宿番号:340781
リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ
宮島カープタクシー 「宮島島内を駆け巡る貴重な足」
更新 : 2020/11/30 23:55
皆様こんにちは。
宮島は全周およそ30キロ程の、割と大きな島ですが、桟橋から商店街を経て厳島神社迄は、その10分の1程度の小さなエリア内に収まっています。
ですが、意外と宮島は坂が多く、歩いて行くのがキツイ箇所も。
かくいう私共のホテルも高台にあるので、最後は坂道を進まなければいけません(汗)
そんな時の強い味方がタクシー。
宮島島内には、タクシーがあるのです!
その名も【宮島カープタクシー】
運営する「カープタクシー」は、広島市内を拠点として、広島市東部エリアから廿日市エリアをカバーしています。
宮島を走るのは廿日市エリアの車両ですが、他では無いいくつかの特長をご紹介します。
・宮島島内に営業所は無いので、毎日7時頃に車両がフェリーに乗って海を渡り、夕方には本土に戻ります。
・宮島島内での営業時間は、毎日朝8時頃から夕方6時迄です。深夜は動いていません!
・車両は3台で、宮島桟橋を拠点に島内くまなく走ります。
・一般的なセダンタイプではなく、狭い島内の道路に対応した、やや小ぶりのハッチバックタイプです。
・最大定員は大人4名です。それ以上の場合、空いていれば2台以上で来ますが、場合により目的地まで同じ車両でピストン運行する事もあります。
・営業時間内なら迎車も対応しています。ホテルにも迎えに来ますので、お気軽にお申し付け下さい。但し、土日祝などの繁忙期には、場合により30分待ちの場合もあります。
ホテルからなら、荷物が多い場合、歩くにはやや距離がある水族館まで行かれる場合、歩くのがかなり困難な包ヶ浦方面ヘの移動に大変便利です。
ホテルの前の道路は車1台がやっとの狭さですが、器用にバックしてやってきます。さすがプロ♪
せっかくなので、どうせならタクシー使って宮島一周とか考えてしまいそうですが、30キロといえば、宮島から広島駅を通り越して広島市東部までの長距離。
普通にメーターで1万円超えは確実です。
そう考えると、宮島ってデカイ島ですね!
ただ、それ以前に宮島の西南部は道路が無いので、そもそも不可能なんですが、、、
皆様も是非、宮島観光のプランでタクシーもご活用下さい!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
広電宮島口駅 | 宮島ボートレース場駅 | 宮島口駅 | 阿品駅 | 阿品東駅