宿番号:343091
旅亭懐石 のとやのお知らせ・ブログ
◆ 金沢 長町武家屋敷跡散歩を楽しむ
更新 : 2019/3/15 13:31
長町の武家屋敷跡は古くは、
中級武士だけが住むことが許された住宅街で
今もその流れが続く石畳と土塀・用水の流れが綺麗な
金沢中心の高級住宅街兼古くからの観光地であります。
ひがし茶屋街は、
どこか日本中にある観光テーマパークになってしまいましたが、
ここ、長町武家屋敷は江戸時代加賀藩の雰囲気が残っている、
観光コースというより金沢に来たら
ぜひお散歩してほしい町並みだと思います。
今でも人々が生活を続ける場ではありますが、
美しい状態で保存されており、
路地の路面にさり気なく融雪設備が埋め込まれていたり、
町家風のトイレがあったりと、
観光のための設備を目立たないように配置しているのも気遣いが感じられ、
大事にされているのがわかります。
用水に沿って土塀が並び、石畳の小路を散策すれば、
昔からの金沢の街を思い出させます。
金沢の長町の土塀は京都や奈良で見られる土塀とは異なり、
高さがないのが特徴とされています。
関連する周辺観光情報