宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 宮島・廿日市 > リブマックスリゾート安芸宮島のブログ詳細

宿番号:340781

【日本三景宮島】〜世界遺産厳島〜を望む「源泉天然温泉」絶景温宿

神の湯
宮島口桟橋よりフェリーで10分→桟橋から徒歩にて厳島神社方面へ約10分※タクシーのご利用は8:00〜18:00

リブマックスリゾート安芸宮島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    広島積極ガード店

    更新 : 2021/6/17 22:23

    皆さまこんばんは。
    リブマックスリゾート安芸宮島です。

    広島以外の方は聞きなれないと思いますが、「広島積極ガード店」というものに、私共リブマックスリゾート安芸宮島も参加しております。

    広島県では、今年5月から「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言」の仕組みをスタートさせています。
    これは、皆さまが安心して店舗を利用できるよう、店舗において自主的に実施している感染症予防策を皆さまに分かりやすく伝えることを目的とした、広島県独自の制度です。
    「広島積極ガード店」とは、一定水準以上の感染予防に取り組んでいる飲食店を、ご利用の皆様にお知らせするための仕組みです。

    まず参加する為には、「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」と同じ、25項目からなる感染予防を実際に行わないといけません。
    大まかには「飛沫感染リスク低減策」、「接触感染リスク低減策」、「新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応」の3つの柱からなり、その中で更に細かい対策が記されております。

    例えば、
    「飛沫感染リスク低減策」
    ・従業員はマスクを着用します
    ・換気に努めます
    ・お客様に咳エチケットを呼びかけます

    「接触感染リスク低減策」
    ・複数人が触れる物品を減らします。
    ・お客様へ手洗い、手指消毒の徹底を呼びかけます

    「新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応」
    ・保険所が行う積極的疫学調査へ協力します

    私共リブマックスリゾート安芸宮島でも、上記取り組みを実行し、感染拡大防止に努めております。
    「レストランでの手袋着用」「マスク着用」「定期的な店内の換気」「テーブル、ボタン、手すりの定期的な消毒」「フロントボールペンの消毒徹底」等、飛沫予防と接触軽減に努めております。

    ワクチン接種が始まったものの、国内の接種率は欧米に比べるとまだまだ低く、重症化リスクも残る中、お客様に安心安全にご利用頂くために、感染症対策を万全にしてお迎えしてまいります。

    広島県では6月20日に緊急事態宣言が解除になりますが、それ以降も県独自の感染症対策が実施される見通しです。
    対象に宮島のある廿日市市も含まれ、夕食は引き続き20時までの時短営業となる見込みです。
    アルコールは提供出来ますが、こちらは19時までとなる予定です。

    皆様には引き続きご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。