宿番号:344911
鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/7/9
料理、美味しく量も、満足
砂湯が、とても良かった
スタッフも、とても良くしてくれました
静かで、ゆっくりできました。
投稿日:2025/3/27
今回二回目の宿泊でした。今回は、雪でキャンセル出たのか?妻とゆっくり過ごすことができました。温泉も貸し切り状態で二度入りました。
夕食は、郷土料理に妻と楽しくいただきました。朝食もゆっくり食べることができ良かったです。また次回泊りに来たい宿です。
投稿日:2025/2/21
年末にお世話になりました
とても綺麗で雰囲気もよく贅沢なお宿でした
夕食はめっちゃくちゃ豪華で食べ終わったからデザートと思いきや
海鮮鍋。
お腹ぱんぱんなんだけど美味しすぎてペロリ笑
とても美味しくいただきました
ありがとうございました
投稿日:2024/12/22
雰囲気のあるお部屋でアラカン夫婦の年1ご褒美旅で色々探してこちらに決定。
檜かおる癒しのお風呂が付いていたんですが、シャワーの水圧が何しろ弱く、私はショートヘアーなのでなんとかなったんですが、こらなロングヘアーだと洗い終わらないかもという位でした。
その他、特に食事は紅葉残る景色を個室で眺めながら堪能でき、品数豊富で大好きなお肉も焼きありしゃぶしゃぶありでよく食べる私たちでもギリギリ完食でした。
お支払い時間も最初に聞いて下さり、被らないように考えてらっしゃるのは流石だなぁと思いました。
投稿日:2024/11/6
お料理はとても綺麗に盛り付けられて贅沢感を感じました。内容も文句なし。お腹いっぱいになりました。
コーヒーの無料サービスもありとても良かったです。
アメニティも充実していました。
温泉は思っていたより狭く感じましたが、お湯はとても良かったです。
客室は畳みが擦れており、洗面の蛇口が昔ながらの台所にあるような蛇口で水しか出ず、ライトのスィッチも紐式で古さを感じました。
旅館の問題ではないのですが温泉で外国人がベラベラと大声でずっと話しておりとても感じが悪かったです。
受付される際に充分説明をしていただけたらと思います。
投稿日:2024/10/13
1、玄関で靴を脱ぐとスリッパはなくそのまま靴下で部屋へ。つまり外廊下や食事処などを歩くその靴下のまま自分の宿泊部屋(畳とカーペット敷)内に入るシステムに驚く。土足文化の外国人には楽かもしれないが、ウィルスや菌は床に蓄積することはコロナ以降周知の事実であり、どれほど掃除が行き届いていても完全に除去することは不可能だからこそ、ホテルでさえ室内用スリッパが用意されているもの。靴下を脱げたのはベット内のみで全くくつろげず。一般的な衛生観念を持つ日本人にはとてもすすめられない。
2、部屋風呂を一杯にするのに2時間半以上を要するのならば事前に通知すべき。
3、部屋の担当者がノンジャパニーズなのは当世珍しくない。十分な説明が得られず何度も聞き直すこともやぶさかでない。しかし同じ条件の隣の部屋の日本語ができない外国人客には日本人の担当者がつき丁寧な料理の説明を受けているのを聞くと、担当者の配置に疑問を感じた。
4、朝食は窓からダイレクトに朝日が当たるテーブルに、事前に準備された料理がいたんでいないか不安になった。ブラインドはスケスケでほぼ日除けの用を成さず、テーブルの位置を移動してもなお食事中に汗だくになり顔は赤く日焼けした。
投稿日:2024/9/9
私は主人の介護の合間に,嫁いだ娘は赤ちゃんをご主人にお願いしての2人旅でした。とっても楽しみに行ったのですが,ベットが硬くて背中や腰が痛くなり耐えきれずに夜中ソファーをくっ付けて何とか横になり殆ど眠れず朝を迎えました。その事がとても残念でした。お部屋の檜風呂も温まるのに時間がかかり2人で大風呂の方に行きました。悪い事ばかり書きましたが,お料理は見た目もキレイに盛り付けられて良かったです。娘はご飯のお代わりもしていました。又館内もお掃除が行き届いて清潔でした。ただお部屋に行くのが年齢的にも階段がキツくてゆったり身体を休める旅に出来なかったのが心残りでした。
投稿日:2024/9/6
お部屋はとても快適で、温泉温度も比較的低いので夏の入浴に適しています。夕食の佐賀牛定食、肉や魚介などの素材も良く、量もちょうどよく大満足です。食後は、星空と川のせせらぎがとても気持ちよかったです。スタッフのサービスもとても親切で、英語はあまり話せませんが、通訳を介して丁寧に説明してくれます。リラックスした休暇を過ごすのに最適な場所で、強くお勧めします。
投稿日:2024/8/21
やっと予約が取れました。
砂湯もぬる湯ですごく気持ちがよかったです
古湯温泉の花火大会見れてよかったです