宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
【朗報】宮島口「etto(エット)」来週営業再開♪
更新 : 2020/7/9 10:22
皆様こんにちは。
今年2月29日にオープンした「新・宮島口旅客ターミナル」。
その中に隣接して、4月2日にオープンした商業施設「etto(エット)」。
ですが、開業から10日足らずで、コロナウィルス感染防止の為、休館となってしまいました。
あれから3か月。ついに来週7月16日木曜日より、待望の営業再開が決定しました!
「etto」は、1Fがお土産や雑貨、2Fが飲食店です。
1Fのお店では、定番のもみじ饅頭から、洋菓子、広島のお土産など12店舗。
営業時間は11時から19時までです。
2Fはお好み焼きやラーメン店等の4店舗が入ります。
営業時間は1Fよりも1時間長い、11時から20時までです。
また、7月16日から26日までの間、営業再開を記念した「Re・Start(リ・スタート)」イベントの開催も予定されています(7/9現在、詳細は未定)
名前の由来ですが、「etto(エット)」は、広島弁で「たくさん」という意味になります。
これからたくさんの新たな魅力に出会える場所になるようにとの願いが込められています。
フェリーの乗船客も戻りつつある中での「etto」の営業再開。
益々活気が戻ってくる宮島口ですが、宮島口旅客ターミナルの進化はまだまだ止まりません!
近日中に、廿日市市の特産品物販コーナーが1Fにオープン。
また2Fにもはつかいち観光協会の案内所と情報センターもオープン間近。
更に同じく2Fに多目的スペースも用意される予定です。
なお、セブンイレブン系列のキヨスク「おみやげ街道」と観光案内所は、既に営業中です。
蜜になる事は避けなければなりませんが、宮島で多くのお客様に満足してお過ごしいただけるよう、「etto」の名前の由来のように、私共リブマックスリゾート安芸宮島も、たくさんの笑顔に出会える場所になるように努力して参りたいと思います。
日々進化を続ける宮島口、宮島、リブマックスリゾート安芸宮島に、どうぞご期待下さい!
宮島口旅客ターミナルの全景です。「etto」は、向かって左側になります。
大鳥居の形に似ていると思ってたのですが、モデルは宮島の千畳閣との事
開放感溢れる天井の吹き抜け。白を基調とした建物にブラウンがよく映えます。
ブラウンの木材は地元廿日市市の物を使用しています。
木材の街、廿日市市の面目躍如です♪
絶賛準備中の、廿日市市物産コーナー。
中のスペースはとても広そうです!
どんな物に出会えるか、オープンが待ち遠しいです!
「etto」の入口は、フェリー改札の直ぐ横。
店内にはエレベーターとエスカレーターもあるので、移動も容易です。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅