宿番号:343243
美肌の湯 きのくにやのお知らせ・ブログ
芦刈まつりレポート2012
更新 : 2012/10/28 18:07
こんにちは!きのくにやでございます(*^∇^*)
10/14(日)に「第20回 歴史の里 芦刈まつり」というイベントが開催されました。
芦刈まつりの主な項目は
「俳句大会の授賞式」
「箱根や芦之湯周辺地域の歴史講演」
「演奏会」
「お昼に名物の芦刈汁を食べる」
というプログラムになっております。
今日はその様子をご紹介したいと思います!
写真は朝9時ごろの東光庵前、俳句の授賞式の会場です!
俳句の受賞者は年齢層が幅広く、小学生・中学生の方も受賞されていました!
また写真に写っている「東光庵」の庵主である元総理大臣の中曽根先生もいらっしゃいまして、
当日は肌寒かったのにも関わらず、沢山の方にお越し頂きました。
授賞式の後は
由井先生「東海道と箱根宿」
新井先生「芦之湯・ドイツ兵と原三渓」
について講演がありました。
また講演後のフルート・ピアノの演奏では、
日本の唱歌や美空ひばりさんの曲、そして箱根八里など名曲を披露して頂きました。
以上が大体の流れとなります。
ちなみに今年は20周年ということで、
毎年配られる芦之湯周辺の歴史を編纂した小冊子が「20年の集大成」となり、
とても立派な冊子(というより本に近いもの)ができました。
ただし限定○○冊という具合で、一部の方しか読むことができない
(きのくにやにお泊りのお客様は客室にて配置してありますのでご安心ください^^b)
というのも非常にもったいない話なので、
筆者が選りすぐった箇所を
ちょこちょこブログにてご紹介させて頂こうと思います!
(ということで今からがんばってお勉強させて頂きます!笑)
関連する周辺観光情報
20