宿番号:343475

明治から続く源泉掛け流しの湯宿★名物あわびフルコースが大人気!

八雲温泉
八雲市街から国道277号線を熊石方面に約32Km走り、熊石町に入る手前にあり

見市温泉旅館のクチコミ・評価

総合
3.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.1
風呂 4.2
料理(朝食) 3.4
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.1
清潔感 3.3
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 一人旅

みゆきさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

鮑美味しいです

1人につき鮑が7個つきます。食べ方も焼きやお刺身、炊き込みご飯、お鍋、ステーキと様々で、どれも美味しいです。鮑の味付けも食感も違うので楽しめます。
温泉の内湯はかなり熱いです。水道があるので水を入れてることはできますが、長くは入っていられなかったです。
露天風呂の温度は丁度良く、昼間はきれいな川を眺めながら、夜は満天な星空と綺麗な月を見ながら、贅沢に入ることが出来ました。
部屋の壁が薄く、隣の部屋での話し声や廊下の足音はかなり聞こえます。
時間が合わない方が泊まっていたためか、朝早くに足音と喋り声で起こされ、夜は1時過ぎまで外国人の方の喋り声で寝られなく、お宿としては勿体ない感じがしました。
お客様が少ない時にまた行ってみたいと思います。

女性/50代 友達旅行

かおたんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
1
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
1

日帰りで

何度も日帰りで行ってました。10年以上前こちらでアワビのステーキを日帰りでいただきました ウニ御膳も日帰りでいただきました とても美味しくてあの感動が忘れれず今回初めての宿泊でした
結論から言うと宿泊はもう無しです
料理も以前の感動はなかったです
露天のロケーションと内湯の熱いお湯は最高ですが、部屋や寝具が無理でした
虫もたくさんいます 安眠できません
古くても清潔な宿はたくさんあります むしろ秘湯が好きで古い宿によくいきます こちらも清潔なイメージでしたがかなり残念でした

女性/50代 一人旅

RIKOさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

鮑のフルコースがオススメ

部屋にバストイレはありませんが、新鮮な鮑のフルコースがオススメです。鮑の刺身はコリコリ、鮑のステーキは柔らかくて美味しい。鮑は火を通すと柔らかくなります。合計7個の鮑を使ったコースでした。季節的に行者ニンニクの天ぷらが出ましたが、これまた美味しかった。
露天風呂は小さいながらに、見市川に面して眺めが良く、ぽつんと一軒家なので、夜は満点の星空でした。
今回は2度目の宿泊でしたが、次も絶対鮑のフルコース!

男性/50代 夫婦旅行

gonさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

日本の原風景

前回は5月、今回は冬に再訪となった。過去の宿泊を覚えてくれており、それだけでもホスピタリティを感じた。冬は窓から寒さを感じるが、窓から見えるのは日本の原風景であり、必見の価値があると思う。食事はアワビ尽くしプランで、久しぶりにアワビを十分堪能でき、量的には少し多いくらい(以前はその量で満足)であった。

男性/30代 恋人旅行

イガラシさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉、夕食朝食ともに最高

温泉がとても気持ちよく、特に川沿いの露天風呂がすごく良くて、9月上旬の利用でしたが熱すぎる事もなく休み休み長く入れた。
人が少ない穴場でした。
日帰り入浴の温泉渡り歩いてる方がたまたまいて、ここは最高ですねーとおっしゃってました。
夕食はあわびのフルコースプランであわびを一度にこれだけたくさんいろいろな味で楽しめるとは思っていなく、大大大満足でした。
朝食もすごくおいしかった。
夕食朝食ともごはんや水のおかわりがセルフな点もとてもよく、おかわり4回もしてしまいました。
カップル旅行で彼女は温泉食事ともに厳しいですが、今までで一番と大変喜んでくれました。
大きなホテルとは違う家庭的な宿で雰囲気よく、ゆっくり出来ました。
また必ず行きます。

女性/60代 夫婦旅行

けむさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
見市温泉★一番人気!復活★【あわびフルコースプラン】
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

何処にいても暑い!

今年の夏は暑く…
山間のこちらも気温は高く、お部屋も扇風機のみ、食堂も暑くて何となく疲れてしまいました。
扇風機を回してホコリが舞ったせいか、呼吸が苦しくなり夜中は苦しかったです。
早く車に乗って帰りたい気持ちでした。
お湯はとても良かったのですが、露天風呂でアブに迫られ身体中刺され、内風呂はこの日は熱くて大量のお水を投入…
それが、自然のままでよいのでしょうね。
接客はさらりとしていて好感が持てました。

男性/60代 夫婦旅行

しんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
八雲町熊石の名産品! 【あわび三種料理プラン】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

夕食が美味しかった。

蝦夷アワビ付きの夕食が美味しくて良かったです。温泉も期待していたのですが、熱すぎて最初は入れませんでした。泉質が良かっただけに残念でした。

男性/60代 夫婦旅行

ヒッシーさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
八雲町熊石の名産品! 【あわび三種料理プラン】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

函館周遊の旅にて

秘境感溢れた鄙びた?お宿です。不老不死温泉のような褐色のお湯です。特に露天は熱かったので、かき混ぜて冷やすのに苦労も。夕食も鮑御膳が絶品で、しばらくは鮑は不要かと。唯一、お部屋にトイレが無いのと、エアコンがないので暑い季節は、どうかな?と思います。(扇風機はありますが)でも温泉の素晴らしさを求める方にはお勧めです。

男性/70代 夫婦旅行

一尺八寸岳さん

時期
2023年5月宿泊
プラン
八雲町熊石の名産品! 【あわび三種料理プラン】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

蝦夷アワビが美味しい山峡の宿

予約時より広い部屋を用意してくださりありがとうございました。
蝦夷アワビの刺身、踊り焼き、天ぷら、どれもとても美味しかったです。
食事会場が座敷でしたが高座椅子を出してくれて助かりました。
洋室があったら言う事なしです。

男性/40代 一人旅

ゆずひなさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
八雲町熊石の名産品! 【あわび三種料理プラン】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

活きたアワビはいつも新鮮!

何度もお世話になっている温泉、家族経営ながら、おかみさんの優しさと気遣い、お子さんのかわいらしさに癒されます。
【温泉】源泉かけ流しの温泉は、鉄分を含んだ茶褐色で、汗が噴き出してとまりません。本物の極上温泉です!
【夕食】鮑のお刺身はコリコリ。踊り食いに天ぷら。天ぷらなんて、丸ごと1個そのままのサイズです。ありえない^^
生ビールは500円!どんどんすすんでしまいます。
行者にんにくなど、地元の食材を料理長がしっかり調理し、どれも美味しい。何度でも食べたくなってしまいます。
【朝食】お豆腐が美味しい。健康朝食!山菜料理など、ごはんが進む料理が並びます。
建物は古く歩くとギシギシ音がします。それも良いじゃないですか。
何もない山の温泉で、だらだら過ごすのもいいものです。
次はいつ行こうかな。また、お世話になります。

ページの先頭に戻る
[旅館]見市温泉旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら