宿・ホテル予約 >  福島県 >  会津 >  柳津・西会津 >  玉梨温泉 恵比寿屋 > 

クチコミ・評価

宿番号:343592

日本で珍しい天然炭酸温泉に入れる奥会津の秘湯

玉梨温泉
JR只見線会津川口駅下車 大芦行き会津バスで約10分

玉梨温泉 恵比寿屋のクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.1
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 3.7
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/70代 夫婦旅行

jjhottaさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

朝食が美味で満足

ラウンジでの色紙ファイルは大変良い発想。
水木しげるの水彩画は宿の宝ですね。
野尻川の流れの激しさと川音に驚き。
夜明け前の3時に北斗七星を、近くの橋の上空で発見。

女性/50代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

おしゃれなお部屋でした。

また、青春18の季節です。
4月に入るとぐっと観光客も減ってのんびりと鉄旅ができました。
ただし、会津川口から柳津まではインバウンドのおためし旅でごったがえします。でも、にぎやかになってよかった。恵比寿屋さんまでのバスは行きは二人、帰りは私のみ。不便なデマンドバスにならないよう、せっせと乗り続けます。
ちなみに夕食時のビデオはニューバージョンに変わっていました。

男性/60代 夫婦旅行

ヒロじ〜ぃ!さん

時期
2023年12月宿泊
プラン
二部屋を一部屋にしたから、ゆったりだよね。
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
3

家庭的な料理の宿

ごくごく普通の家庭料理の宿でした、チェックインの時に「家族で経営しています」と説明があった通りの料理と応対でした。貸し切り風呂に行く通路には説明不足を感じずにはいられませんでした。(とにかく足がビショビショになります)
炭酸温泉は期待以下で、全然肌に気泡が付きません。
説明が書いてある立て看板は消えて読めませんでした。メンテナンスをお願いしたいです。

女性/30代 子連れ旅行

ザビエルさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

雰囲気、クオリティは民宿と思った方がいい。玉梨×山町のW温泉は必入

川沿いの宿とだけあって、風呂や部屋からの景色は◎。フロント奥のラウンジからも眺めは良さそうだが宿の人の私物や飲み尽きたペットボトルなどがあちこちに置いてあり入りづらい(入って駄目でも無さそうなので)。そもそもゴミは投げるべきだし少なくとも客の目につく所へ置くものではない気がします。
ご飯は東北の田舎で出てくる優しいものってカンジ。量も品数も多くなくすっきり食べられて温泉にすぐ入れちゃうのが良き。ただ、フロントや玄関自体は3Fだが客室が2Fと4Fで、大浴場は一階。今回4Fの宿泊だった。エレベーター無しの建物のため風呂上がりに一気に上る階段はなかなかキツイ…今まで階段のみの宿では踊り場にスツールを置くなど配慮がありましたけどココはありません。
時期柄泊まり込みの研修生みたいな若人たちが働いてましたが、晩げ中子供が飽きてたまたま早く部屋に戻ってしまって布団敷き中だったからそなへんウロウロして待ってたら「終わりましたー(小声)」と言われたのはビックリ。お待たせしましたー、じゃない?別にいいけど…

女性/60代 夫婦旅行

ケロヨーンさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
奥会津へのビジネスマンに朗報!! 恵比寿屋ビジネスプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
4

予約時の写真と実際の対応が違う

予約時は金額、夕食、朝食をみてきめるには写真があればそれを信じて申し込みますが違いに驚きました。
旅館側もきちんとした内容と写真を載せるべきです。
温泉も炭酸温泉とありますが身体に泡一つつきません。天候の状況にもよるとありましたが残念でした。
炭酸で無い方は身体が温まり良かったです。

女性/60代 一人旅

ノンさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
昔懐かし鈍行列車 只見線 炭酸温泉でリフレッシュ!!{川口駅まで送迎付
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

風情ある建物と、趣きあるお風呂、初めての炭酸温泉

こちのお宿を知ってから、即、予約させて頂き、伺うのをとても楽しみにしていました。
お天気が少し心配でしたが、旅行日は寒くもならず、
快適に過ごすことができました。
初めての炭酸温泉、貸し切りのお風呂で、楽しませて頂きました。ちょっと熱めのお湯でしたが、熱湯好きの
私には、丁度いい湯加減で、楽しく入浴タイムを過ごしました。
食事も、初めて食べる蕎麦のお料理など、美味しく頂きましたが、近頃、食の細くなってしまった、私には
少し多く感じました。
残念だったことが一つ、地酒を楽しみにしていたのですが、当日は、なくて、私が食事を終えた後に、入荷したそうです。
また行く理由ができました。
お世話になりました

男性/50代 一人旅

maemaeさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
昔懐かし鈍行列車 只見線 炭酸温泉でリフレッシュ!!{川口駅まで送迎付
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

温泉粥で気分もお腹もほっこり!

炭酸温泉を楽しみに入浴、炭酸濁り湯は初めて、炭酸感は、、、。外湯はまた泉質が違い出たり入ったり楽しめました。料理はどれも美味しく、満足の夕食と朝食でした。

女性/70代 一人旅

ufufuさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
昔懐かし鈍行列車 只見線 炭酸温泉でリフレッシュ!!{川口駅まで送迎付
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

居心地の良い家庭的な温泉旅館

今年3月に続き2度目、温泉目的で単身での宿泊でした。
・温泉 メインの内湯(玉梨温泉)と露天(八町温泉)はコンパクトながら2つのかけ流し源泉が味わえます。なお野尻川に面した露天風呂エリアは虫除けの網が張られており、安心して入浴することができます。前回利用しなかった貸し切り温泉は八町温泉を矩形・六角形二つの浴槽へ引いています。六角形の浴槽はシュワシュワ度が高く、体を入れるとすぐに気泡がついて来ました。多分42〜3℃の湯温と結構熱いのにこのシュワシュワ度は驚きでした。
矩形の浴槽は1辺の縁が丸く底も椅子状に傾斜がついていて腰かけて寝湯をするのに最適。貸し切り時間は35分ですが十分、堪能できました。
八町温泉のシュワシュワ度は日により違いがあり天然の温泉ならではと実感しました。
・ご飯は素朴ながら地の食材をふんだんに使った味も量も十分に上質なものでした。2泊しましたが1泊目の子持ち鮎の塩焼き。2泊目はヒメマスの塩焼きが美味しく骨まで食べられました。そのほか馬刺しや湯葉・揚げそばのあんかけ・キノコ汁・天然マイタケ・赤カボチャなどなど。どれも美味しかったです。
朝食には温泉で炊いたたっぷりのおかゆとおひつに入った白飯が供されます。サラダ用に供される地元特産のえごまドレッシングはやや甘めながらも深い味わいです。
・お部屋 今回は一人だったので一番安い6畳間で予約したのですが「空いているから使ってください。」と案内されたのは奇しくも前回と同じ6畳二間のお部屋。ゆったり使わせていただきました。野尻川の水音が大きいので最初はびっくりするかもしれませんが、山奥のお宿に来たんだなぁと実感しますよ。
・野尻川を渡ると金山町営の日帰り温泉「せせらぎ荘」があります。入館料500円ですが玉梨温泉と38〜9℃とぬるい大黒の湯の二つの浴槽があり、大黒湯は炭酸泉東の横綱といわれるほどの炭酸量です。恵比寿屋さんへ来たならせせらぎ荘もお試しをお勧めします。

男性/50代 一人旅

すっす〜さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
昔懐かし鈍行列車 只見線 炭酸温泉でリフレッシュ!!{川口駅まで送迎付
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
3

プラン名は変更したほうがよいかと…。

送迎付きプランで予約しましたが、注意書きにもあるように、できるだけ最寄り駅(会津川口駅)からバスを利用して下さいとのことでした。それはわかってましたが、あくまで送迎はしていただけるプランとの認識で会津川口駅から電話したら、若女将?が今わたし1人なので…と渋られました。結局来てはいただけましたが。送りは道の駅でもどこでもいいようなことを言われましたが、なんかめんどくさいなと思い、会津川口駅まで歩きました。それからロビーは以前の書き込みにある通り、従業員さんの憩いの場になっておりました。これはいただけません。温泉と食事はよかったです。

女性/50代 夫婦旅行

necocatさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
1泊2食付きプランプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびり非日常を感じられます

なんとも落ち着く雰囲気です。
只見線のドラマを食事会場で流してくださり
翌日はビュースポット周りでした(笑)
食事もほっこり落ち着けるものばかりです。
すぐ近くの日帰り温泉施設も良かったです。

女性/50代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
1泊2食付きプランプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

とにかく、湯が素晴らしいです。

青春18きっぷの季節になると只見線を訪れます。
夏は天気も良くて川の緑がまた一段と濃かったです。
なんといっても玉梨温泉は炭酸泉の素晴らしさにあります。
長湯のようにプールのような冷鉱泉ではなく40度以上の湯にあの泡付き。とにかく、また、たっぷりと湯につからせていただきました。

女性/50代 一人旅

konaさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
1泊2食付きプランプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

天然炭酸温泉

以前より天然の炭酸泉に浸かりたいと思い、それが叶う念願の恵比寿屋さんに、1人で伺いました。建物は年期を感じましたが、かわいい布張りのロッキングチェアが置かれたお部屋は川を眺められるきれいなお部屋でした。念願のお湯は2種類の源泉が楽しめます。ただ思いの外熱く、体に気泡がつく頃には芯から温まって余り長湯は出来ませんでした。でも保温力は強く、ずっとぽかぽかしていてとても気持ちが良かったです。
食事は地の物を使った食事で、濃い目の味付けは地元の日本酒ととても合いました。夕食時、只見線全線開通記念のドラマが流れていて、地元の人の只見線愛を感じる事も出来ました。朝は温泉で炊いたお粥が美味しかったです。また是非伺いたいと思う宿でした。

男性/60代 夫婦旅行

まこちゃんさん

時期
2023年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプランプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

二種類の温泉が楽しめる宿

只見線越後川口駅から昭和村方向へ入った先にある玉梨温泉の宿です。炭酸泉と鉄分泉の2種類の温泉が湧出していて、それを同時に楽しめるのが珍しい。お湯はちょっと熱めでしたが、外風呂は川風に当たって爽快でした。浴場が川から丸見え?と心配してみたけど、河原を歩くような人は誰もいませんね。もちろん囲いはあります。春の山菜や川魚の食事も良かったです。一つ残念だったのは、エレベーターが無いことで、最上階のお部屋へお風呂から戻ると一汗かきました。

ページの先頭に戻る
[旅館]玉梨温泉 恵比寿屋 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

福島県 > 会津 > 柳津・西会津 > 会津川口駅

エリアからホテルを探す

福島県 > 会津 > 柳津・西会津 > 会津川口駅

近隣駅・空港からホテルを探す

会津川口駅 | 会津宮下駅 | 滝谷駅