宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
広島のお好み焼きを深堀りしていくっ!
更新 : 2020/3/5 17:48
皆さん、こんにちは!ホテルリブマックスリゾート安芸宮島スタッフです!
ここのところ、コロナの話題で持ちきりですね。ここまで感染が広がるとは正直思ってもみませんでした。学生の皆さんは休校となり、お仕事でも影響を受けている方が多いかと存じます。こんな時、なかなか外出、ましては外泊なんて怖くてできない、という方も多いかと思いますので、今回は旅行に来た気分になれるような、そんなことを書いていこうかと思います。今回ご紹介するのは、広島のソウルフード、お好み焼きについてです!前回のブログから引き続き、広島のグルメについての記事となります!よければお付き合いください
まず、広島のお好み焼きについて軽くおさらいしていきましょう。(略して広島焼と明記します)広島焼の大きな特徴はそのボリュームにあります。薄くクレープ上に伸ばした生地の上に大盛りのキャベツ、具、うどんやそばを重ね焼き上げたものになります。見た目も味も記憶に残ること間違いなしのボリュームです!そのほかにも、よく比べられる大阪焼との違いもたくさんあります。キャベツの切り方焼き方の違い生地の違いetc.ここでは長くなるので割愛します。気になる方はぜひお調べください。
そして一概に広島焼と言っても、その中でもいくつもの派生がるのです。次はそれを軽くご紹介します。
まず最初にご紹介するのが「府中焼き」です。一般的な広島焼は豚バラ肉を使用するのですがこの府中焼きはミンチ肉を使うのが大きな違いです。ミンチの方が油を多く含むため、焼き上げるとカリカリとした食感が楽しい、おやつのようなお好み焼きです。
2つ目が「庄原焼き」。こちらも特徴的で、庄原焼きには麺ではなくお米が入っています。それをポン酢で食べるのですが、濃厚なイメージのお好み焼きと違いさっぱりと食べられる一品となっています。
…といった感じで2つほどご紹介させていただきました。意外と沢山あるんだなと思いましたか?実はまだいくつかの種類もあるんですが文字制限の都合上ここまでとさせていただきます)
コロナウイルスが落ち着いたらぜひ広島に遊びに来てください!
その際は宮島でお待ちしております!それでは、また!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅