本三景宮島】〜世界遺産厳島〜を望む「源泉天然温泉」絶景温宿

神の湯
宮島口桟橋よりフェリーで10分→桟橋から徒歩にて厳島神社方面へ約10分※タクシーのご利用は8:00〜18:00

リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    広島の冬のグルメをごしょうか〜いっ!

    更新 : 2020/2/20 18:23

    皆さんこんにちは!ホテルリブマックス安芸宮島スタッフです!
    2月も下旬となりましたがまだまだ冷えますね…寒いです。
    こんな寒い日には温かい料理が食べたくなりますよね。…っということで今回は広島の冬のグルメについてご紹介していこうかなと思います!
     では早速、まず何といっても外せないのが「お好み焼き」です!これぞ広島のソウルフード。私も週1で食べるほど大好きです。広島のお好み焼きは、具材をかき混ぜず、どんどん重ねて焼いていく特徴があります。そこに牡蠣やチーズなんかをトッピングすると食べ応え充分!アツアツのお好み焼きを小ヘラで食べる。ロマンの塊です。
     次に外せないのが「尾道ラーメン」です。尾道ラーメンといったら魚介ベースのスープを想像される方も多いかと思いますが、それだけではありません!魚介を全く使わないお店や野菜ベースのスープを使ったお店など、尾道ラーメンは千差万別なのですっ!また、なんといっても最大の特徴は背脂にあります。肉の切れ端と見間違えるほど大きな背脂がゴロゴロと入っています。これがスープのコクをより一層深いものとしてくれます。
    冷え込む夜に食べるラーメン。これぞ至福。
     ほかにも広島には沢山のご当地グルメがあります。ラー油の辛みと山椒のしびれがピリリと効いた「汁なし担々麺」や、ホルモンを揚げた「ホルモン天ぷら」酢醤油につけて食べると最高です。(お勧めは白肉の天ぷらです)ウニとほうれん草をバターと醤油で炒める「ウニホーレン」も外せない一品です。変化球で「ウニクレソン」なんてのもあったりします。
    機械があればぜひ(^^)(牡蠣が美味しいのは言うまでもないでしょう…)
     他にもここでは紹介しきれないほど、広島にはグルメがあるのです!皆さんも広島に食べ歩きに来られてみてはいかがでしょうか?もし来られた際にはぜひぜひ宮島にもお越しください、お食事処、沢山ございます!
    そしてそのついでに、当館にご宿泊頂けましたら恐悦至極でございます<(_ _)>
     文字制限が迫ってきたので今日はここまでとさせていただきます。お付き合い有り難うございました。また次のブログでお会いしましょう(@^^)/~

    背脂たっぷり!これが美味しいんですよ本当に^^

    広島のB級グルメ、ホルモン天ぷら。塩もよし、酢醤油もよし。とにかく美味しい!

    広島県民でも知ってる人はそう多くないウニホーレン。知っていたら広島通かも?!

    広島と言ったら牡蠣もかかせません。今が旬なのでぜひぜひ^^

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。