※投稿日順に表示
◆夏の鳥羽湾毎夜連続花火 開催:2023年8月5日(土)〜8月24日(木) この期間、毎日どこかで花火が打ち上げられます。 夏の鳥羽の夜、8:30ごろ空を見上げると、どこかで花火を見ることができるか...
関連する宿泊プラン
当館2階に新しいお部屋が誕生! 「禁煙・和ツイン(シャワーブース付)」です。 和室のお部屋をリニュアル工事し、ベッドを2台にした広々空間を演出。 すでにご宿泊いただいたお客様からは、とても良かったとお褒...
関連する宿泊プラン
海楽園の露天風呂は、海水に温泉を加えたやさしい湯、海洋療法と温泉療法をミックスした、海水温泉露天風呂です。 海水の湯の魅力は… その1 浮力があり体が浮く感覚で、普通の温泉の湯よりもリラックス効果大...
10/15(土)日本テレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」で当館が紹介されました。 テレビの生放送で釣りに挑戦。放送中に釣り上げた魚を当館で煮つけと焼き魚にしてお召し上がりいただきました。 写真をご覧の...
八月十日ハ「宿の日」 日本ノ夜空ニ おもてなしノ光ヲ と題して、市内で『宿花火』が開催されます。 日時:令和4年8月10日(水)20:30〜 約15分間開催(小雨決行) 場所:三重県鳥羽市「鳥羽湾佐田浜突堤」...
8月6日(土)〜8月25日(木)の期間、毎日花火が打ち上げられます。 鳥羽で夜8時半頃に空を見上げると、どこかで花火を見られるかも!? 大切な人と花火をお楽しみください。 ●開催日時・場所● ◇打上...
本日ご提供した新鮮なお造りです。 お客様にはとても好評で、是非また来たいとのお声も。 当館は、海に一番近い! いや海の上にある旅館なので、1階客室からは釣りもできちゃうんです。 是非、トライしてくださ...
関連する宿泊プラン
本日、ご宿泊のお客様にご提供の「宝楽焼き」! 皆様とても美味しそうに召し上がっていました。 特に、地元の伊勢海老は大変美味しかったようで、是非また来たいとの嬉しいお言葉をいただきました。 コロナ渦中で...
関連する宿泊プラン
[ プラン内容 ] ◇ーーー◇ 新コロナウイル対策として ◇−−−◇ ○ご来館の際、又共有部分ではマスクの着用をお願い致します。 ○大浴場、露天風呂は、密を避けて頂き御入浴をお願い致します。 ○お...
当館1階の女性用トイレには、「おむつ交換台」が新設されております。 小さいお子様とご一緒のご家族様には、大変便利かと思います。 これから春の海では、水温も暖かくなり、お魚さんの活動も活発になりますので...
当館は、全国的にも珍しい「1階和室客室から釣りができる旅館」です! 初めて当館にお越しいただき、客室からの釣りで数匹釣りあげて、それ以来リピーターとなっているお客様も多くいらっしゃいます。 釣りあげた...
更新 : 2021/9/26 17:06
・・・・・・・お知らせ・・・・・・・ 当館 休館日の日程 9月:27日、28日、29日、30日 10月:4日、5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日 11月:9日、10日、16日、17日、24日、30...
更新 : 2020/6/23 14:42
2020年度 夏の鳥羽湾毎夜連続花火が今年も開催されると連絡がありました。 小浜湾: 8月 1日(土)〜8月 4日(火)4日間 20時30分から約3分半 8月16日(日)〜8月20日(木)5日間 20時30分...
関連する宿泊プラン
こんにちは いよいよ牡蠣も旬を迎え、恒例の焼き牡蠣食べ放題 プランもスタートします。 牡蠣好きにはたまらないですね。 たくさんお召し上がり下さい。 >゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡
関連する宿泊プラン
更新 : 2019/10/10 19:51
こんばんは 静かな夜です。まさに嵐の前の 静けさといったところでしょうか。 かなり大きく猛烈な台風19号。 今までの台風で復旧していないところも あり心配しております。 また、今回の台風は全...
こんばんは 8月も終わり、涼しくなるかと思いましたが 残暑厳しく大変です。 さて、少し前にはなりますが釣果を報告させて いただきます。 キス、グレ、セイゴ・・・・・ ちなみにこのセイゴは...
本日より 夏の鳥羽湾毎夜連続花火 2019 8月3日〜8月25日 佐田浜 8/3〜8/7 安楽島湾 8/8〜8/12 小浜湾 8/13〜8/17 小浜湾 8/18〜8/25 時間は短いですが、ぜひお楽しみ下さい。
関連する宿泊プラン
こんばんは 第64回 鳥羽みなとまつりが 7月26日(金)に開催されます。 鳥羽湾の空と海を彩る海上の花火大会。 花火や遊覧船の光が水面に反射して幻想的な 景色がお楽しみになれます。 ※花火打...
こんばんは 今日もサバがたくさん釣れてます。 お客様も、思ったより釣れたと喜んで おりました。特にお子様は大喜びです。 おまかせにはなりますが調理させて頂きました。 満潮が 21:41 頃になる...
関連する宿泊プラン
こんにちは 赤崎祭りのご案内です。 6月22日(土)は赤崎祭りです。 伊勢神宮(外宮)の末社、赤崎神社の祭日、その昔この地方に流行病が発生した際、この神社の杉の小枝を門戸に吊した家々...
16