宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 粟津・小松・辰口 > 旅亭懐石 のとやのブログ詳細

宿番号:343091

◆石川県応援割開催中!粟津温泉≪料理が自慢≫美肌の湯の老舗宿◆

ハイクラス

粟津温泉
北陸自動車道・加賀インターから20分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

旅亭懐石 のとやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ◆ 冬の金沢、郷土料理 かぶらずし!!

    更新 : 2019/2/9 9:46

    代表的な金沢の郷土料理といえば、

    鴨の治部煮、タラの昆布締め、香箱蟹、ふぐの粕漬け、

    など色々有りますが・・・・。



    食通が冬の到来を楽しみにするのが

    『かぶらずし』でございます。


    江戸時代初期から金沢の魚屋さんが

    お得意様のお正月進物用として考え出したと言われております。


    脂ののった寒鰤を

    寒さで甘みの増した丸くふくよかな青かぶらの切り身の間に入れ

    ふんだんな米麹を贅沢に使い

    じっくりと氷温熟成により麹の力により乳酸菌が増殖され

    乳酸発酵による甘味、酸味、うま味や独特の風味を形成し

    芳醇な味わいが醸し出されます。


    冬の寒く天候の悪い加賀地方だからこその発酵食品。

    湿度が高く気温が寒いからこその熟成された味わいが楽しめる

    『かぶらずし』であります。



    板長に営業サイドから一つだけのわがままで、、、

    『鰤を厚切りに!!』


    当初板長は抵抗してましたが、

    かぶらずし大好き女将の要望で

    のとやの『金沢 かぶらずし』の個性となりました!!



    かぶらずしは発酵食品の中でも、

    微妙な作り方の違いによって味わいの幅が広く、

    お店によってその個性は非常に強いです。



    歯ごたえの違い。甘さ。酸っぱさなどなど

    非常に好みの別れる珍味であります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる