宿番号:343433
草津温泉 和える宿 高松のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/2/28
食事も美味しく、部屋は広くは無いが快適であった。ただ、本館の方の貸切風呂があまり綺麗ではなかった。たまたまかもしれないが、ルームキーの反応が悪く、部屋に入るのに時間がかかった。
投稿日:2025/2/25
先日宿泊させて頂きました。部屋から湯畑まで近い距離でお散歩しながら丁度よい距離でした。お風呂もお部屋も寛いでゆっくりできました。なんといっても朝食が美味しくて朝から幸せな気分になりました。スタッフの対応も親切丁寧でわかりやすく癒しの二日間でした。また機会がありましたらよろしくお願いします。
投稿日:2025/2/19
旦那と娘と旦那の友達との旅行でお邪魔しました!同じお部屋がいいけど寝室は分けたい、と思っていたところピッタリのお部屋を見つけました!
スタッフさんは外国籍の方ばかりでしたが、びっくりするほど丁寧な接客でとても嬉しかったです。
食事は割と普通だったので、次はまた同じお部屋で素泊まりにして今度は湯畑周辺で食事もしてみたい☆
投稿日:2025/2/19
口コミのとおり、スタッフさんは異国の方が対応でしたが、丁寧な対応でした。食事も美味しくて、接客も良かったです。お風呂の脱衣場は、確かに狭いですが、時間を考慮していれば全く問題なく入れます。宿自体綺麗で過ごしやすかったので、また、利用したいと思いました
投稿日:2025/2/16
良かった点
◎なんと言っても温泉。入った瞬間に肌がツルツルになるのを感じました。さすが草津の湯です。貸切風呂ではありませんが、貸切状態で利用する事が出来ました。
◎部屋数が少ないので他の宿泊者と会うことは、ほぼありませんでした。ゆっくりする事が出来ました。カードキーだったのも良かったです。エレベーターに近いお部屋だったのも有り難かったです。
◎姉妹館の広い会場で夕食でした。隣の席とは仕切りがあり、落ち着いて食事をとる事が出来ました。品数がたくさんあり色々なお料理を少しずつ楽しむ事が出来ました。美味しかったです。
◎湯畑まで徒歩5分位で調度良い距離です。夜は湯畑に行く予定では無かったのですが、この距離ならと食後に散歩がてらライトアップを見に行きました。昼間と違う雰囲気で行って良かったです。また、裏草津へも歩いて近くでした。
残念だった点は1点
◎ベッドとベッドのサイドテーブル?に髪の毛が落ちていた。
チェックアウト後に荷物を預かって頂き、バスターミナルまで送って頂き助かりました。ありがとうございました。
総合してまたお世話になりたいお宿です。
投稿日:2025/2/6
露天風呂が雪見出来なかった事以外はとても良かったです!
今度は本館にもお風呂行ったりこの宿にだけ来るつもりで来たいと思います!
ありがとうございました!
投稿日:2025/2/6
湯畑から少し離れた場所にありましたが徒歩圏内で建物自体も新しく利用して良かったと思ってます。
部屋のオートロック機能が使えず、従業員さんにお話ししたところすぐ対応していただけました。
お部屋も綺麗で問題なかったのですが、カーテンがロールカーテン1枚のみで道路に窓が面していたためずっと下ろしたままにしてました。できればレースカーテン等あれば良かったかなと思いました、、、もしかしたらお部屋によるかも??
総合的にみたらとてもいいお宿でした^^
投稿日:2025/1/15
主人の誕生日で利用しました。
草津はお湯も良いけれど、これまで泊まったお宿すべてほぼ期待ハズレなことはなく、温泉地全体おもてなしの思いに溢れていると感じます。
今回は[和える宿高松]さんにお世話になりました。
高級宿ではないのであまり期待していませんでしたが、予想以上に良いお宿でした。
たまたまお部屋の洗面所に不具合がありスタッフさんに対応をお願いしたところ、すぐに応急処置に来てくださいました。雑談の中で主人の誕生日であることを伝えると、各所でお祝いを伝えてくださったり、思い出に残る滞在となりました。
スタッフさんは他国の方が多かったのですが、日本人以上に日本の心が伝わるような対応をしてくださいました。
草津にはたくさんの源泉がありますが、今回は湯畑源泉が引かれていて、しかも本当の源泉かけ流し!!最高でした。(いつもは町湯で本当の源泉に浸かりますが今回は宿のお湯のみ満喫しました)
総合的にコストパフォーマンスも大変良いお宿だと思います。また利用させていただきたいと思います。
お世話になりありがとうございました。
投稿日:2025/1/13
今回で10回以上お世話になっています。大滝の湯が目の前で煮川源泉まで50m 草津に来たら生源泉に入りたいですよね 湯畑までも5分と環境は抜群です 夕食は好きなものを食べに出かけます。とん香のとんかつは おすすめです おっきりこみうどんも最高ですよ また和える宿の朝食は実に美味しい ハーフバイキングで目玉焼きハム添えに温野菜 鮭の切り身もサラダもいい 数は少ないがその分最高の品質です パン党もご飯党も満足できます、二泊するので日替わりで楽しんでいます。従業員の皆様も とても親切です 異国の方なのに日本人以上のおもてなしが受けられます。いつもありがとうございます また来月お世話になります。
投稿日:2025/1/11
1人宿泊okで草津の湯畑の徒歩圏内で探して、ここに宿泊しました。
大浴場は小さいですが、内風呂、露天風呂、サウナとありました。
サウナはちゃんと暑くけっこう発汗出来ました。
本館の大浴場も使えました。別館、本館共に翌朝男女で大浴場の入れ替えがありました。
チェックイン時のウエルカムドリンクとパンのサービスが嬉しかったです。
夕食は本館で上州牛のすき焼きがメインの会席料理でした。
品数も丁度良くどれも美味しかったです。ごはんと味噌汁がセルフサービスだったので、気を使わなくて良かったです。
朝食は別館でのメインプレートとバイキングでした。
品数は少ないですがどれも美味しかったです。
特に、デニッシュ系のパンが3種類くらいありどれも美味しかったです。
あとグリーンカレーがあり、本格的な辛さで美味しかったです。
機会があればまた利用したいです。
投稿日:2025/1/10
This is the one we’ll always book
We’ve come to Kusatsu many times, and each time this hotel has exceeded all our expectations - it’s got great value, location, staff, food, services, and cleanliness. We won’t book anywhere else when we visit Kusatsu - they’ve given us no reason to book elsewhere when we (married multinational couple without kids) return to enjoy the ethnically diverse breakfast options, the elegantly simple bath, the proximity to Otaki no Yu and Kusatsu’s downtown, and the fresh feeling we get when we arrive and leave.
かのんmamaさん
投稿日:2024/12/9
昨年に続き今年も宿泊。
近くの地蔵温泉がとてもいい。
他の共同風呂にも行きやすい場所でお気に入りの宿です。
ウエルカムの小ぶりのパンとカフェラテが美味しく毎回楽しみです。
投稿日:2024/11/23
建物は新しく全体的にきれいでした。和える宿のお風呂は少し狭いですが、きれいな浴場です。利用する人も少なかったためゆっくりつかることができました。お風呂は姉妹館喜びの宿も利用できるのでよかったのとウエルカムドリンクで湯上り一杯が最高です。
夕食は量はすごく多く、食べきれない程でした。天ぷらや焼き魚は今ひとつでしたが上州牛すきやきはお肉の量も多く満足でした。残してしまったので申し訳なく、次利用するなら夕食抜きプラン検討もありかと思いました。
朝食はバイキングですがどれもおいしかったです。
従業員は外国人の方が多いですが丁寧な仕事をしていました。お世話になりました。
投稿日:2024/11/9
さすがは名湯の草津温泉、温泉は気持ちよかったです。夕食の上州牛肉のすき焼き。お肉が柔らかくて美味しかったです。ただ、「揚げたて天ぷら」というわりには冷めていたのが、ちょっと残念でした。でも、夕飯は食べきれないくらいありましたので、満足しています。朝食はメイン料理は何種類かの中から自分でチョイスしてでてきます。メイン以外の副菜、ご飯やパンはバイキングで食べ放題。朝も食べすぎました。パンがいろんな種類があって美味しかったです。
一つお願いできるとしたら、3ヶ月も前に予約していたのですが、宿泊日が近づいてきても確認のご連絡がなかったので、1通でもメールでの確認あると安心できます。
投稿日:2024/11/2
湯畑に近く駐車場もあるので早く着いても車を止めて湯畑に出かけられてとても便利です
ウェルカムの小ぶりの焼きたてパンがとても美味しく毎回楽しみです
お風呂は少し小さめなので空いている時間に入れるとゆっくり出来ます
姉妹館の温泉にも入れるのでお風呂は色々楽しめます
朝食はハーフバイキングです
朝食のパンとグリーンカレーがとにかく美味しくリピートしてます
大きなホテルと違って静かでとても過ごしやすいです(≧∀≦)
ゆっくり楽しめました
投稿日:2024/10/31
従業員は外国人さんでしたが分かりやすく説明をしてもらえてとても親切でした。
お風呂は狭いですが、喜びの宿のお風呂が利用できたので満足でした。
投稿日:2024/10/20
夜は湯畑周辺で食べたかったので、朝食のみプランで宿泊しました。
朝食のみだったので金額は高くもなく妥当かなという印象でしたが、外観以外は正直微妙でした。
温泉とサウナを一番楽しみにしていましたが、お風呂は狭く、サウナは温度・湿度両方低め。12分ほど入っていましたが、ほとんど発汗しなかったので1setで終了。水風呂、外気浴のスペースも無かったのでサウナ目的での利用はしない方が良いかと思います。
また、脱衣所もかなり狭く2人でいっぱいになる狭さの為、混雑時はなかなか出れません。
本館の施設も無料で利用出来るので、ゆっくり入りたいなら本館がおすすめです。サウナは無く内風呂は綺麗ではないですが、10倍ほどの広さがあります。
お金が掛かっても良いなら、徒歩3分位の場所に大滝乃湯があるので、1000円ほど掛かりますが、温泉なら一番おすすめです。
朝食はビジネスホテルの朝食バイキングのような感じでした。
一番不便に感じたのが、チェックインとチェックアウトです。
高めのホテルに多い座りタイプのフロントでしたが、1グループ分しかなくチェックインとチェックアウトは待ち時間が長くなります。
下駄箱から入ってすぐにフロントがある設計になっていましたが、チェックイン時は他のグループの対応中で案内も無かったので下駄箱の前でどうして良いか分からず10分ほど立って待っていました。
また泊まりたいかと言われると、う〜ん...と言う感じでした。
投稿日:2024/10/19
10月に1泊してきました。お値段並みだろうと思って
いましたが、期待以上でした。
先ずは立地。湯畑に近く適度に閑散としている場所で
静かでよかったです。
料理は高松まで行きますが、それもまた散歩がてら良い
ですね。料理の後に夜の湯畑に行きました。
上州牛のすき焼きは絶品。ボリュームが足りないかなと
思いましたが満腹でした。
従業員の方はほぼ外国人でしたが、挨拶やキビキビと
した仕事ぶりは感心しました。
お風呂が小さいのでそこは…高松本館も利用できたので
満足です。
投稿日:2024/10/19
今回も湯畑近くに宿泊させてもらいました。新しいスタイルのツインルームふた部屋が壁扉を開け閉めして行ききが出来る部屋を利用させてもらいました。寝る時には閉めて就寝しました。良かったです。夕飯は、肉の量も多く美味しく頂きました。従業員さんは外国人の方が多かったですが、立派に対応出来るように教育されてました。一つ残念なことに、廊下をスリッパで歩く時の、パタパタが気になりました。廊下材を変えられたらいいかなぁって思いました。
投稿日:2024/10/12
お部屋は凄く綺麗で清潔感あり、電源もたくさんあり、スマホとPC充電を充電しながら、PCで作業出来て、ソファーにはキャスター付きの木のサイドテーブルがあって、暖かみがあるお部屋で過ごしやすかったです。
お風呂も源泉掛け流しで、とても気持ちが良かったです。
シャワーも沢山出ました!
朝食も、バイキング以外に一人ワンプレート付いていて、中身も選べて満足でした。
ウェルカムドリンクと焼きたてパンも食べ放題で、夕食前に小腹空いていたので、嬉しいサービスでした。
パンも美味しかったです。
また泊まりたい宿でした。
投稿日:2024/10/10
日頃のご褒美旅行に温度で、ゆっくりしたいな、と思い予約しました。
まるでビジネスホテル、というかビジネスホテルです。お部屋も狭いし、汚いし、料理は冷めていて美味しくなかったです。
スタッフは外国の方、カタコトです。
お風呂はよかったですが、きれいではありません。
1泊目に泊まった宿と比較しては申し訳ないのですが、何もかもが、がっかりで、とても悲しい気持ちになりました。
投稿日:2024/9/30
受付の接客、朝食、部屋はとても良かったです。残念なのが夕食でした。団体客をまとめてさばくにはしょうがないのかもしれませんが期待外れでした。
投稿日:2024/9/26
新館はとても綺麗。隣部屋が一つに出来る仕組みもあり。
岩盤浴、サウナ最高。
朝食ビュッフェもボリューム満点。
20