宿・ホテル予約 >  青森県 >  八戸 >  八戸 > 

八戸グランドホテルの周辺観光情報

宿番号:342957

絶景『空のレストラン』と八戸イチの広々客室の老舗ホテル☆

東北新幹線「八戸駅」より車で20分/JR八戸線「本八戸駅」より徒歩8分/八戸自動車道「八戸IC」より約15分

八戸グランドホテルの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

20件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で25分
    JR本八戸駅で乗車・陸奥白浜で下車・徒歩5分
補足 三陸復興国立公園内にある、白浜海水浴場は青森県でも数少ない海水浴場となっております。夏は県内外から沢山の人が訪れ海水浴を楽しんでいます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 三陸復興国立公園の起点『蕪島』から、種差海岸・天然芝までの遊歩道となります。
バラエティー豊かな風景を楽しみながらのウォーキングは、とてもすがすがしいです。
みちのくトレイルの一部でもあります。
関連宿ログ

サロニア2WAYヘアアイロンお貸出品として新たに追加

2024年4月2日(火)〜 カテゴリ:新メニュー・新製品

サロニアのヘアアイロンを新たに貸出品として追加いたしました。 フロントにてお貸出いたします。 ストレートもカールもこれ1本でご利用いただけます。

更新 : 2024/4/2 20:40

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
補足 寺下観音は、奥州南部糠部三十三ヶ所巡礼一番札所。階上岳の登山口の入口でもあります。境内には西国三十三ヶ所巡礼の観音様が祭られており、ここでお参りすればそのご利益も受けられると言われています。
 

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 蕪島が見える漁港から出航しての約40分の周遊クルーズ。ウミネコとのふれあいが楽しいです。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
補足 青森県南随一のサクラの名所の『城山公園』。約1,600本ものサクラが咲きます。
県立自然公園にも指定され、日本の歴史公園100選にも入った事もあります。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 八戸港を見渡せる、舘鼻公園内に立つ高さ24.2メートルのタワーです。グレットとは八戸南部弁で、全部を表す方言で、展望室からは360度の景色が楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 八戸港の館鼻岸壁にて、3月中旬から12月の毎週日曜日に開催される朝市は年々出展規模が膨れがって大変賑わっております。訪れた方々からも『日本一』と驚きの声が・・・。ツアーでお越しのお客様も増えております。
関連宿ログ

ナノケアドライヤーを貸出品で新たに追加

2024年4月2日(火)〜 カテゴリ:新メニュー・新製品

ナノケアドライヤーを新たに貸出品で追加しました。 フロントでお貸出してます。

更新 : 2024/4/2 20:43

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 鮫角灯台は、八戸港に出入りする船舶の目標となり海上保安庁が管理。葦毛崎展望台からの眺めは間に八戸線を挟む形となりますが、汽車が通過する時の眺めは最高です。日本の灯台50選にも選ればれてます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 マリエントは全国屈指の水産都市である八戸市から、海の魅力をたっぷり伝える観光文化施設です。多数の展示コーナーも常設しております。小さいお子様にも大変喜ばれております。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 広さ37haの広大な公園の中には、「植物園ゾーン」「芝生広場ゾーン」「遊園地ゾーン」「動物放牧ゾーン」「サクラの杜ゾーン」など9つのゾーンから構成されています。なかでも小さいお子様に遊園地は大人気です。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 縄文館には、縄文時代後期後半に作られた国宝『合掌土偶』が展示されております。由来は、座った状態で両腕を膝の上に置き、正面で手を合わせ、指を組んだポーズを取っていることから合掌土偶と称されました。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
補足 公立文化交流施設として建設された通称『はっち』は、八戸の玄関口という意味があります。ここで、八戸の情報が得られます。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
補足 三陸復興国立公園に指定された『階上岳』。その山頂に咲き誇るツツジは、とても綺麗です。春の季節しか見られない貴重な光景となります。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 180度以上太平洋を見渡せ、眺望の素晴らしさは、種差海岸でトップクラです。季節ごとに咲き乱れる草花を楽しむことができるほか、遊歩道の出発点にもなっています。天皇・皇后陛下もご視察されております。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    JR本八戸駅まで徒歩8分・陸奥湊駅下車 目の前
補足 八戸の台所と言ったら、ここ陸奥湊駅前の朝市となります。早朝から、イサバのカッチャ達が威勢よく販売しており、古き良き朝市となっております。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 新鮮な魚介類をはじめ、果物、お肉、乾物、お菓子、飲食店、お酒など何でも揃ってます。
八戸を代表する観光市場となっております。

見る・遊ぶ

エリア:
岩手県 > 三陸海岸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で70分
補足 NHKの朝ドラ『あまちゃん』のロケ地として一躍有名になった場所です。JR八戸線久慈駅下車し、車で20分位で到着できます。向かう途中の海岸線はダイナミックかつ優雅な光景に驚く事でしょう。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 青森県で国宝は3点ありますが、いづれも八戸市にあります。
その内の2点『赤糸威鎧兜大袖付』と『白糸威褄取鎧兜大袖付』が展示されております。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で25分
    最寄駅のJR八戸線・本八戸駅から下り6駅先の種差海岸駅下車
  • ・車で30分
補足 種差海岸は、岩礁・砂浜・海食・芝生など多様な地形が続く三陸復興国立公園の北部にあたります。見所は沢山ありますが、中でも種差海岸駅周辺の天然の芝生は、太平洋の眺望とあわせ開放的な景観となっています。

見る・遊ぶ

エリア:
青森県 > 八戸

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
補足 徒歩約5分の八戸屋台村は、約26店舗の屋台が店を連ねております。連日大変な賑わいとなっております。全国に広がる屋台村ですが、この八戸を見本に作られたと言われております。

ページの先頭に戻る

[ホテル]八戸グランドホテル じゃらんnet