宿番号:344565

アクティブに過ごすレジャー施設やちびっこゲレンデを併設

北陸自動車道木之本ICから国道365号線を北へ車で12分

ウッディパル余呉〜アスレチックが楽しめる森のコテージ〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • カメムシ注意報発令中!

    更新 : 2017/10/30 17:12

    10月も終わりに差し掛かり、秋の装いが一層深くなる今日この頃…皆様いかがお過ごしでしょうか?
    余呉地域の木々は徐々に色付き、山々は冬支度を始めております。
    気温も少しずつ寒くなった為でしょうか?【うっちー】は風邪を拗らせてしまいました。
    皆様も体調管理にはお気を付けを・・・。

    さて、そんな時期にウッディパル余呉を悩ませているのが彼らです。
    そう・・・触るとイヤ〜な臭いを放つ「カメムシ」くん!

    外敵から身を守る為に放出させるこの臭いは人間にも効果バツグンで・・・(汗)
    手や衣類に付いたらしばらく臭いが取れない程強力なものです。
    先日私もうっかり触ってしまい、半日ほど臭いが取れず周りから白い目で見られる羽目に・・・(;_;)

    春先と秋によく見られ、今の時期のカメムシは越冬の為家屋に侵入してきます。
    山の中にあるウッディパル余呉でもその習性は顕著で、コテージや森林文化交流センター、BBQハウスや受付等々・・・
    施設全体にその猛威を振るっております。温かい日には外をブンブン飛び回る姿もちらほら・・・。
    その為ご利用頂いたお客様からは「ここまで凄いとは・・・」と、驚きの声を頂いております。

    施設側としても、施設全体に防除剤を散布してみたり、建物に殺虫剤を焚いてみたりと応戦はさせて頂いているのですが・・・。
    やはり相手は自然そのもの。全て駆虫するのはほぼ不可能というのが現状でございます・・・。
    せっかくお越し頂いたお客様も「カメムシのせいで楽しめなかった」・「カメムシさえいなければ・・・」といったお声をよく耳にし、
    スタッフ一同大変申し訳なく思っております。

    さてさて、そんなスタッフもお客様も困らせるカメムシくん。
    お越し頂いたお客様やお子様に、「逆にカメムシを楽しんで頂こう」とも思っております。
    確かにカメムシはその臭いから嫌われておりますが、カメムシ自体は非常に大人しく、こちらから刺激をしなければ臭いを出す事もありません。
    中にはバナナのような匂いを発する種類のカメムシもおり、見つけたら一度試してみるのも面白いですよ。
    総合案内所やコテージの中にご案内がございますので、一度ご覧頂ければと思います。

    このようにカメムシを見つけても邪険にするだけでなく、これも自然の一部として楽しんで頂けたら幸いです。
    (正直、なかなか難しいとは思いますが・・・。)


    【うっちー】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。