宿番号:343091
旅亭懐石 のとやのお知らせ・ブログ
◆ 冬の金沢の味源助大根(加賀野菜)を美味しく!
更新 : 2019/2/4 10:21
◆金沢 加賀野菜の代表 源助大根
昭和20年以上前から加賀平野で栽培されています野菜。
現在15品目が認定されておりますが、
『源助大根』は金沢の誰もが知っています。
金沢を代表する加賀野菜のひとつで、
のとや食事処『源助』も、
この源助大根から名前をとりました。
源助大根は、ずんぐりとした円筒形で、
肉質が柔らかく肌がきれいな色白で
金沢美人のようで永年地元民に愛され続けております。
特に熱を通すと甘みが増して、寒くて雪降の金沢では、
アツアツの大根を食べて体を温める食事が多く、
源助大根卸しにして鍋に入れたみぞれ鍋や、
金沢おでんの名脇役となっております。
加賀野菜 源助大根農家さんも、
より甘みがましてミズミズしくなるように、
朝一番の、いっぱいに大地の水を取り込んだ時間に収穫いたします。
肉質が柔らかく甘みの多い源助大根の金沢料理といえば
鰤大根でしょう。。
気温も下がり、脂と旨味ののった寒鰤と一番相性がいいのは源助大根。
鰤を焼いたら大根おろし、
煮る時は輪切りの源助大根を選ぶのは切っても切れない仲なのでしょう。
関連する周辺観光情報
20