※投稿日順に表示
いよいよ本格的な夏の到来ですね! 昨年の夏は記録的な猛暑でしたが、2019年の夏は「平年並み」の予想だそうです。 夏のご予定はもうお決まりでしょうか? ただいま、 当館は2019年7月1日(月)〜...
皆様、最近はとても暑くなりましたね。 体調管理には気を付けて、健やかにお過ごしください。 ただいま、 当館は2019年6月1日(土)〜2019年6月14日(金)まで、10%ポイントキャンペーン実施中です! ...
寒さも少し和らぎ、また各地の花だよりも届きはじめ春らしい気候になってきましたね。 本日新年度を迎えた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 新元号は令和になりましたね、どんな年になるのか楽しみで...
3月は年度末で環境が変化する月ですね。 季節の変わり目でもあるし、花粉症の方々にはお辛い時期可と思います。 また気温の変化が激しくなりますので皆様ご自愛くださいませ。 さて、2019年3月1日(金)〜3月...
関連する宿泊プラン
この夏に、お客様をお迎えしたり、見送る、新しいスタッフが増えました(^_-)-☆ あるお宅から、頂いてきたのですが、疲れたお客様が少しでも和んで頂けるように玄関で毎日お迎えしております('◇')ゞぜひ、ご来館の...
こんにちは。横浜の【旅館 松島】です。 春の横浜は楽しいイベントがめじろ押しです。 4月21日は山下公園での氷川丸竣工88周年イベントなど、 三溪園の桜も満開・・・いたるところで春を満喫できますよ。 一...
関連する宿泊プラン
東北にいるような様な寒さでした。今季一番のような気がします。午前中から、チラチラ降り始め夕方には本降りに・・・でも、積もりませんでした。少しだったら、風情があっていいのになと感じている今日この頃です。
あいにくの、横浜は雨でしたが沢山のお客様からの願いはきっと叶うのではないかと願っております(*^。^*)片づけも昨日終わり賑やかだった玄関も、いつものようにすっきりしてしまっています。まだジメジメ('_')して...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
いつもの庭師さんたちが、雪つりを外しにやってきました。今年は、雪が積もらなかったので出番がありませんでしたが、何事もなく春を迎えられそうなのでホッとしております。前回、大きな枝が雪で折れてしまってこじ...
暖かくなったり、寒くなったり。風邪などは引いていませんか?当館の、庭の梅もようやくほころび始めました(*^。^*)去年は、雪が積り枝が一本折れてしまったので、雪つりをしているのですが、出番がなかったかな(+o+...
更新 : 2015/2/20 16:34
横浜とは関係ないのですが、先日社員旅行で大島に行ってきたのですが、すごい観光客の方であふれかえっていました、ちょうど椿祭りに行ったからですね^^当館も、それにのって、フロントのお姉さん達に椿のピン止め...
今年も、浅草「浅草寺」でスタートです。当館より1時間くらいで行く事ができます。凄い人でした。商売繁盛をお願いして屋台で食事をして参りました。前置きが長くなりましたが、精進して参ります、本年も旅館松島を...
今月は忙しくさせて頂いていたので、紅葉を見に行けないかと思っていたのですが、行けました!メインを長谷駅の長谷寺にして観て来たのですが、最高です。まだ、もう少しはいい時期だと思うのでおすすめです^^ ...
関連する宿泊プラン
大広間の床の間に飾ってあります屏風です。 特に派手ではないのですが、旅館業を始める前、遊郭をしていたのですがその頃の物だと言われています。遊郭とは花魁(おいらん)が男性を相手に商売をするお店の事!今は...
12月の寒さと言われて、少し早いですが火鉢に火を入れました。玄関エントランスにあります。 これがまた、温かいんです(*^_^*)お子様には、少し怖いので囲いをしようか検討中です。今の所、小さいお子さんがいる...
関連する宿泊プラン
私共の旅館の裏には、幻の城と言われる蒔田城がありました。今は、私立の学園になってしまっているのですが、それを立て直すことは出来ませんが、お城があった事にちなんでお城型のお弁当箱を購入して新しいコースを...
良いお天気の横浜です。今回の台風は夜中のうちに通過してくれておかげで、大きな影響はありませんでした。動くと暑いくらい・・・。うちの庭の木々も気持ちよさそうに、少し強めの風に吹かれています。明日、明後日...
関連する宿泊プラン
更新 : 2014/9/16 13:57
今日は、動くと少し暑いくらいです。でも、それも今日までのようですが…('_')明日から、もう秋に向けて涼しくなるようです。当館でも、秋の味覚メニューを考案しながら、食べ物にワクワクしています。秋は、お腹も...
更新 : 2014/9/10 11:02
普通は、庭から見た画像などが良いのでしょうが、私は、スタッフしか見られない煙突と建物の間から見る満月が大好きです。なので、今回は特別に?載せてみました。また来年の9月まで見れないそうですね^^
更新 : 2008/4/1 16:04