宿番号:344304
志摩ビーチホテルのお知らせ・ブログ
あなたと伊勢志摩とつなぐ木札
更新 : 2017/11/16 14:56
一生一度は伊勢参り。「お伊勢さん」の愛称で慕われてきた伊勢神宮。
参拝客の持つひしゃくを目印に
伊勢の人々は施行(おもてなし)をしたといわれています。
「参宮の木札」は、現代版の施行のシンボルです。
年ごとに「参宮」の文字と六十干支(ろくじっかんし)をあしらい作成しています。
この「参宮の木札」を提げて、今も昔も変わらない"おもてなしの心"にふれてみませんか。
年に一度のお伊勢参りの証として、毎年違った木札を集めるのもおすすめです。
−おとな、こども、わくわく伊勢志摩キャンペーン−より
早いもので今年もあと一ヶ月ほどになりました。
一年の間でも、年末年始には沢山の方が伊勢神宮にお越しいただいております。
毎年の初詣、お伊勢参りをしていただいている方なら
記念にその年の干支の入った木札を集めていただくの良いのでは?
「参宮の木札」を提げて、伊勢志摩の提携店舗で500円以上のお買い物(木札購入を含む)をされたお客様にその場でお好きな色の玉を1個、進呈します。
五色玉を集めて伊勢志摩を満喫していただけたらと思います♪
年末年始の間だけ、伊勢神宮の参拝出来る時間も長くなり、
お昼のさんぱいとはまた違った
幻想的な雰囲気の伊勢神宮の参拝もしていただけるかと思います
年末年始の参拝時間詳細はまた次回(*´ω`*)♪
ぜひ今年の年末年始は伊勢志摩へ(人´∀`).☆.。.:*・゚
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン