宿・ホテル予約 >  京都府 >  京都駅周辺 >  京都駅前 > 

京都センチュリーホテルの周辺観光情報

宿番号:343998

京都駅中央口から徒歩約2分!駅の喧騒を忘れさせる開放的な空間。

ハイクラス

JR京都駅烏丸口<京都タワー側>を出てすぐに右手方向にお進みください。京都駅ビルに沿って徒歩2分。 

京都センチュリーホテルの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

26件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    京都駅から京都市営バス206,100系統 「五条坂」下車
補足 有名な清水の舞台は、京都に来たからには必見!
観光だけでなく、周辺でお買い物も楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
    京都駅から京都市営バス206系統 「東山安井」下車
補足 豊臣秀吉の正室、北政所ゆかりの臨済宗建仁寺派の禅寺。開山堂、霊屋(おたまや)、茶室の傘亭と時雨亭、表門、観月台は創建当時のものという。方丈からは小堀遠州作といわれる庭園の中に秀吉遺愛の観月台を望める。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
    京都駅から京都市営バス206系統 「東山安井」下車
補足 北政所ねねの甥、木下利房が邸宅を寺に改めて創建。
北書院北庭は、伏見城にあった北政所の化粧御殿前庭を移したもので、豪快な石組や築山の滝石組が桃山期の庭園様式を伝える。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
    京都駅から京都市営バス206系統 「東山安井」下車
補足 石塀小路は高台寺道と下河原通りを結ぶ道です。料亭や旅館が建ち並ぶ静かな落ち着いた空間で、日の暮れと共に料亭の看板に灯が入り、石塀小路が夜の街でもある事に改めて気付かされます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    京都駅から京都市営バス206,100系統 「祇園」下車
補足 近くにはしだれ桜で有名な円山公園も隣接し、いつもたくさんの人で賑わってます。
綺麗な大鳥居もあり、京都らしい風景も楽しめます!

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    京都駅から京都市営バス5,100系統 「銀閣寺道」下車
補足 東山山荘の楼閣建物を「銀閣」と呼ぶことから、寺院全体が銀閣寺と称されています。
さらに、方丈の前庭にある白砂の砂盛り向月台(コウゲツダイ)と、
波紋を表現した銀沙灘(ギンシャダン)も見所の一つです。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で2分
補足 高さ100m、最上階の展望室からは京の様子がぐるり360度楽しめ、天候が良ければ大阪まで見渡せます。また夕暮れは夜景の鑑賞も。市街の灯りも、東山三十六峰のなだらかな稜線も美しく幻想的です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で7分
補足 当ホテルから近く徒歩約7分で行ける東本願寺。御影堂、阿弥陀堂をはじめ、数々の歴史的建築物をご覧いただけます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
    ホテル前の通りを右へ進み、七条通りを左に曲がって、まっすぐ
補足 京都駅から徒歩15分のところにある世界文化遺産の西本願寺。
浄土真宗本願寺派の本山で親鸞聖人が開かれた、門信徒のこころのふるさとです。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    近鉄「京都」駅から一駅で「東寺」駅下車、徒歩約10分
補足 京都のシンボル、国宝の五重塔は木造としては日本で最大の高さ55メートル!!
毎月21日は「弘法さん」の日で、露店が並び賑わいます☆

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
    京都駅中央口より西へ15分
補足 2012年3月にオープンした、京都初の水族館!!
三方を山に囲まれた京都盆地には、山々がもたらす
川の恵みを受けた、水生生物がたくさんいます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で7分
補足 東本願寺の飛地境内にあり、池泉回遊式庭園で有名。
京都駅のすぐそばにありながら、一歩庭に入れば外の喧騒から離れ、
春は梅や桜、夏は菖蒲や睡蓮、秋には紅葉と四季折々の風情を楽しむことができます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で30分
    京都駅から京都市営バス4,205系統「下鴨神社前」下車
補足 神秘的な雰囲気に包まれた糺の森を通り抜けると、赤い楼門がお出迎え!
女子が大好き!縁結びの場所としても知られています(*^_^*)

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    京都駅から京都市営バス9系統「一条戻橋・晴明神社前」下車
補足 平安時代の陰陽師安倍晴明の屋敷跡であり、一条天皇がそのみたまを鎮めるために創建したのがはじまりとされる。「一の鳥居」「旧・一條戻橋」「晴明井」など有名な観光スポットがあります。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で30分
    京都駅から京都市営バス5系統 「南禅寺・永観堂道」下車  
補足 鎌倉時代に亀山法皇が離宮を寺に改めたのにはじまる臨済宗南禅寺派の大本山。三門の楼上から京都が一望できます。境内を横切る赤レンガのアーチは明治時代に琵琶湖疏水を引いた水路閣で、春は桜並木が有名です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で30分
    京阪電車「七条」駅から「三室戸」駅 徒歩15分
補足 大庭園に四季折々の花が見られるので、『花の寺』とも言われています。
4月下旬より5月上旬の『つつじ園』、6月には『アジサイ園』、6月下旬より8月上旬に『蓮(ハス)園』、11月は紅葉の名所として有名です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    京都駅からJR嵯峨野線で「嵯峨嵐山」下車
補足 京都の雄大な自然を、トロッコ列車で楽しめます。大人から子供まで、大満足♪
「嵯峨嵐山」下車すぐでアクセスも便利!四季折々の京都をご覧ください。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
    京都駅から京都バス+徒歩で約40分
補足 東映太秦映画村は、日本で初めて時代劇撮影を見学し、時代劇の世界をオープンセットやイベント、アトラクションを通じて体験できるテーマパーク。

関連宿ログ

太秦江戸酒場〜夜桜花吹雪

みなさん、こんにちはフロントの紺田です。 今回は4月6日(土)、7日(日)に東映太秦映画村にて2日間限定で特別に行われる「太秦江戸酒場、夜桜花吹雪」についてご紹介いたします。 「東映太秦映…

更新 : 2024/3/30 11:01

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
    JR京都線(在来線)「山崎」駅から徒歩で約10分
補足 大山崎の天王山の中腹にある赤い屋根が目印の「アサヒビール大山崎山荘美術館」。館内にはカフェテラスもあり、木津川・宇治川・桂川を眺め、庭園には多くの植物が咲き、京都の四季を感じることが出来ます。

食べる

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
補足 大きな行灯が印象的で、お客様が集う街の広場をイメージしてます。
ホテルパティシエ特製のスイーツも豊富!!
モーニング・ランチ・ディナータイムまで、皆様をお越しをお待ちしてます。

ページの先頭に戻る

[ホテル]京都センチュリーホテル じゃらんnet