宿番号:344304
伊勢神宮の宮大工
更新 : 2014/6/11 8:21
おはようございます(*´∀`)
昨年平成25年は伊勢神宮の式年遷宮でした。。。
そして20年に一度のこの神事は伊勢の町全体が年間を通し、とても活気づく年です。
伊勢市の各地区でお木曳きが行われたり、白石持ちが行われたり。。。
そしてピカピカになった宇治橋。
この宇治橋などを建てる職人さん。宮大工さんたちです。
私は、平日に一人で神宮に行くことがあるのですが、去年は黙々と作業をされている宮大工さんを見かけることがありました(´vωv`*)
年々減ってきているという宮大工さん。
とても伝統があり、技術を身につけるのにも長い時間がかかると思います。
この伝統と技術のおかげで、保たれている美しい建物や橋がこの先も続くといいな。。。
と思い本日は、式年遷宮、伊勢神宮には欠かせない宮大工さんの写真をご紹介させていただきました
from Blog担当Å
関連する周辺観光情報