宿番号:344565

アクティブに過ごすレジャー施設やちびっこゲレンデを併設

北陸自動車道木之本ICから国道365号線を北へ車で12分

ウッディパル余呉〜アスレチックが楽しめる森のコテージ〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 新春恒例!餅つきイベント!

    更新 : 2019/1/10 17:11

    お正月も過ぎて1月も早中旬に差し掛かろうとしている今日このごろ。
    ウッディパル余呉のよご子どもミュージアムでは、お正月の風物詩お餅つきが行われました!

    今回の餅つきはいつもと趣向を変えまして、もち米とうるち米を使った「お米が変身 2種類の!?お餅つき」を開催。
    うるち米を搗いたらどうなるか…みなさんご存知ですか?その疑問も親子で学びながら体験してもらいました。

    まずはもち米から。実際に杵を持ってペッタンペッタン。大人も子どもも順番に餅つき体験です。
    搗きたてのお餅はホントに柔らかく、モッチモチで美味しいんですよ〜♪
    今回は一口大にちぎってきな粉と砂糖醤油で食べました。

    さて、次はうるち米での餅つきですが…結論から言うと、いわゆる「お餅」にはなりません。
    うるち米はもち米ほど粘りがなく、臼と杵で搗いてもくっつかず弾けてしまいます。
    なので、準備したご飯は五平餅にしました。
    ご飯をこねてこねて粒をなるべく無くして、ホットプレートの上でこんがり。
    焼けたご飯に、レストラン「ぱるむ」特製のえごま味噌を付けて出来上がり!
    お味噌の風味がご飯に絡んで、あぁ・・・美味い・・・。

    ここまでお餅や五平餅をいっぱい食べて、少し休憩。子どもミュージアムで遊んでもらいました。
    お正月ということでコマ遊びを中心にボラスタさんに遊び方を教えてもらいました。
    コマ一つでいろんな技を披露するボラスタさん、簡単そうに手早く技を繰り出す姿は、さすが遊びのプロです。
    ボラスタさんが参加している日はいろんな遊びが楽しめますよ☆
    毎月参加日が決まっておりますので、ボラスタカレンダーを要チェック!

    さて、遊んだ後はもう一つ美味しい物を食べてもらいました。
    子どもミュージアムで恒例になりつつある「ポン菓子」!
    今回も子どもさんにハンドルを回してもらって作りましたよ☆
    そして例の大きい音も健在、今回もみんな驚いて上々のリアクションでした(笑)

    お餅・五平餅と続いて、ポン菓子もみんなでペロリと食べてしまいました。
    今回もみなさん満足していただいて、今日のイベントは終了です。

    次回ボラスタさん参加日は2月の9日(土)・10日(日)!
    さらに4月29日には野草を食べるイベントもありますよ!
    今後のボラスタにも乞うご期待ですよ〜♪


    【うっちー】

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。